なんやこれ速報

芸能ネタ、ニュース、時事ネタ、女子アナネタ、おもしろネタ、美味しいものネタなどをゆるーくまとめてます(・ω・) まだ始めたばかりで慣れないですが、気軽に見てもらえたらありがたいです!!

藤井フミヤ


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 湛然 ★ :2025/01/06(月) 06:06:56.65 ID:uSInt08d9
 シンガー・ソングライターの藤井フミヤ(62)が5日放送のTBS系「おしゃべり小料理ゆみこ」(後1・00)に出演。「チェッカーズ」時代の遊びっぷりについて語った。

 小料理店の女将に扮したフリーアナウンサーの有働由美子が「チェッカーズの頃は、どのくらい遊んでたん?」と切り込むと、藤井は「前半は、遊ぶ時間がなかった」と意外な回答。

 「歌番組がいっぱい、全局あって。それに週3本ぐらい出てるんで、だからゴールデンタイムにレギュラー3本持ってるみたいなもんだったの」と回顧すると、「25ぐらいになって、ようやく酒を飲むようになった。お金もちょっと入ってくるし」と続けた。

 そうして「飲みに行くようになって。六本木とか。そういうとこにね」と藤井。歌番組で知り合った女性アイドルと出かけていたのかと問われると、「それはないね。20代って野郎同士で遊ぶのが楽しいから」と明かした。

 有働から、歌手の吉川晃司と親しかったイメージあると言われると、「そこに行ったらミュージシャンとかがよくいる店とかが前あって。ほかには尾崎(豊)くんとかね」と語ったが「でもナンパのようなこともしてたと思う」とぶっちゃけた。

 どんなふうにナンパをしていたのかとの問いには「昔は普通にナンパできた」「昔はコンビニの前にいる子をナンパしても、“ここから飲みに行かない?”って言ったら“えーっ、どうしよう。じゃあ行こう”とか言って。比較的普通だったけどね」と平然と話した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7e03f41642bdc5cba33e4705dca8d756a2bfd50

【【芸能】藤井フミヤ、チェッカーズ時代の夜遊び事情告白「ナンパのようなこともしてた」】の続きを読む



(出典 dol.ismcdn.jp)

誰なんやろ・・?
(´・ω・`)

1
フォーエバー ★ :2023/08/01(火) 06:42:22.14 ID:J4vX/JJ59
 ダウンタウンの松本人志(59)と元SMAPでタレントの中居正広(50)がMCを務めるフジテレビ系「まつもtoなかい」(日曜・午後9時)が30日、放送された。ゲストとして歌手の藤井フミヤ(61)、奥田民生(58)が出演した。

 藤井は1983年にチェッカーズのボーカルとしてデビュー。セカンドシングル「涙のリクエスト」以降、ヒット曲を連発したが、92年末に解散。93年からソロ活動をスタートさせ、「TRUE LOVE」「Another Orion」でミリオンセラーを達成した。

 中居が藤井に「松本さんとお仕事は?」と聞くと、「『HEY!HEY!HEY!』が一番お会いしてますかね」と答えた。「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」はテレビ朝日系で94年からスタートし、お笑いタレントが司会を務める異例の音楽番組として人気を博した。中居は「(HEY!HEY!HEY!)以外はないですかね?」と続けると、藤井は「ないね」とキッパリ。松本は「なんか芸能界の変な空気、チェッカーズというかフミヤさんとかは『とんねるず派』みたいな。勝手にそういうのがあって」と説明した。

 藤井は「あ~、『とんねるず派』ですね。そうそう」と認めた。松本は「だからダウンタウンの番組は呼びづらいというか」と話した。そこで中居は「敬遠してるのかなっていう?」と聞くと、藤井は「『HEY!HEY!HEY!』は歌番組だから出てたけど、ソロになってからバラエティでコントやったりとかなくなったから」と答えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b99cfe6db0df51f06726f2b85897af5b6d0037dc

【【芸能】松本人志、ダウンタウンの番組に呼びづらかった「とんねるず派」大物歌手を告白!】の続きを読む



何があったんや・・?
(・ω・`)

1 湛然 ★ :2023/07/31(月) 06:13:35.91 ID:BvqntLJ89
 シンガー・ソングライター藤井フミヤ(61)が、30日放送のフジテレビ系「まつもtoなかい」(日曜後9・00)にゲスト出演し、自身のモテ期について語った。

 1983年にチェッカーズの一員として、「ギザギザハートの子守唄」でCDデビュー。「涙のリクエスト」「哀しくてジェラシー」など数々の大ヒットを飛ばし、92年に解散。93年にソロデビューし、その後も息の長い活躍を続けている。

 チェッカーズ時代は前髪を垂らしたヘアスタイルが特徴で、世の男子たちがこぞってまねした。チェック柄を中心とした衣装も話題になり、ファッション面でも注目された。

 グループの中でも圧倒的な一番人気だったのは、リードボーカルでもあった藤井。“日本一のモテ期”について聞かれると、「2回ありました」と告白した。時期的には「チェッカーズの時と、『TRUE LOVE』(の大ヒット)の時。『TRUE LOVE』の時は、結婚をして子供もいたけど、モテた」と笑い、「たち悪いんだよ。だからね」と付け加えた。

 そんな藤井も、酒の席で共演女優の怒りを買ったこともあるという。MCの中居正広からは、「ドラマで共演した…誰とは言わないけど、打ち上げでお酒飲んで、気分良くてチュってしようとしたら、すげえ怒られて、○○ちゃんに…って話を聞いたことがあるんですけど」と振られた。すると、藤井は「キスシーンをしたからさ、何回かあるから、打ち上げで、いい感じになってチュっとかしたら、“何やってんのよ!”って」と、右手で平手打ちするジェスチャーで返答。スタジオを爆笑に包んでいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/322a59f4a760b8eacfbb03b0644438b727784790

【【芸能】藤井フミヤ、共演女優を激怒させた思い出とは!?】の続きを読む



(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

そうなんですか・・?
(´・ω・`)

1
征夷大将軍 ★ :2023/05/10(水) 06:36:37.19ID:PLbXVn6z9
『ギザギザハートの子守唄』でデビューしたのは'83年9月21日。今年はチェッカーズにとって40周年にあたる。

「'92年に解散してから再結成を願う声はありますが、実現していません。解散の原因が藤井フミヤさんと高杢禎彦さんの不仲だといわれていますし、ドラム担当の徳永善也さんが'04年に亡くなっています。今はそれぞれ個人で音楽活動をしています」(音楽誌ライター、以下同)

 '21年にレコード会社が『チェッカーズ公式YouTubeチャンネル』を開設。'22年には限定生産の『チェッカーズ 7インチBOX』が発売された。

「フミヤさんは精力的にライブを行っていますね。初期のヒット曲は、それらを手がけた作曲家の芹澤廣明さんと絶縁状態で長らく歌いませんでしたが、'20年に和解してから解禁に。昨年は武道館で自身の還暦を祝うコンサートを開催し、チェッカーズ時代の曲も披露しました。9月からデビュー40周年を記念して全国ツアーが始まります」

 鶴久政治はソロ活動を行いながらアイドルグループ『STU48』への楽曲提供もしている。武内享、大土井裕二、藤井尚之はバンド『アブラーズ』として活動している。だが、4月19日に突然、大土井が体調不良で入院。5月3日に退院して、20日のライブで復帰を目指しているが、大丈夫なのか。大土井の兄に聞いてみた。

「入院については、弟から連絡がありましたが、詳しい病状は聞いていません。“たいしたことないから心配するな”と言っていましたね」

 大土井の事務所によると、現在は体力づくりに励んでおり、回復次第、『週刊女性』の取材も受けてくれるとのこと。

「'18年に行われたアブラーズのライブには、フミヤさんが“ミッシェル藤井”名義で参加しました。『涙のリクエスト』を歌っていましたね。40周年でまた顔合わせができればいいんですが、全員が集まるのは難しいでしょう」(スポーツ紙記者)

 高杢は'03年に暴露本を出版し、フミヤとの対立が決定的に。徳永さんの葬儀で高杢と鶴久が発起人から外されたことで、確執が深まった。

「暴露本では、フミヤさんが芹澤さんの曲を歌わなくなったのは、自分のオリジナル曲で楽曲印税が欲しいからだと強く批判していました。高杢さんは解散後に俳優としても活動していましたが、'02年に胃がんが見つかり、大手術。以降は闘病をテーマにした講演会などに登壇していましたが、現在は芸能活動からは離れているようです」(同・スポーツ紙記者)

 高杢は埼玉県にある妻の実家の旅館を共同経営者として手伝っている。近況を聞くために旅館に取材を申し入れたが、返答はなかった。そこで現地を訪ねてみた。

「高杢さんはスタッフとして働いていて、お客さんの送迎もやっていますよ。地元で芸能活動はしていませんね。元チェッカーズということも言いませんし、すっかり一般人として暮らしています」(近所の住民)

 旅館の外観は古びているが、内装はリフォームされている。食事の提供はなく、素泊まりで1泊7000円だった。

「以前は食事と温泉でにぎわっていましたが、今は近くの免許センター利用者や工事現場の関係者が泊まるぐらいです。コロナ禍で大変だったみたいですが、夫婦でほそぼそと経営しているようです」(別の住民)

 福岡で仲のいい仲間で結成したバンドだったが、40年後の今ではハートはギザギザ。もう一度チェッカーズを見たいという“涙のリクエスト”は届かないのか……。

https://www.jprime.jp/articles/-/27802

【【芸能】チェッカーズの現在地は?高杢禎彦が暴露本で明かした確執に迫る!】の続きを読む


見逃したわ・・
TVerで見よーっと!
(´・ω・`)

1 Anonymous ★ :2022/05/27(金) 15:47:12.71

 26日にTBS系で放送された「櫻井・有吉THE夜会」では、有吉弘行の誕生日SPで、藤井フミヤ・藤井尚之が猿岩石の大ヒット曲「白い雲のように」を生演奏。歌声に被るように、有吉と上島竜兵さんの写真も紹介された。

 この日の「夜会」は、有吉の誕生日SP。芸人仲間やプライベートでも仲がいい芸能人らが集まり、有吉の誕生日を盛大に祝った。

 そのラストに、櫻井翔が大物ゲストがお祝いにかけつけたと紹介。幕が降りると、そこにいたのは藤井フミヤと藤井尚之のF-BLOODだった。

 2人は有吉が猿岩石時代の26年前に「白い雲のように」を作詩作曲。空前の大ヒットとなった。

 突然の2人の登場に有吉も驚がく。フミヤとは20年ぶり以上、尚之とは初対面とあって「ええっ!」というと言葉が出てこない。フミヤが「誕生日に俺たちを呼べるぐらい大きい芸人になったんだね」というと有吉も恐縮しきりだった。

 そして2人はギターの生演奏で「白い雲のように」を有吉の前で歌ってみせた。感激の表情で歌に聴き入る有吉だったが、画面ではこれまでの有吉の軌跡が写真で紹介。その中にダチョウ倶楽部の上島竜兵さんと写る1枚もあった。

 聞き終わった有吉は「いやぁ、最高。カッコ良かった。わざわざすいません」と興奮冷めやらない表情だった。

 ネットでも「白い雲のように」は話題に。「白い雲のように流れてる中、上島竜兵と写ってる写真でたのはちょっとグッときた」「チラッと竜兵さんも映ってて、良き番組でした」「上島さんとのお写真。。そして白い雲のように口ずさむ有吉さん。感慨深い」「感動している有吉さんの表情、翔くんの涙、上島さんとのお写真…泣いた」などの声が上がっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2419471c60490d42a2c28fb6175a65a6f59b3883


【【感動】有吉弘行「白い雲のように」生歌唱!上島竜兵さんとの写真も重なりネット民が泣いた!!】の続きを読む

このページのトップヘ