なんやこれ速報

芸能ネタ、ニュース、時事ネタ、女子アナネタ、おもしろネタ、美味しいものネタなどをゆるーくまとめてます(・ω・) まだ始めたばかりで慣れないですが、気軽に見てもらえたらありがたいです!!

女性上納システム


マジですか・・・
(・ω・`)

1 ヴァイヴァー ★ :2025/01/19(日) 02:21:14.00 ID:HQ4wlkyS9
中居正広が起こした女性スキャンダルは、フジテレビが記者会見を開く事態にまで発展した。

そもそも今回の騒動は、フジの編成幹部が中居のために会食をセッティングしたのが発端だとされている。

フジは社員の関与を全面的に否定しているが、1月16日発売の『週刊文春』で、それを覆す続報がスクープされた。

新たな被害者がいたことを明かし、フジの現役女性アナウンサーが会食に参加させられたと報道。

会食には中居以外にも男性タレントが参加し、番組スタッフらが酒や食事の配膳をしていたことなどを詳細につづっている。

これが事実なら、フジの社員は中居のトラブルに関与していたことになるだろう。

「フジは、実質的な親会社の大株主であるアメリカの投資ファンドから、調査を要求されている。これで、全社員の聞き取りなど徹底的に調査する義務が出て、新証言も多数出てくる可能性大です。下手すれば、問題を起こした幹部だけでなく経営陣は総退陣することになる」(スポーツ紙記者)

乱交パーティーをスクープされたTBS

フジの経営を揺るがすような大問題となっているが、この騒動をキッカケに、フジ以外のテレビ局も水面下で内部調査をはじめたという噂だ。

他局でも、慢性的にプロデューサーなどが“悪しき接待”を繰り広げているからだという。

特に、今回の中居の女性スキャンダルで肝を冷やしているのが、過去に大きなトラブルを起こしたTBSだ。

TBSは1999年に、写真週刊誌『FLASH』によって、当時の現役男性アナや局の幹部が関わったとされる「乱交パーティー」の様子をスクープされている。

相手をした女性たちは、TBSで放送されていた深夜番組のアシスタントとされ、大きな信用を失うことになった。

「各局の幹部が、社内で怪しい噂が出ているプロデューサーに聞き取りしているという。もし、フジと同じように内通者が出たら対応に追われることになりますからね。ただ、一昔前ほど女性タレントやアナウンサーを使った性接待は行われていない。テレビに出演するメリットが低くなっているからです。とはいえ、売れないグラドルや女優を芸能事務所からあてがわれているプロデューサーは少数ですがいます。現状では、クリーンなのはNHKとテレビ東京だけで、他の民放局は時限爆弾を抱えているような状況です」(民放関係者)

冷や汗をかいているのは、フジのスタッフだけではなさそうだ。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12311-3741682/

【【テレビ局】“女性上納システム”はフジテレビ以外にも…「クリーンなのはNHKとテレビ東京だけ」】の続きを読む



(出典 encount.press)

そうなんや・・・
(´・ω・`)

1
muffin ★ :2024/01/10(水) 18:29:26.85 ID:e9ADyxtN9
米国在住のピン芸人たむらけんじ(50)が10日、米ロサンゼルスの日系人向け老舗ラジオ「Team J Station」(TJS)の番組「たむけんがLAにいるよ~!」に出演。お笑いコンビ「ダウンタウン」松本人志(60)を巡る一連の報道で名前が挙がったことについて触れ、報道内容を否定した。

 松本を巡っては、昨年12月27日発売の「週刊文春」が、2015年に複数の女性に性的行為を強要したなどと報道。松本は報道内容を否定しており、文春に対する名誉毀損(きそん)訴訟を個人で提起する方針を固めた。

 週刊文春は、きょう10日発売号に松本に関する続報記事を掲載。15~19年に福岡や大阪であったというケースを取り上げた。記事では、3人の女性がそれぞれ参加した飲み会に関して証言。記事によると、パンクブーブー・黒瀬純やたむらけんじら後輩芸人が女性を集め、ホテルの一室で飲み会を開催したと表現した。

 たむらについて、記事ではたむらが女性を個別に呼び出し、松本が女性と2人きりになるように仕向けるなどしたと記されており、「たむけんタイム」「松本に女性を献上した」などと表現されている。

 ラジオの中で、たむらは「週刊誌の報道がありまして、そこに僕が載っている」とコメント。「僕の言葉でお話させていただきたい」と言い、報道内容について「飲み会を女性としたという内容が載っているんですけど、そういう飲み会があったのは事実」とした上で「記事に書かれている内容を目的としたものでは決してなくて、僕の感覚では“合コン”。女性と一緒に飲む飲み会という感覚」と説明。報じられた女性上納システムについて否定した。

 「その時は深く考えなかったんですけど、今考えると、このような会をすること自体が、よくなかったんやなと。やらなければよかったと、今は後悔も反省もしています」とした上で「女性を道具のようなものとして扱ったことは一切ない」と断言。「女性に3000円を支払った」という報道内容については「終電がなくなったので、タクシー代として3000円を渡したと思うんです。参加女性の方に家の場所を聞いて、大阪なので僕も地理が分かっているので、“これくらいだろうな”と思い、3000円を渡したと思うんです」とし、「ダメかもしれないですけど、僕、その会は楽しくて。悪いものと思ってなかったので、口止めする理由がないというか…。だから、こんなことは言わないです」と、「口止め料」とする報道内容を否定した。

全文はソースをご覧ください
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/10/kiji/20240109s00041000421000c.html

【【芸能】たむらけんじ、松本人志らとの飲み会報道内容を否定「“たむけんタイム”は言わない」】の続きを読む

このページのトップヘ