なんやこれ速報

芸能ネタ、ニュース、時事ネタ、女子アナネタ、おもしろネタ、美味しいものネタなどをゆるーくまとめてます(・ω・) まだ始めたばかりで慣れないですが、気軽に見てもらえたらありがたいです!!

川島明


ふーん・・・
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2025/04/21(月) 19:55:48.70 ID:ofe3e9Hy9
 お笑いコンビ「麒麟」の川島明(46)が20日放送のTBSラジオ「川島明のねごと」(日曜後7・00)に出演。ゲストの「FUJIWARA」の藤本敏史(54)が遅刻するハプニングに見舞われ、苦言を呈する場面があった。

 この日、アシスタントの天津飯大郎と、ゲストの原田フニャオの3人でトークしていた川島。本当はもう1人ゲストがいたことを明かし「何で藤本さんがいないのか今スタッフさんに聞きましたけど“忘れてた”ということで」と暴露。共演者は「嘘やろ?」とザワついた。

 「オファーを忘れるような男です」と川島。約1か月前に配信された「千原ジュニアYouTube」の動画の中で、千原に激怒されていたことを明かしながら「あの男はこういうことやる」と怒り心頭の様子。

 結局藤本は、番組開始から40分を過ぎた頃スタジオに到着。「すいません、すいません」と平謝りを繰り返し、「宇宙人が襲ってきて…」と言い訳。川島は「お前やったな、もう今日からお前タメ口な」と先輩である藤本を叱責した。

 藤本が日付を勘違いしていたことを弁明すると、川島は「これは全部ジュニアさんに投げる」と宣言。

 「やめて!一番投げたらあかんとこ」とタジタジの藤本に「あんなにジュニアさんに怒られて、まだこれやるんや。見たでジュニアさんのYouTube。コメント欄にそういうとこやでって書かれてた」と川島。

 藤本は「あの人また言わはるねん。違うメディアで。すごい言わはるから火が消えへんねん。ジュニアにだけは言わんといて」と自身の再炎上を恐れていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/937ba8b24dd6b9e70e3987551ca2c948f1422076

【【芸能】フジモンに後輩芸人ブチギレ…人間性を疑う40分の番組遅刻理由とは?】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2025/04/07(月) 12:09:15.75 ID:7BaO8uPV9
 お笑いコンビ「麒麟」の川島明(46)が6日深夜放送のテレビ朝日「見取り図じゃん」(日曜深夜0・10)に出演。浮気について私見を述べた。

 この日は人気企画「大きい声では言えないけど、小さい声なら言える会」を開催。川島は「生ガキ食べる人って浮気してますよね?」と持論を口に。

 「おいしいんですけど、僕はロケでも絶対に食べない。あたったら、熱出たり仕事休まないといけない。とんでもないリスクがあるのを分かってて、一時の快楽を得ようとしている」

 「“どうせあたらないだろう”と、“バレんかったらいい”は一緒。オイスターとハニートラップは一緒」と持論を展開し「ヒルナンデス!とかで昔、渡部(建)さんが生ガキ食べてた」と明かして笑わせた。

 また川島は、バイクで爆音を鳴らす人についても「“バリバリ!”って子供がびっくりするぐらいの音。あれも人に迷惑をかけてでも自分が気持ちよくなりたい人」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3580a8209c2e2aa3b907930926e1aa6f222f0d

【【芸能】川島明「生ガキは絶対食べない。とんでもないリスクある」食べ物】の続きを読む


おめでとうございますー!
(・ω・`)

1 湛然 ★ :2025/02/11(火) 06:10:08.99 ID:8qGSJ6Fn9
 TBSの田村真子アナウンサーが10日までに自身のSNSを更新。誕生日の出来事を投稿した。

 今月3日に29歳の誕生日を迎えた田村アナ。インスタグラムで「月曜2/3はたくさんの方のおかげで本当に楽しい誕生日となりました みなさんありがとうございました」とつづると、自身が番組MCを務める同局系「ラヴィット!」の現場で祝福を受けた様子を披露。ティアラをかぶり、ともにMCを務めるお笑いコンビ「麒麟」の川島明との2ショットや、仮装した共演者らとの賑やかな集合写真などをシェアした。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://hochi.news/articles/20250210-OHT1T51134.html?page=1



(出典 hochi.news)


(出典 hochi.news)


(出典 hochi.news)

【【TBS】田村真子アナ、誕生日会の様子に「なんだか結婚式みたい」】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 ネギうどん ★ :2024/12/18(水) 09:55:00.62 ID:ryeJyWWf9
 TBSの朝のバラエティ番組「ラヴィット!」が勢いづいている。麒麟の川島明(45)とともにMCを務める田村真子アナ(28)は、オリコンが発表する今年の「好きな女性アナウンサーランキング」で見事1位に。同じく「好きな男性アナウンサーランキング」でも……。

 12月6日にオリコンが発表した「第21回好きな女性アナウンサーランキング」で田村アナが初の1位に輝いた。民放プロデューサーが言う。

「TBSの女性アナウンサーがオリコンのランキングで1位になったのは史上初。田村アナは『ラヴィット!』で進行を担当していますが、それに留まらず芸人たちを仕切ることもでき、バラエティ番組のMCとして現場の空気を作るのに長けています。しかも、本来であれば局アナはやりませんが、芸人やタレントと同じ土俵でいろいろな企画にチャレンジしているところが番組にはまった理由でしょう」

 1週間後の13日には、こちらは20回目となる今年の「好きな男性アナウンサーランキング」が同じくオリコンから発表された。

 この日の「ラヴィット!」ではオープニングから1時間近くを費やして同ランキングを特集。第6位には番組で実況を務める赤荻歩アナ(43)がランクイン。入社21年目となる赤荻アナがランク入りするのは初めてのことだ。

 さらに「ラヴィット!」で中継リポーターを担当する南波雅俊アナ(36)は、昨年1位の元日本テレビ・藤井貴彦アナ(53)を押さえて4位から2位に浮上。「ラヴィット!」では二人の生い立ちから経歴までを紹介した。通常のバラエティ番組でも見ない企画だ。民放プロデューサーは言う。

「好きな男性アナ」に番組から二人も

「田村アナが女性アナのトップになったのはもちろん、スポーツ実況の赤荻アナと、なにかとB'zの曲を絶唱する南波アナがランクインしたのも、『ラヴィット!』効果以外の何ものでもありません。あらためて『ラヴィット!』 人気を感じずにはいられません」

「ラヴィット!」がスタートしたのは2021年3月29日。それまで放送されていた落語家・立川志らく(61)がMCの情報ワイドショー「グッとラック!」が低視聴率のため打ち切られ、ニュースなしワイドショーなしのバラエティ番組として大きく舵を切ってのスタートだった。ところが、初回の視聴率は2・7%、放送10回目の4月9日には1・1%にまで落ちた(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)。

「世帯や個人の視聴率は、今もそれほど良くありません。ところが、コア視聴率(13~49歳)で見ると同時間帯で勝負になっているのです。平均視聴率で7年連続民放トップをひた走る『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)よりも高い日すらあります」

 今年の「好きな男性アナ」のトップは羽鳥慎一アナ(53)だが、その後ろにピッタリつけているのが南波アナなのだ。

「今では『ラヴィット!』は、業界内での話題性も高く、情報ワイドが並ぶ他局との差別化にも成功し、朝の情報番組の常識を変えたと言われるほど高く評価されています」

 かつての「ラヴィット!」は、お笑い芸人を多数集めて遊んでいるような番組だったが……。

「基本的には今も変わっていません。MCの川島明の実力、回しの上手さ、面白さといった比重は高いものの、若手芸人やアイドルなど“ラヴィットファミリー”のバランスの良さやこの番組ならではの座組が当たっています。“ビリビリ椅子”や“人狼ゲーム”といったヒット企画が出たことも大きいでしょう」

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca319a107c197fe90d25d6a839172767853a4c4e?page=2

【【TBS】視聴率は低調なのに、なぜ「ラヴィット!」は人気沸騰なのか?「好きなアナ」ランキングで3人がランクインの快挙】の続きを読む


へー、そうなんや・・・
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2024/12/06(金) 00:49:36.99 ID:h+LJNM+t9
 テレビ番組やCMデータの調査・分析をするエム・データ(東京都港区)は5日、2024年のTV番組出演ランキングを発表した。総合トップは お笑いコンビ「ハライチ」澤部佑で、女性は女優・伊藤沙莉が首位に輝いた。

 今年1月1日から11月30日に放送された、東京地区地上波キー局に出演した人物が対象。レギュラー番組を中心に番組ゲストで多く出演をした澤部が、上半期に続き総合トップを獲得した。

 また、女性部門では女優・伊藤が首位に。伊藤は総合では15位で、上位14位を男性タレントが占めた。

 例年、男性タレントがランキング上位を占めており、2023年は総合トップ20全てが男性タレントだった。今年はNHK連続テレビ小説「虎に翼」でヒロインを務めた伊藤が露出を増やし、ランキングに食い込んだ。

https://www.value-press.com/pressrelease/348036

■2024年TV番組 ​​出演ランキング(総合) ※敬称略

1位 澤部佑(ハライチ) 626回
2位 設楽統(バナナマン) 570回
3位 川島明(麒麟) 554回
4位 平子祐希(アルコ&ピース) 485回
5位 林修 483回
6位 山里亮太(南海キャンディーズ) 481回
7位 春日俊彰(オードリー) 458回
8位 長田庄平(チョコレートプラネット) 455回
9位 松尾駿(チョコレートプラネット) 452回
10位 有吉弘行 441回
11位 山内健司(かまいたち) 434回
11位 濱家隆一(かまいたち) 434回
13位 児嶋一哉(アンジャッシュ) 428回
14位 ノブ(千鳥) 424回
15位 伊藤沙莉 420回
16位 柴田英嗣(アンタッチャブル) 413回
17位 林佑香 411回
18位 木村昴 410回
19位 DAIGO(BREAKERZ) 408回
20位 岩井勇気(ハライチ) 403回


【【芸能】『年間テレビ出演本数ランキング』 上位14人が男性タレント…女性1位は伊藤沙莉】の続きを読む


確かにな・・・
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2024/12/06(金) 12:13:22.18 ID:h+LJNM+t9
 女性芸人No.1を決める『THE W 2024』(日本テレビ系)が、12月10日に開催される。12月3日には審査員が発表され、麒麟・川島明、アンガールズ・田中卓志、笑い飯・哲夫、マヂカルラブリー・野田クリスタルが審査員を務めることが明らかになった。

「男に審査される構図」

 残り2人は後日発表されるとのことだが、この顔ぶれに疑問の声が殺到している。

《審査員男性ばっかりじゃん。『THE W』なんだから全員女性にすればいいのに》

《これって女性芸人が男に審査されるっていう構図だよね。大会コンセプトに合ってないと思う》

《残り2人はまだわからないけど、男女比半々ですらないんだ》

 と、現時点で審査員に女性が入っていないことが物議を醸しているようだ。

「2017年から開催されている『THE W』ですが、審査員制度が始まったのは2019年。この年は清水ミチコさん、久本雅美さん、ハイヒール・リンゴさんと審査員の半数が女性でした。2020年は清水さんが抜けて女性が2人になりましたが、2021年に友近さんが入り再び3人に。しかし2022年以降は、女性は友近さん1人という体制になっています」(テレビ誌ライター)

「優勝者に審査させたらいいのに」
 今年も審査員6人のうち、4人が男性であると確定している状況。残り2人が誰になるのかはまだわからないが、2022年、2023年と変わらない面子であれば、ここにドランクドラゴン・塚地武雅と友近が入ることになる。

 よっぽどほかに審査員を務められる女性芸人がいないのかとも思ってしまうが、『M-1グランプリ』(ABCテレビ系)では上沼恵美子や山田邦子、海原ともこなどが審査員を務めている。女性で審査員を担当できる人材がいないというわけではないだろう。

「ほかのお笑いショーレースを見てみると、2024年のTBS系『キングオブコント』では審査員5人全員が大会の歴代優勝者でした。ネットの声の中には、同じように《ゆりやんとか阿佐ヶ谷姉妹とか、かつての優勝者に審査させたらいいのに》といった意見もあります。確かにその方が、審査される側としても評価を受け入れやすいのではないでしょうか」(芸能ライター)

 『THE W 2024』の審査員残り2枠は、12月8日に発表予定。願わくば、評価を受ける女性芸人たちが納得のいく人選であって欲しいものだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8016e021f7baa1beef4ab923908f421c1fd4924c

【【お笑い】『THE W』、女性芸人の大会なのに「男に審査される構図」】の続きを読む

このページのトップヘ