パチスロでは見たないわ・・
(´・ω・`)
(´・ω・`)
1 牛丼 ★ :2022/07/05(火) 17:57:59.79
'88年4月、東京ドームで行った解散ライブから40余年……。伝説のバンド、BOOWYが今秋に復活する!パチスロとなって。
「昨年にはデビュー40周年を迎え、ブルーレイのボックスセットなどが発売されました。それがここにきて“パチスロ化”というからビックリ。これも40周年という節目のサプライズでしょうか。長年のファンからは、さまざまな声が上がっているようですけど……」(スポーツ紙記者)
BOOWYは群馬県高崎市出身のボーカルの氷室京介、ギターの布袋寅泰、ベースの松井恒松(現在は常松)にドラムの高橋まことが加わって、'81年に結成されたロックバンド。活動期間はわずか7年と短かったが、絶大な人気を誇った。
「俺のカッコいいBOOWYは終わった」ファンの失望
今回のパチスロ機の発売についてSNSでは、
《BOOWYのパチスロは正直IMAGE DOWN》
《パチスロBOOWY打ちてぇ。想像するだけで興奮する》
《誰が許可出したの? まじでやめろ》
など、賛否両論。都内で理髪店を営む40代の男性ファンに話を聞くと、
「ニュースを見た瞬間に“あー、俺のカッコいいBOOWYは終わった”って言葉が口から出ましたよ。本当にイヤだ。小学生のころから聴いていて、憧れの存在だったのに……それがパチスロ化なんて伝説のバンドの格が下がるというか。なにより氷室が許可を出さないでしょ。いや、パチスロ化されるってことは全員の許可をもらっているんだろうけど……悲しいよ」
と肩を落とし、パチスロ化の経緯について思いを馳せる。
「'11年に氷室が1人で東日本大震災のチャリティーコンサートを行ったんだけど、ほかのメンバーは“なんで呼んでくれなかったのか”って声を上げたんだよ。だから氷室にも後ろめたい気持ちがあって許可したのかもしれないね」
消えた再結成の可能性
これまで解散後に4人全員がそろったことは一度もないまま。それにはメンバー間の不仲が原因とも囁かれる。
↓記事全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/18950e709c8c5949d782741c8f194a94b9154767

(出典 user.pr-automation.jp)
「昨年にはデビュー40周年を迎え、ブルーレイのボックスセットなどが発売されました。それがここにきて“パチスロ化”というからビックリ。これも40周年という節目のサプライズでしょうか。長年のファンからは、さまざまな声が上がっているようですけど……」(スポーツ紙記者)
BOOWYは群馬県高崎市出身のボーカルの氷室京介、ギターの布袋寅泰、ベースの松井恒松(現在は常松)にドラムの高橋まことが加わって、'81年に結成されたロックバンド。活動期間はわずか7年と短かったが、絶大な人気を誇った。
「俺のカッコいいBOOWYは終わった」ファンの失望
今回のパチスロ機の発売についてSNSでは、
《BOOWYのパチスロは正直IMAGE DOWN》
《パチスロBOOWY打ちてぇ。想像するだけで興奮する》
《誰が許可出したの? まじでやめろ》
など、賛否両論。都内で理髪店を営む40代の男性ファンに話を聞くと、
「ニュースを見た瞬間に“あー、俺のカッコいいBOOWYは終わった”って言葉が口から出ましたよ。本当にイヤだ。小学生のころから聴いていて、憧れの存在だったのに……それがパチスロ化なんて伝説のバンドの格が下がるというか。なにより氷室が許可を出さないでしょ。いや、パチスロ化されるってことは全員の許可をもらっているんだろうけど……悲しいよ」
と肩を落とし、パチスロ化の経緯について思いを馳せる。
「'11年に氷室が1人で東日本大震災のチャリティーコンサートを行ったんだけど、ほかのメンバーは“なんで呼んでくれなかったのか”って声を上げたんだよ。だから氷室にも後ろめたい気持ちがあって許可したのかもしれないね」
消えた再結成の可能性
これまで解散後に4人全員がそろったことは一度もないまま。それにはメンバー間の不仲が原因とも囁かれる。
↓記事全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/18950e709c8c5949d782741c8f194a94b9154767

(出典 user.pr-automation.jp)