なんやこれ速報

芸能ネタ、ニュース、時事ネタ、女子アナネタ、おもしろネタ、美味しいものネタなどをゆるーくまとめてます(・ω・) まだ始めたばかりで慣れないですが、気軽に見てもらえたらありがたいです!!

需要がない


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 ネギうどん ★ :2024/10/29(火) 12:04:00.79 ID:1vIzXLzW9
 10月27日に投開票が行なわれた衆院選。与党が15年ぶりに過半数割れとなり、政権交代が現実味を帯びる中、注目が集まっているのが「落選議員の今後」である。

「今回の衆院選で大きな争点となったのが自民党の裏金問題です。政治資金収支報告書に不記載があった議員は、党から公認の取り消しや、比例での重複立候補を認めないなどの処分を受けた。世間の風当たりも非常に強く、多くの『裏金議員』が議席を失う結果となりました」(報道番組関係者)

 東京7区から小選挙区一本で出馬した自民党の丸川珠代氏もそのひとり。この報道番組関係者が続ける。

「選挙戦の序盤から劣勢が判明していた丸川氏は、街頭演説で『どうかお助けください』と涙ながらに訴えていたものの、あえなく落選。夫である大塚拓氏も埼玉9区で敗れたため、夫婦そろって議員バッジを失いました」

 関心が寄せられているのが、丸川氏の今後。政界入りする前は、テレビ朝日でアナウンサーとして活躍していたことから、テレビ業界への復帰を有力視する見方がネットを中心に広まっている。

 一方、前出の報道番組関係者は「『元国会議員』の立場で情報番組に引っ張りだこの金子恵美氏とは異なり、丸川氏にコメンテーターとしての需要はほとんどないのでは」と指摘する。

「丸川氏は“上から目線”のイメージが強いため、視聴者の共感が求められるワイドショーのコメンテーターには向いていない。また野党支持者を中心に根強いアンチがいて、彼女の出演番組自体も炎上させられかねない。こうした状況で積極的にオファーする番組があるとは、今のところは考えにくいですね」(前出・報道番組関係者)

 はたして丸川氏の居場所は。

https://asajo.jp/excerpt/226701

【【元局アナ】衆院選で落選・丸川珠代「テレビ業界復帰」濃厚でも「コメンテーターとしての需要はない」】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/10/13(金) 09:35:20.33 ID:ej8oSlVM9
吉本興業は10月11日、“フジモン”ことFUJIWARAの藤本敏史(52)が交通事故を起こしたと公式サイトで報告。当面の間、芸能活動を自粛すると発表した。

「吉本興業が発表する直前に、フジモンさんが10月4日に東京・渋谷区で乗用車を運転中に当て逃げをした疑いがあると各メディアが報じました。被害者が警視庁に相談したことで事故が発覚し、フジモンさんは事情聴取を受けているとのことです」(スポーツ紙記者)

藤本も事故を認める謝罪コメントを発表し、《被害者の方への謝罪、そして自身の反省の時間をいただければ幸いに存じます》と結んでいる。

8月31日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)では、「6月で通販番組の唯一のレギュラー、終わりました。見事ゼロになりました」と明かしていた藤本。9月7日放送の『ダウンタウンDX』(読売テレビ・日本テレビ系)でも“レギュラー0”を松本人志(60)にイジられ、“不幸アピール”をしていた。

いっぽう「ガヤ芸人」として存在感を発揮し、不定期出演で数々のバラエティ番組を盛り上げてきた実績も。しかし藤本の事故を受けて、ネット上では“需要のなさ”を指摘する声も少なくない。

《正直な所、フジモンさんはいてもいなくてもどっちでもいい存在。いてもいいんだけどいなくても成り立つというポジションなんだよね。いわゆる小粒芸人の1人だから自粛したから空きポジションができたから チャンスが回ってきたね。若い子には》
《本人もレギュラーゼロって言ってたし、このままフェードアウトで居なくなるんだろうけど、視聴者としては誰も困らない》
《代わりはいくらでもいるし…》

実際に藤本を取り巻く環境は、変わってきているようだ。

「芸歴34年のフジモンさんは安定感があり、大御所に対しても臆することなくガヤを被せられる人。後輩への気配りも欠かさないといいます。’19年の大みそかに木下優樹菜さん(35)と離婚して以降は、“不幸キャラ”を押し出すことで勢いが増したように思います。

しかし最近では、仕事のオファーが入ったとしても仮の状態でスケジュールをキャンセルされてしまう『仮バラシ』が多いといいます。つまり、誰かの代打として補欠扱いにされているのです。8月31日放送の『アメトーーク!』では、フジモンさんのマネージャーが厳しい実情を証言。はじめのうちは番組に呼ばれるそうですが、“次第に仮バラシが増え、オファーも来なくなる”と明かしていました。

栄枯盛衰が激しいテレビ界では、“ガヤ芸人”の入れ替わりも盛んです。加えて、これまで不祥事を起こした芸能人が仕事を失った例は、フジモンさんも知っているはず。当て逃げ事故を起こしたとなれば、以前のようなポジションで再起を図るのは容易ではないでしょう」(テレビ局関係者)

12日の「スポニチアネックス」によれば、藤本が収録を済ませている番組は14日放送予定の『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)と15日放送予定の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)の2本。「ガキ使」は予定通りオンエアされるが、「お笑い向上委員会」は協議中だという。

バラエティ特番が増える年末年始は芸人たちにとって“書き入れ時”となるが、今年は藤本にとって厳しい冬となりそうだ。

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2249878/

【【芸能】「誰も困らない」藤本敏史、当て逃げ事故で活動自粛も薄い影響…露呈した需要の無さ】の続きを読む

このページのトップヘ