なんやこれ速報

芸能ネタ、ニュース、時事ネタ、女子アナネタ、おもしろネタ、美味しいものネタなどをゆるーくまとめてます(・ω・) まだ始めたばかりで慣れないですが、気軽に見てもらえたらありがたいです!!

戦々恐々


どうなるんやろ・・・
(・ω・`)

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/06/07(土) 18:08:36.62ID:mgxy0wGB9
 6月5日、フジ・メディア・ホールディングスは、港浩一前社長と大多亮元専務取締役に対して法的責任を追及するため、訴訟の準備に入ったことを発表。さらに、元編成部長ら5人の処分も明らかになり、フジテレビを巡る一連の問題は新たな局面を迎えた。

「体質の問題でしょ」

 フジテレビの清水賢治社長は記者団に対して、取締役としての善管注意義務違反が想定されるとしたうえで、「放送収入の大幅な低下がある」「どの程度因果関係があるかは現段階で申し上げられない」とコメント。

 今後、具体的な法的責任の内容や賠償金額が検討されていくこととなるが、調査報告書公表から約2か月が経過していることについては、「関係者へのヒアリングを複数回実施し、懲罰委員会で慎重に審議し決定を丁寧に進めた」と弁明している。

 一時はスポンサーのCM撤退などが頻繁に報じられていたが、徐々に状況が落ち着いてきていると思われていた中での突然の発表に、SNSでは、
《株主総会での追及を少しでも躱したいんだろうね》
《元社長と専務に全ての責任をしょわせたいんだな》
《女子アナ斡旋をしていたとされる幹部社員は解雇されないの?》
《フジテレビ自体の体質の問題でしょ》
 といった声があがっている。

フジの“風見鶏”的な姿勢

「世間では、どちらかというとフジテレビの昔からの体質が今回の問題の背景にあると捉える人が多くいます。同じフジテレビの中で、元社長や元専務の責任を追求するという行為事態が、2人に全ての責任を押しつけているように見えるのかもしれません」(芸能ジャーナリスト)

 さらに気になるのが、《中居氏にも法的措置をとるべきではないか》との声も上がっていること。清水社長は会見の中で、「我々はすべての選択肢を残したままという状態であるとしか申し上げられません」と発言し、中居氏への提訴の可能性についても含みを残した。

 果たして、中居氏が訴えられる可能性はあるのだろうか――。

「これまでの中居氏の問題をめぐるフジテレビの対応は、世論によって変化する“風見鶏”的な姿勢と言わざるを得ません。現時点では、中居氏への提訴について明言を避けていますが、世間の声がより厳しくなれば、流れが変わる可能性は十分にあります。場合によっては、企業のイメージを守るため、港氏や大多氏だけでなく、中居氏本人にも法的責任を問う動きが加速するかもしれません」(前出・芸能ジャーナリスト)

 果たして、中居氏が法的責任を追及される日は来るのか。世論の動向次第では、さらなる展開が待ち受けているのかもれない。

https://www.jprime.jp/articles/-/37044?display=b

【【フジ問題】中居正広にも「法的措置」可能性が急浮上、前社長と元専務を提訴したフジテレビの“風見鶏”的姿勢に戦々恐々】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2025/01/26(日) 01:22:19.84 ID:iLZuH6SO9
 元フジテレビのフリーアナウンサー、高島彩が25日、MCを務めるテレビ朝日「サタデーステーション」に出演し、大きく揺れている古巣への思いを語った。

 フジテレビは、引退を発表した中居正広さんの女性トラブルに端を発した2度目の記者会見を27日に開く。

 トラブルを巡る一連の状況を取り上げると、高島アナは「私も15年前までフジテレビに勤めていましたので、今でもかつての同僚と連絡を取っていますけども、みんな、不安、憤り、苛立ち、焦りを抱えながら仕事を続けていて、いつ番組を作れなくなるのか戦々恐々としています」とフジの内情を説明。

 続けて「膿を出し切るのは当然ですけども、いまの形の上では信頼を築くことっていうのは難しいのではないかなと。ですから、新しくゼロから信頼を築いていくしかないのかなと感じますし、どこまでも正直に誠実に説明をつくすことが必要なのかなと思います。港社長が『社員を守る』と発言ありましたけども、その言葉を信じるなら、どこまでも正直な会見、これが今できる唯一のことなのかなと思います」と期待した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58327aaa339e0cf3dd4f8699c21abda3626bf854

【【元フジ】高島彩アナ、元同僚は「不安、憤り、苛立ち、焦り」「いつ番組を作れなくなるのか戦々恐々」強い言葉で内情明かす】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 ネギうどん ★ :2024/11/16(土) 11:17:04.18 ID:8inT95px9
ダウンタウンの松本人志(61)と『週刊文春』との裁判について、11月8日に吉本興業の公式サイトより、双方の合意のうえ訴えを取り下げたことが発表された。

事の発端は、2023年12月に『週刊文春』が、松本から性的行為を強要されたと訴える女性の証言を元にした記事を掲載したことから。この記事を受けて松本は今年1月に芸能活動を休止し、発行元の文藝春秋に5億5000万円の損害賠償などを求める訴訟を起こしていた。

松本の活動再開について吉本興業は、《関係各所と相談の上、決まり次第、お知らせさせていただきます》とコメント。復帰を示唆するコメントにファンが盛り上がりを見せるなか、一部の過激な“まっちゃん擁護派”からは、松本に対して否定的な発言をした女性タレントへの“戦犯扱い”が始まっている。

主に名前を挙げられているのは、指原莉乃(31)、アンミカ(52)、村重杏奈(26)の3人。

彼らの言い分は、性加害の物的証拠がなかったことが判明した今、

《忘れてねぇからな!》
《きちんと謝罪すべきだろ》
《金輪際まっちゃんにかかわらないでほしい》
《TVから消えろ》

というもの。

指原は、松本の性的強要疑惑が報道された後、『ワイドナショー』(フジテレビ系)の年末特番に出演。ネットの憶測で被害を主張する女性がバッシングされていることに対し、「セカンドレイプなんじゃないか」と女性を擁護する発言を残している。

「指原さんはあくまでも被害を訴える女性へのいわれのない批判に対して苦言を呈したかったのだと思います。しかし当時はまだ裁判も始まっておらず、どちらの主張が正しいのか真偽不明な状況。指原さんは『ワイドナショー』で松本さんと共演していたこともあるため、文春の報道を事実とした前提で女性側を擁護する発言に、《恩知らず》といった非難の声もあがりました」(芸能ライター)

記事全文はこちら
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2395417/

【【芸能】松本人志に対して否定的な発言をした「女性コメンテイター3人」が戦々恐々…】の続きを読む



(出典 portal.st-img.jp)

どうなるんやろ・・?
(´・ω・`)

1
冬月記者 ★ :2024/01/13(土) 12:30:33.04 ID:+Fr0AI7G9
 活動休止を発表したダウンタウンの松本人志(60)による“性加害疑惑”はますます広がりを見せている。

 発売中の「週刊文春」は第2弾として、「松本人志 SEX上納システム 3人の女性が新証言」と題し、東京以外の大阪や福岡でも、スピードワゴンの小沢一敬(50)以外に、複数の後輩芸人による、松本への女性の紹介や斡旋が行われていたことを詳報。記事によれば、パンクブーブーの黒瀬純(48)や、たむらけんじ(50)が「飲み会」を入り口にして、松本に女性を“上納”する様子が女性の口から語られている。

 記事に名前が挙がったたむらは現在、アメリカ在住だが、日本時間の10日、現地ラジオ番組「たむけんがLAにいるよ~!」で以下のように釈明した。

「そういう飲み会があったというのは事実です。ただ、記事に書かれているようなことを目的とした、そういうものでは決してなくて、僕の感覚では合コン、女性と一緒に飲む飲み会的な感覚でやってしまった」と説明。「今考えるとこのような会をすること自体がよくなかったんやなと、やらなければよかったなと、今、後悔もしていますし、反省もしています」と続けた。この様子は、11日放送の朝の情報番組「「THE TIME,」(TBS系)でも報じられた。

 一方、ネット上では現在、博多華丸・大吉の博多大吉(52)が、2015年2月に福岡で行われた公開収録イベント「人志松本のすべらない話プレミアムライブin福岡」の映像で語った内容が注目されている。

 大吉の話は、松本サイドに飲み会のセッティングを頼まれた大吉が、人気者の松本がいれば、女の子は余裕で集まるだろうとタカをくくっていたところ「当時の松本軍団が全国でいろいろ飲み歩いてるっていううわさがヘンな感じで福岡に伝わって」おり、声をかけた多くの女性から「何されるかわからないから行きたくない」「笑いよりも、後に与えられる暴力のほうが上回るんじゃないか」と言って参加を躊躇したという。しかし、当日になって50人の女性が集まり、それを2班に分けて開催。松本は上機嫌でボケを連発していたが、その後、会計の段になって33万6000円の高額請求に驚いたというオチになっている。

「大吉の話は、ネタの可能性もあり、文春の記事とは直接関係はありませんが、“ヘンな感じで福岡に伝わっている”“何されるかわからないから行きたくない”というあたり、騒動との関連を疑う書き込みが殺到しています」(スポーツ紙芸能担当記者)

 さるお笑い関係者の話。

「現在、テレビで活躍している30~50代の芸人は、ほぼ全員がダウンタウンの影響を受けているといっても過言ではありません。常識的に考えて、松本に近い芸人の間で、この手の話を知らないワケはなく、現在、『次はオレか!?』と、内心、戦々恐々としている芸人は多数いると思います」

 文春が言うところの“SEX上納システム”に加担した“女衒芸人”には「闇営業問題で吉本を去った元芸人も身に覚えがあるはずです」(事情通)。今頃、首筋が寒くなっているに違いない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df6a4caef3db3f945d76f7852a48ee4b81c6e6b5

【【芸能】松本人志めぐる報道に芸人たちが口をつぐむワケ…「次はオレか?」と戦々恐々】の続きを読む

このページのトップヘ