なんやこれ速報

芸能ネタ、ニュース、時事ネタ、女子アナネタ、おもしろネタ、美味しいものネタなどをゆるーくまとめてます(・ω・) まだ始めたばかりで慣れないですが、気軽に見てもらえたらありがたいです!!

中居正広氏


まだやるん・・?
(・ω・`)

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/06/17(火) 19:32:19.30 ID:IygejTLV9
第三者委員会が接触を断つと宣言してから約2週間が経ち、これ以上の動きはないという見方もあったが――。

(略)

 芸能プロ関係者は話す。

「古市氏がX子さんの代理人弁護士に質問状を送付したことが波紋を広げていますが、中居氏と弁護団には動きはありませんよね。そんななか、法曹界で今、言われているというのが“6月中に中居氏側がもう1度、アクションを起こすのではないか”ということ。

 中居氏側は一貫して、第三者委員会に性暴力認定を撤回するよう求めていますが、それにつながるような“新情報”を出すのではないかと見られ、“再再反論&要求”をするために水面下で準備を進めているようだ、と言われています。古市氏は中居氏と交友があり、彼が中居氏側に立っているのは明白と言えそうですが、中居氏側の動きと古市氏の動きが“連動”する可能性もあるのではないか、とも言われていますね」

 これまでも古市氏は第三者委員会の調査報告書に疑問を呈しており、4月6日に出演した『Mr.サンデー』(フジテレビ系)でも報告書に書かれていないことがあると指摘。

「(2023年)6月2日にこの事案がありましたと。でも、そこで中居さんが誘ったメールは載っている。でも女性側が返事をしなかったのか、したのかを含めて、女性側の返事が載ってない」とメールについて言及。

「載っていないのであれば、なぜ載せなかったのかを書いてほしかったけど書いてない。6月2日に事案があって、6月6日に飛んでるんですね。6月3、4、5日のことも、空白になっている。これが二次被害にあたるから書かれてないのか、それとも何か理由があって書かれていないのかなど。ここに書かれてないことがいくつかあるような気がする」と持論を展開していた。

「古市氏はX子さんの弁護士の回答期限を6月18日水曜日までと設定していますが、この日付の近辺で中居氏側も新たなアクションを起こすのではないか――と法曹関係者の間ではささやかれていると。

 中居氏側はX子さんの弁護士ではなく、第三者委員会に証拠開示と性暴力認定の撤回を求めているわけですが、古市氏の動きと“連動”するとすれば、FMHの株主総会の前になると関係者の間ではもっぱらです」(前同)

■株主総会を控えるフジテレビは――

 FMHの株主総会は6月25日に開かれることがアナウンスされており、“物言う株主”として知られるアメリカの投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」の動向に注目が集まっている。

 前出の芸能プロ関係者は続ける。

「中居氏側に再びアクションがあるとなると、フジテレビも“全く無関係”ということにはならないでしょうね。中居氏の行為を“性暴力”と認定した第三者委員会はFMHとフジテレビが設置したものですし、同委員会の調査によってフジテレビ内の人権意識の低さが露呈し、今は改善に向けて対応を進めているわけですからね。

 中居氏側が株主総会の直前で動いたら、株主総会にも何かしらの影響が及ぶのではないか、とも言われていますね」

全文はソースで
https://pinzuba.news/articles/-/11069

【【フジ問題】中居正広氏の第三者委員会への「再再反論&要求」の蠢き…性暴力認定撤回のための“新情報”提示の可能性】の続きを読む


ふーん・・・
(・ω・`)

1 ひかり ★ :2025/06/15(日) 20:49:26.87ID:MKzgITC79
 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が15日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。元タレント・中居正広氏の女性トラブルに端を発したフジテレビ問題についてコメントした。

「芸能ゴシップは必要か?」という議題で中居氏の話題になり、橋下氏は「あれは地上波メディア含めて、報道の仕方を考えなきゃいけない」とピシャリ。

 第三者委員会はフジテレビ問題に関しては最終決定権があるとした上で「中居さんに対しては最終決定権、持ってないんですよ」と指摘。「第三者委員会が性暴力と認定したんだったら、『こういう証拠で』『こういう証言で』『中居さんはこう言ってるけども、いや違いますよ』ということをちゃんと認定するのが事実認定というやつで、判決なんかではそれをしっかりやるんです。今回の第三者委員会の報告書はそこ全部すっ飛ばしてますからね」と批判した。

 進行役の黒木千晶アナから「裁判されるんですか、今後。橋下さんはお詳しいと思うんですけど」と質問されると、橋下氏は「僕は中居さんから直接聞いているわけじゃないし、中居さんの代理人から聞いてるわけじゃないですけど、関係者から聞いてる限りだと、中居さんは女性を傷つけたくないから、裁判まではやらない」と言及。

 中居氏の代理人弁護士は性暴力認定について反論し、第三者委員会に証拠の開示などを再三にわたって要求しているが、この〝徹底抗戦〟について橋下氏は「フジテレビの第三者委員会が絶対的な存在で、神のような存在と世間が思ってるところを、なんとか『違うんだよ』と言いたい」と見解を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6616d62ea64d0d5f5c9d61de54a73368c7eac8bd

【【橋下徹氏】中居正広氏が裁判起こす可能性に言及「関係者から聞いてる限りだと、女性を傷つけたくないから、やらない」】の続きを読む


ほんまかいな・・・
(・ω・`)

1 牛丼 ★ :2025/06/12(木) 17:50:10.08ID:KLZUpaws9
フジテレビ騒動はさらに泥沼化か

そんな中居氏は、現在弁護団とともにフジテレビが設置した第三者委員会に反撃を行っているところだ。

しかし、第三者委員会が対応はしないとし、中居氏の主張は宙ぶらりん状態に。そこで、中居氏は名誉挽回のために、さまざまな動きに出ると思われる。 そのひとつに、港氏と大多氏との合流も噂されているのだ。

「港さんも大多さんも、フジから巨額の損害賠償請求をされれば、徹底抗戦する。そうなると、すべてを知っている中居さんと組んで、情報共有する可能性はある。

中居さんは、最後の手段として第三者委員会の報告書に対し訴訟を起こし、性暴力の認定取り消しを要求するとされる。

その訴訟でも、当事者として港さんと大多さんが情報提供する事もありえる。中居さんには暴露本のオファーもあるようで、今回の騒動はさらに泥沼化しそうだ。 中居さんだけでなく、港さんも大多さんも失うものが無くなっていますから、3人で結託することはありえます」(同)

被害を受けた元女子アナも週刊文春で発言を続けるなど、一向に終りが見えない今回の騒動。中居氏は新たな仲間を加えて、さらなる反撃に出るのだろうか。

https://weekly-jitsuwa.jp/archives/21244

【【フジ問題】中居正広氏“反撃”の次なる一手、提訴されたフジ前社長&元専務と結託か…最後の手段として性暴力の認定取り消しと暴露本発売も】の続きを読む


(・ω・`)

1 ぐれ ★ :2025/06/07(土) 23:24:46.36ID:lt2UBLBB9
「調査・検討結果を踏まえ、監査役から港浩一前社長および大多亮元専務に対して法的責任を追及することを会社法に基づき決定し、訴訟の準備に入ったとの報告を受けました」

6月5日、フジの親会社、フジ・メディア・ホールディングス(FMH)とフジの臨時取締役会が都内で行われた後、フジの清水賢治社長が報道陣の取材に対応。港前社長、大多元専務に対する訴訟の準備に入ったと発表した。

「フジと親会社が設置した第三者委員会は、中居正広氏(52)と元女性アナウンサーの事案について港前社長らの“プライベートな男女間のトラブルとの即断”が結果的に大きな問題となったと指摘していました。

あわせてフジは一連の問題に関して、元女性アナウンサーに中居氏からの見舞品を届け、弁護士も紹介するなど不適切な行為をしたとして元編成部長を“4段階降職”の懲戒処分に。

そのほか当時の編成制作局長を“減俸50%”にするなど、関係者の処分を次々に発表しました」(全国紙記者)


一方の中居は5月12日に代理人弁護士が《性暴力》の認定に至った証拠開示などを第三者委員会に要求。第三者委員会は「開示しない」と返答したが、中居側は同月23日と30日に再度反論した。全国紙記者は続ける。

「しかしながら6月3日、第三者委員会は中居の代理人弁護士に対し《貴職らの見解と当委員会の見解の間には、依然として大きな隔たりがあり、埋め難い》と断じ、被害者への二次被害の危険性を指摘。最後に《当委員会は、今後の貴職らとのやりとりを差し控えさせていただくことといたします》と、これ以上の対応をしないことを明言したのです」

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-https_jisin.jp_p_2477555

【【フジ問題】「もう連絡しない」中居正広氏“度重なる反論”と“フジの本気”に仲間たちが続々離脱】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2025/06/07(土) 20:30:35.96ID:ikEaleG89
 元タレント・中居正広氏(52)の女性トラブルに端を発したフジテレビ問題は、まだまだ終結しそうにない。

 フジテレビは5日、同社の港浩一前社長と大多亮元専務に法的責任を追及することを会社法に基づき決定し、提訴する方針を発表した。

 フジの親会社フジ・メディア・ホールディングス(フジHD)は、深刻なスポンサー離れで今年3月までの1年間の決算で約201億円の赤字と公表。

 フジの清水賢治社長は損害賠償請求について「断定はできない」とした上で「そのような方向(損害賠償請求)なんだろうなとは思います」と見通しを明かした。

 さらに清水社長はフジなどが設置した第三者委員会から女性に対しての「性暴力」と認定された中居氏への法的責任追及の可能性を聞かれると、  「我々は全ての選択肢を残したままという状態であるとしか申し上げられません」と否定せず。

 6月25日に開催されるフジHDの株主総会でも、株主から中居氏への損害賠償請求を求める声が出る可能性も高い。

 5月に入ってから中居氏の代理人弁護士は「性暴力」認定について反論し、第三者委員会に証拠の開示などを再三にわたって要求。これは損害賠償請求をなんとか回避したい狙いもあるとの指摘もあるが…。

 反論に転じた裏にはある理由があるという。

「何度も交際が報じられ、15年愛ともいわれるダンサーで振付師のMさんの存在です。破局した時期もありましたが、今も事実婚状態とみられている。女性トラブル発覚後も憔悴する中居さんのために自宅に通って食事を作るなど、献身的に支えている。今後もともに過ごす彼女に批判が及ばないためにも、世間に根付いた『性暴力』のイメージをどうにかしたい思いがあるとか」(テレビ局関係者)

 Mさんは人気アーティストのバックダンサーを務め、SMAPやAKB48グループの振り付けも担当してきた実力派。仕事には厳しいが人望は厚く、誰からも愛される人物だ。熱愛が報じられるたびに、髪形を変えたり、マスクをしたり帽子をかぶったり…中居氏に迷惑がかからないように変装するなどの配慮は欠かさなかった。

 前出関係者は「これまでの並々ならぬ気遣いに感謝して、中居さんも本当に彼女に感謝していると聞いている」と明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2cac5a1d967d5d8a3ddb5c11e6fd36b73ad9c12b

【【芸能】中居正広氏〝徹底抗戦〟のウラに「交際15年」恋人の存在…献身ぶりに感謝の日々】の続きを読む


ふーん・・・
(・ω・`)

1 ぐれ ★ :2025/05/26(月) 07:13:09.57 ID:+N+Lhz8h9
 フジテレビ問題に関する第三者委員会(以下、第三者委)の調査報告書をめぐって「場外乱闘」が止まらない。性暴力を認定された元タレント・中居正広氏が今月12日、代理人弁護士を通じて第三者委を批判し証拠開示などを求める文書を送ると、第三者委は22日、「事実認定は適切だった」として要求を全面拒否。これに対し、中居氏側は翌23日、「到底承服できない」という再反論の文書を出した。この展開に元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は、「議論が『迷走』を始めているのではないか」と指摘した。

「場当たり的」。中居氏側から第三者委への新反論文を読んで、そんな言葉が浮かんだ。

 今回、中居氏側は「少なくとも、貴委員会のヒアリングにおける、中居氏の音声データその他関係する反訳書等については、本人に開示できるはずです」として、第三者委に音声データ等の開示を求めた。だが、今月12日に送った最初の文書では第三者委に対し、全ての証人について「一切のヒアリング記録」などを開示しろと要求したはず。それが10日余りでなぜ、「自分のヒアリング資料」だけに減ったのか。最初の要求は「ふっかけた」ものだったのか。突然の変更の理由は今回の文書には書かれていない。また、音声データを要求する理由についても「開示できるはず」とだけ書かれていて、守秘義務や調査資料の処分権などを主張して中居氏側の要求を拒否した第三者委に対する法的な反論はなかった。

 そもそも中居氏が今回、自分の音声データを第三者委に要求することになった背景には「自分でまいたタネ」という側面もあると思う。中居氏自身がヒアリングの前に、「自分も録音していいという条件ならヒアリングに出席する」と第三者委に要求していれば、こうした事態にはならなかったはずだからだ。それを今になって「第三者委の内部資料を出せ」と言っても、調査過程の全体について秘密保持義務を負う第三者委は応じないだろう。この先、裁判になったとしても、調査資料は「第三者委が内部で利用する文書」だとして裁判所は提出を命じず、中居氏は入手できない可能性が高いと思う。

 また、中居氏が「自分はヒアリングで約6時間しゃべったのに報告書に反映されていない」と不満を述べている点についても「自分でまいたタネ」に思える。第三者委によれば、問題の事案について守秘義務を解除しないと最終的に決断したのは中居氏。そのせいで女性がヒアリングに答えられなくなり、中居氏の話だけを報告書に載せると「不公平」になってしまうので、中居氏の発言が報告書に反映されないことになったと考えられるからだ。

 さらに第三者委は、中居氏側から次のような連絡が今年2月に入っていたことも明かしている。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/encount/entertainment/encount-801217

【【芸能】中居正広氏「再反論」文書の“迷走”…筋違いの主張を分析「自分でまいたタネ」】の続きを読む

このページのトップヘ