なんやこれ速報

芸能ネタ、ニュース、時事ネタ、女子アナネタ、おもしろネタ、美味しいものネタなどをゆるーくまとめてます(・ω・) まだ始めたばかりで慣れないですが、気軽に見てもらえたらありがたいです!!

芸能界


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2025/04/26(土) 19:12:03.42 ID:ASN1EkoV9
 タレント・あの(年齢非公表)が22日深夜放送のニッポン放送「あののオールナイトニッポン0」(深夜3・00)に出演。世間に対する意見を述べた。

 「最近、永野さんはテレビでもお見かけしますけど。ボクが疑問に思うのは、テレビに出たくて出てるのかな?っていうとこ」と切り出して、この日ゲストで登場した永野に問いかけたあの。

 「というと?」と深掘りする永野に「ボクは今は、呼んでいただけてるから出てるし、昔、テレビ凄い見てたからそういうところで、呼んでいただけてるからいる」として「別にずっと(テレビ業界に)いたいって願望がない」と自身の価値観を説明した。

 「世間の人たちって“芸能人がずっと芸能界にいたい”と思ってる。それが結構めちゃくちゃ嫌なんですよ」とキッパリ。

 「わかりますそれは」と相づちする永野を横目に「それで叩き文句として“コイツ明日には消えてる”とか“来年には見えなくなってる”とか言うじゃないですか。“だから今のうちに金貯めときな”とか言われる。ボクからしたら、芸能人がずっと芸能界に居られることが幸せとか、それが普通とは思わないで」と主張した。

 「それはそうですね僕も」と永野。「ずっと(芸能界に)いよとかは最初から思ってない。あのちゃんは帰るとこがある。自分はそういうのは別にないんだけど、なんとなくお笑いでそんとき“これ得意なんじゃないかな”って飛び込んだだけだから、芸能界準備をしてない」と自身の心の内を明かし「未だに芸能界のあの空気が苦手」と本音をこぼした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cca01b224cd8db02203f1a865a0aa52bd6f41ca6

【【芸能】あのちゃん「それが普通とは思わないで」芸能人に対するイメージに警鐘】の続きを読む


誰なんやろ・・?
(・ω・`)

2 名無しさん@恐縮です :2025/04/09(水) 06:36:59.64 ID:7HXrtJjt0
お笑い芸人の陣内智則(51)が、7日までに更新されたタレント・武井壮(51)のYouTubeチャンネルにゲスト出演。「芸能界で一番きれいだと思う」女性を告白した。

 「【朗報】陣内さん、武井壮がキレイだと思った芸能人は○○○希さんだった!」と題する動画で、同い年の武井とトークを展開した陣内。武井に「結婚とかしないの?」と問いかけ「欠点がないじゃないですか。仕事も安定している、フィジカルもしっかりしてるから健康も大丈夫、お金も大丈夫。で、生命力もあるから、もしサバイバル的なことがあって地球がもし危なくなっても、武井壮がいれば何とかなる!何でモテへんのやろう」と疑問を呈した。

 モテないという表現に、武井は「ハッキリ言うな」とつっこみつつも「結婚がいやとかはないです。もうそろそろかな?とか…結婚しようかなと思い始めてますよ」と現在の心境を告白。パートナーについては「今マジでいないです」と打ち明けた。

 武井は、陣内から「どういうのがタイプなの?武井壮の女性のタイプ。強い人がいいのか、かよわい人がいいのか…」と問われると「運動能力が激低でもかわいいと思うし、運動力激強でもかっこいいな、素敵だなと思うし…」と、特に“タイプ”は定まっていないという。「芸能界入ってからもお付き合いもしてますし。結婚がまだだっただけで…陣さんほどじゃないですけど恋愛してますよ」とニヤリと笑った。

 続けて「(陣内のように)女優・女子アナとか怖くて行けない。個人事務所だから迷惑かけちゃいけないと思うし…」と吐露。陣内は「俺は無知すぎて、ただの純粋だったっていう」と弁解した。

 その後、話題は「一番きれいだと思う芸能人は?」という展開に。陣内は「俺は、天海祐希さん」と大女優の名を打ち明けた。

 「すっぴんの天海祐希さんを見たのよ。一回、ピーターさんに呼ばれて、芸能人がいっぱいいる会に誘ってくださって。行った時に“すっごくキレイな人がいるな”て思いながら飲んでて。最後にごあいさつしたときに、天海祐希さんだって分かって…(まるで)女子大生だった」と、その衝撃を振り返った。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/07/kiji/20250407s00041000117000c.html

【【芸能】陣内智則、芸能界で「一番キレイ」だと思う女優を実名告白…】の続きを読む


マジですか・・・
(・ω・`)

1 おっさん友の会 ★ :2025/02/09(日) 13:56:09.91 ID:eEJL9D/b9
フリーランスが多い芸能界ではハラスメント対策が進まず
芸能業界のハラスメントは、長い間、顕在化しませんでした。
決してハラスメントがなかったのではありません。可視化するためのハードルが高かったのだと思います。
ハラスメントと一口にいっても、セクシュアル・ハラスメント(セクハラ)、パワー・ハラスメント(パワハラ)、マタニティ・ハラスメント(マタハラ)、アカデミック・ハラスメント(アカハラ)
モラル・ハラスメント(モラハラ)、カスタマー・ハラスメント(カスハラ)など、さまざまな種類があります。

【中略】

●ハラスメントの実態を明らかにするためアンケートを始めた
被害があるからルールを作らなければならない。しかし、そのためには、政府や国民の誰もが立法の必要性に納得する必要があります。どう見ても法律が必要だと思うほど事例がたくさんなければならないのです。それを数字と事例で表現しなければならない。

逆に言うと、これまでデータがなかったから、法律に守られなかったと言っても過言ではありません。私はアンケートの重要さに目覚めました。

いくら俳優として表現力があって、セリフや役柄を見事に演じても、ここでは意味がありません。今は数字と事例で表現しなければならない、そう腹をくくってアンケートに取り組み始めました。

【中略】

●仕事上の守秘義務があるので、アンケートも行われなかった
これまで日本の芸能界についてのアンケート調査はほとんどありませんでした。芸能人は仕事上の守秘義務を課されるケースが多く、アンケートがあっても回答することに気後れする空気がありました。そのせいで実態が顕在化するのがいっそう困難になったのかもしれません。

ところが近年インターネットが進んだことで、紙の回答用紙を回収したりファックスや郵便でやり取りをしたりしなくても、気軽に調査ができるようになりました。プライバシーを気にする芸能人でも、個人情報が追跡できない設定のオンラインなら、クリックして回答を選んでもらうだけで、データ収集が簡単にできます。

【中略】

●ハラスメント加害者で一番多いのは「監督・演出家・スタッフ」
2022年に実施したアンケートでは、回答者の職業の属性を分野別に整理しています。

そこには2つの試みがあります。

1つ目は、それまでの調査で芸術と芸能の境が曖昧で答えづらい方がいるため、両方を併記するようにしたこと。2つ目は、芸能界に隣接するメディア業界にハラスメントの加害者と被害者が交錯したケースが多く見受けられたことから、メディア業界の方も対象にしたこと。

その結果、各業界においてハラスメント行為が多いのは次のような職業の方々だったと回答されました(複数回答、417名)。

1 監督・演出家・スタッフ 246名(59.0%)
2 上司・先輩・マネージャー 245名(58.5%)
3 同僚・後輩・同業者 160名(38.4%)
4 プロデューサー・キュレーター 104名(24.9%)
5 発注者・取引先・クライアント 102名(24.5%)
6 経営者 50名(12.0%)
7 取材対象者・監修者・著者等 4名(8.2%)
8 評論家 20名(4.8%)
9 スポンサー 15名(3.6%)
10 コレクター 6名(1.4%)

https://president.jp/articles/-/91245

【【衝撃】4人に1人が「性的関係の強要」「ホテルや自室への呼び出し」を経験…芸能界「衝撃のアンケート結果」】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 湛然 ★ :2024/10/21(月) 06:06:45.65 ID:5qtmYhiU9
 タレント小堺一機(68)が20日までに更新されたタレント関根勤の公式YouTubeチャンネル「関根勤チャンネル」に出演。萩本欽一が語った、芸能界で売れてても消えてしまう理由について明かした。

 今回の動画で小堺は関根とともに、さまざまな芸能人らについてトーク。小堺が「この間それで思ったよね、大将(萩本欽一)と話してて、ぼそっと大将が面白いこと言ったじゃん。“売れてて出てこなくなる人って何ですかね?”って聞いたら、“結局性格が悪いんじゃないか?”って言ってて。(萩本が)“おれ、上手いから使いたいとか思わないもん。あいつ良いやつだから呼びたいって思うもん”って」と萩本が話した独自の考え方を紹介した。

 さらに小堺は、歌手矢沢永吉が同様の事案について話していたというコメントを紹介。「それをまた永ちゃん(矢沢)はね、ライブとレコーディングで別のことを言うんですよ。“あの、俺ね、俺と全然そりが合わない、あいつ嫌だなってやつ、でもバチッて弾いてくれるならレコーディングでOK。でもライブは無理。ライブは好きなやつと一緒じゃないとダメ。レコーディングはバチッと弾いてくれれば関係ない”…って言ってました」と続けた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c524be7f12f9ff19acacdcbe2cca85718f52297

【【芸能】萩本欽一、芸能界で売れてても消えてしまう人の理由を一言でバッサリ】の続きを読む


どうなんやろ・・?
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2024/07/11(木) 21:52:18.97 ID:+jeZe3nn9
 『パリオリンピック2024をもちまして、現役を引退することにしました』──バレーボール女子日本代表キャプテンの古賀紗理那(28)が、パリ五輪を最後に現役引退することを自身のインスタグラムで発表した。チームを牽引してきたエースの突然の“引退宣言”に、波紋が広がっている。

「東京五輪が終わって、パリ五輪で現役を終えるのを決めていた」と打ち明けた古賀の活躍に期待がかかるが、すでに彼女の周辺では引退後の去就に注目が集まっている。スポーツ紙記者が明かす。

「彼女はストイックな性格で、コート内では修正点があれば先輩であっても遠慮なく指摘します。普段は物静かで口数が多いタイプではありませんが、常に“チームが勝つために何ができるか”を考えている。容姿端麗で知名度もあり、タレント性は抜群。引退後の彼女を巡って、複数の事務所が水面下で動向を調査中だそうです」

↓記事全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a673f0ea313ee64854f8232458c85ea9c5007de2

【【バレー】パリ五輪で引退の古賀紗理那、タレント転身なら争奪戦勃発か!?】の続きを読む



(出典 newsimg.oricon.co.jp)

誰なんやろ・・?
(´・ω・`)

1
冬月記者 ★ :2024/05/31(金) 21:48:25.71 ID:WKuLW7Yl9
 タレント中居正広(51)が31日放送のTBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(金曜後8・55)に出演。芸能界で「目指していた」タレントを明かした。

 今回は「同業さんいらっしゃい 芸能界勤続35年超!消えない天才の仕事術」と題して放送され、島崎和歌子や野々村真など長年芸能界で活躍するタレントが集結。そのゲストの一人に勝俣州和も出演し、芸歴36年で自ら課している“掟”を明かした。

 勝俣は、これまで「とんねるず」「ウッチャンナンチャン」「ダウンタウン」など、数多くの主役級のお笑いコンビやタレントと共演してきた。メインを張るお笑いコンビ、タレントを「東京の洋食」「おふくろの味」「下町の煮込み」と料理に例えつつ「そこに何が必要か」を考えたという。

 出した結論は「おいしいみそ汁」。この「みそ汁」というワードはテレビを分析した水道橋博士に直接言われた言葉で「どんなお店でも勝俣のみそ汁が出てくる。そのみそ汁がおいしいからおかずが進んで、ご飯をおかわりする」と伝えられたことを明かした。

 この言葉を受けて「みそ汁を極めようと思った」と30歳の時に“掟”として誓ったことを振り返った。また「テレビ出て気づいたのが、メインの人って得意なことでメインになるんだけど、みんな苦手なものを持っている。『とんねるず』は台本を読まない。だから軌道修正する人がいなきゃいけない。誰かが戻さなきゃいけない役目をやらされてた。『ウッチャンナンチャン』は2人とも人見知り。旅番組で僕が間に入って大御所とウッチャンを結び付けたり」と明かした。

 これに中居は「この立ち位置ってなかなかいない。そう考えると」と思い浮かぶ人物が見当たらないとした。勝俣は中居から「勝俣さんというジャンルをつくっちゃいましたよね」と言われたことを明かした。

 さらに「だから目指せない」とも言われたことを明かすと、中居は「僕は目指してたんですよ」と勝俣を目標にしていたことを告白。

 勝俣は「知ってます」と中居が自身を目指していたことを認知していた。それはSMAPのデビュー前に、番組で共演した際に「CHA-CHA」のメンバーとしてステージで歌っていると「いつも袖で一人の男の子が見てた。たまたまそっちに歌い終わってはけたら、中居くんがいて」と当時16歳だった中居が熱心に見ていたという。

 中居に「いつも見てるね」と勝俣が声をかけると「僕、勝俣さんみたいになりたい」と言われたことを明かしてスタジオを驚かせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9741e446d97704c2b89c14cd4d2e5fa5a11533

【【芸能】中居正広、芸能界で目指していたタレントを明かす…】の続きを読む

このページのトップヘ