なんやこれ速報

芸能ネタ、ニュース、時事ネタ、女子アナネタ、おもしろネタ、美味しいものネタなどをゆるーくまとめてます(・ω・) まだ始めたばかりで慣れないですが、気軽に見てもらえたらありがたいです!!

中の人


そうなやなぁ・・・
(・ω・`)

1 ニーニーφ ★ :2025/02/26(水) 01:53:43.48 ID:Sft7HBfp9
 ヤクルトの名物マスコット「つば九郎」の残した功績と存在感の大きさが、日に日に大きく感じられる。

 2月19日、球団からつば九郎の担当者(いわゆる「中の人」)が病気で死去したことが発表されると、野球界のみならず多方面で哀悼の意が寄せられた。日本スポーツ界に与えた影響の大きさが浮き彫りになったとともに、「野球殿堂入りすべき」という声まで出始めている。

「ここまで大きく注目されることがスゴい。つば九郎はキャラクターとして独自の地位を築き上げた。アイドルのように愛想を振りまくだけでなく、時にブラックジョークを交えて周囲の大人を『引かせる』こともある。見た目の可愛さからは想像できない多様性を発揮することで人気が出た」(スポーツマーケティング会社関係者)

「燕」らしからぬぽっちゃりとしたフォルムがトレードマーク。1994年4月9日の阪神戦(神宮)で初出場、以来2000試合以上にわたって球場を盛り上げてきた。時事ネタを盛り込んだ「フリップ芸」、決して成功しない「空中くるりんぱ」など、見るものを飽きさせないキャラクターだった。

「つば九郎と中日・ドアラは見た目の可愛さに加え、オリジナルの芸風を持っている強みがある。他球団でも広島・スライリーなどは人気があるが、見た目からしてMLBフィリーズのフィリー・ファナティックそっくりで個性はそこまで強くない。キャラが立っていることが(つば九郎の)何よりの武器だった」(スポーツマーケティング会社関係者)

 球団マスコットといえば1980年代に阪急ブレーブスを盛り上げた「ブレービー」がパイオニア。「中の人」を元巨人ドラフト1位の島野修氏が務めたこともあり話題となった。その後も多くの球団がキャラクターを採用したが、つば九郎のような存在感を発揮するまでには至っていない。

「(つば九郎も)初出場時から今のスタイルではなかった。当時は他のキャラクター同様、グラウンド内に出てファンに手を振るような感じ。試行錯誤を重ね、独自のパフォーマンスを作った。許されるギリギリのラインを攻めることで問題視されたこともあった。それでもやり遂げた。上昇志向が強いプロのキャラクターだった」(ヤクルトOB)

記事の続き・全文はソースをご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b1c6d26d9600d5980c17795ba87f5990a4fae68

【【野球】「つば九郎」が特別すぎたからこそ難しい“今後の判断”…稀代のマスコットが残した功績とは】の続きを読む



(出典 www.city.funabashi.lg.jp)

大丈夫ですかー?
(´・ω・`)

1 フォーエバー ★ :2023/11/30(木) 08:31:23.10 ID:MXlsB+Iy9
 千葉・船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」が、28日深夜放送の日本テレビ系「午前0時の森」(月・火曜、後11時59分)に出演した。

 同番組は人生キラキラの「あっち側」の人間に対し、芸能界で息を潜める小心者の「こっち側」のゲストをスタジオに招いて悩みや相談を打ち明けるというバラエティー。ふなっしーは、韓国歌手ジェジュンと「マキシマムザホルモン」のギター・マキシマムザ亮君ととともにゲストで登場した。

 スタジオに現れたふなっしーは飛び上がって大興奮。司会の「オードリー」若林正恭は「ええ~!?ふなっしー?ゆるキャラが来ますかこの番組」とまさかのゲストに仰天した。「(エピソード)話してくれんの?」と聞かれたふなっしーが「活躍してた頃の2015年くらい…」と言いかけると、若林は「今もご活躍でしょうよ!」とツッコんだ。ふなっしーは話を続け「『芸能人闇が深いかもしれないランキング』で、ふなっしー2位に入ってましたよ」と自ら明かし、“こっち側”であることを強調した。

 冒頭で3人の悩みを軽く紹介し、若林は「まずはふなっしーから」とトークの一番手に指名。ふなっしーは「うるさい場所が苦手」と話し、“あっち側”が多い広告マンとの飲み会が苦痛であると告白した。「大きなイベントとかだと広告代理店が入るので、一緒に食事しなきゃいけないシチュエーションがあるんですよ。行くんですけど、『俺がこんな仕事したんだ』みたいな。この女性タレントいつでも呼べるくらいのことを、本当に言うんだなと思って」と回顧。「こんなこと言うのもアレだけど、うるさい奴が嫌いなっしー」とぶっちゃけると、若林は「誰が言ってんだよマジで!」と笑った。

 その後ジェジュンにトークが移り、番組は大盛り上がり。ジェジュンは「洋服はほぼ買わない」と告白し、ファンからプレゼントされた服を普段から着ているという。「下着も今までたぶん4000枚くらいもらってる。パンツも、くまモンのパンツとか」と具体的に明かすと、スタジオは爆笑。ソファーに座るふなっしーがカメラに映し出されたが、ふなっしーがツッコむことはなかった。

 ふなっしーは冒頭のトーク終了後、ほとんど発言なく終了。毒舌を封印した姿にネットは「ふなちゃん空気読んでるね」「ジェジュンさんのトークに相づちを打つふなっしー」「ふなっしー喋らんなぁ、、、」「喋らないふなっしー」「ふなっしーほぼ話してない」「ジェジュンのひとり舞台だったような」「ふなっしーは久しぶりに見たなぁ」などと心配していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f17bfaf11b90c56b98dc532f55688dc760074a6


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

【【芸能】「久しぶりに見た」ふなっしーが心配…毒舌封印「喋らない」】の続きを読む


ほんま暑いよなぁ・・
(´・ω・`)

1 muffin ★ :2022/06/29(水) 20:57:28.14
 全国的に危険な猛暑が続く中、天気を伝える人気者たちへの心配の言葉が27日、SNS上にあふれた。

 フジテレビ系「Live News イット!」(月~金曜後3・45)では、午後4時27分から最初の天気コーナーに、ガチャピンが三井良浩気象予報士と西日が差す屋外に登場。画面の横から元気に飛び跳ねて姿を現し、「三井さん、汗ばむね?」と呼びかけた。三井氏も「暑いですけれども、ガチャンピンは元気ですね」と驚いていた。三井氏が予報を伝える間も、ガチャピンは細かくリアクションを取って役目に徹した。

 天気予報は2分ほどだったが、心配されたのはガチャピンの“中の人”だ。画面に表示された気温は、夕方でも32・9度。着ぐるみの中では危険な暑さだ。

 ガチャピンだけでなく、日本テレビ系「news every.」(月~金曜後3・50)では、お天気キャラクターのそらジローも屋外から出演。TBS系「Nスタ」(月~金曜後3・49)も、局のキャラクターBoonaが外から天気コーナーに参加した。

 ガチャピンは午後6時台のコーナーではスタジオに戻り、その後も元気に天気を伝えたが、ツイッターには「こんなに暑いんだよ。危険な暑さとか言ってる位なら『ガチャピンは暑さに弱いので、今日はお休みです』くらい言っていいのに」「ガチャピンの天気予報外でやってるよ。この暑さでガチャピン外に出したら可哀想でしょ、なんでそう思うかは言い辛いけど…」と、心配の声も。

 また「お天気ニュース屋外中継にガチャピンとかそらジローとか正気?着ぐるみ着せて中継する必要ある?命に関わる暑さって言ってんのに?」と、危険な暑さと伝えている番組側への配慮を求める声も上がっていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/29/kiji/20220629s00041000491000c.html

【【テレビ】猛暑なのにガチャピン、そらジローの屋外中継に、可哀想!中継必要ある?の声多数!!】の続きを読む

このページのトップヘ