なんやこれ速報

芸能ネタ、ニュース、時事ネタ、女子アナネタ、おもしろネタ、美味しいものネタなどをゆるーくまとめてます(・ω・) まだ始めたばかりで慣れないですが、気軽に見てもらえたらありがたいです!!

政治資金規正法違反


またですか・・・
(´・ω・`)

1 ぐれ ★ :2022/11/30(水) 07:38:02.63ID:IyJlOqWT9
 岸田文雄首相(65)が、昨年の衆院選に伴う選挙運動費用収支報告書には自らが代表の政党支部に「内装費用」などの名目で計約131万円を支出していたと記載しながら、政党支部側の政治資金収支報告書には収入として記載していないことが、「週刊文春」の取材でわかった。虚偽記載だとすれば、政治資金規正法違反になる。岸田事務所は取材に対し、誤った記載をしていた事実を認めた。

 岸田首相を巡っては、「週刊文春」11月24日発売号で、昨年の衆院選に伴う選挙運動費用収支報告書に宛名や但し書きが空白の領収書を94枚添付していた問題を報道。目的を記載した領収書の提出を定める公職選挙法に違反している疑いがあると指摘した。これに対し、首相は「適切な支出」とする一方、領収書の不備を認め、原因については「出納責任者の確認漏れ」などと説明している。

 今回、新たに発覚したのは、その選挙運動費用収支報告書に関する別の疑惑だ。

続きは↓
https://bunshun.jp/articles/-/59071

【【速報】岸田首相、今度は選挙運動費用131万円を不記載!政治資金規正法違反の疑い!!】の続きを読む


また出てきたの・・?
(´・ω・`)

1 Stargazer ★ :2022/11/25(金) 21:00:32.87ID:DNdGprjU9
広島県選挙管理委員会は25日、県内の政治団体が提出した令和3年分の政治資金収支報告書を公表した。岸田文雄首相が関係する政治団体の報告書に添付された領収書250枚のうち、ただし書きや宛名が記載されていないものが計50枚あった。県選管は「ただし書きがないものは政治資金規正法違反の可能性がある」との見解を示した。

首相を巡っては、昨年10月の衆院選に伴う選挙運動費用収支報告書に添付した領収書98枚にもただし書きがなかったことが判明している。

25日公表分の報告書のうち、首相が代表を務める「自由民主党広島県第1選挙区支部」の報告書には、3年10月12日、首相が500万円を受け取った領収書が添付されていたが、ただし書きが空欄だった。「岸田文雄後援会」の報告書では、切手1万8900円分を購入した宛名のない郵便局の領収書があった。

https://www.sankei.com/article/20221125-T2OYQI5W5FINJK62CIKBL5MCY4/

【【追加】岸田首相、新たに領収書50枚で不備!但し書きや宛名が未記載で政治資金規正法違反の可能性!!】の続きを読む

このページのトップヘ