なんやこれ速報

芸能ネタ、ニュース、時事ネタ、女子アナネタ、おもしろネタ、美味しいものネタなどをゆるーくまとめてます(・ω・) まだ始めたばかりで慣れないですが、気軽に見てもらえたらありがたいです!!

三田友梨佳



そうなんや・・・
(・ω・`)

1 ネギうどん ★ :2025/02/21(金) 12:49:00.82 ID:IANoK6tm9
 古巣の騒動がもたらす影響は各所に及んでおり、2023年3月にフジテレビを退社してフリーとなった三田友梨佳も例外ではない。2月11日、「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)で良家の出身であることを明かしたところ、世間からは「だから上納されなかったの?」とするヤジが寄せられてしまった。

 番組では「家業がスゴい有名人SP」と題し、東京・日本橋にある実家が大正元年より続く老舗料亭だという三田は、“お嬢様あるある”として、幼少期から一般的なスナック菓子などを食べる機会があまりなかったと振り返る。

「人形町界隈って、老舗のお店がとっても多くて、和菓子屋さんが多いんですね。幼い頃は家に帰ってきた時のおやつが和菓子が多くて。スナック菓子を家で食べるっていうことがあんまりなくて」と語ると、「社会人になって、こういうお仕事をしてると、前室にお菓子とかが用意してあることがあるじゃないですか?そこで大人になって初めて*サンダーを食べて、美味しくて感動しました」と説明。コンビニやスーパーで売られている人気のチョコレート菓子「ブラックサンダー」を食べたのは社会人になってからだと打ち明けた。

「三田の実家は、ランチで3万8500円、ディナーでは8万円超えの“料理長おまかせコース”も好評を博している超高級料亭で、先代にあたる祖父は明治座の元代表取締役会長という、すごい家系に生まれました。幼い頃から上品な和菓子ばかりを食べていたというエピソードもうなずけるところですが、ネットでは、“元フジテレビアナウンサー”という部分にどうしても注目がいってしまい、『大切な子供なら芸能界に入れちゃいけないよね。汚れた場所に入れちゃダメよ』『この子は上納接待要員じゃなかったんだろうね』『実家や親が有名だと上納されないんでしょう』『すごいお金持ちの令嬢だったんだ。上級国民だから上納されなかったのかな?』などの反応が続出。中居正広氏が起こしたトラブルをめぐる一連の報道で、女子アナをタレントに“上納”するような空気まであった疑惑まで取りざたされている古巣のイメージが悪すぎるあまり、三田のトークにもそうしたバイアスがかかってしまうのは彼女には酷な話ですね」(テレビ誌ライター)

 現在は第三者委員会による調査が進んでいる最中のフジテレビ。相次ぐスポンサー離れだけでなく、現役社員やOBへの悪影響を払拭するためにも、信頼回復に努めたいところだろう。

https://asajo.jp/excerpt/233893

【【元フジアナ】三田友梨佳、実家が老舗高級料亭ならではの“お嬢様トーク”に「だから上納されなかったのか」】の続きを読む


ほう、ええやん・・
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2024/12/22(日) 00:40:34.54 ID:QTtgfO6c9
 元フジテレビで〝ミタパン〟の愛称で知られるフリーの三田友梨佳アナウンサー(37)が自身のインスタグラムを更新。アップされた近影が話題になっている。

 「この度、ビジネスと学びに特化したメディア『Pivot』にて二つの番組を持たせていただくことになりました」と綴り、ビジネス映像メディア「PIVOT」でMCを務めることを報告。白のブラウスに明るいブルーのボトムで微笑む写真を掲載した。

フジの看板アナとして長く活躍

 三田アナが担当する番組は「マネー新常識」と「健康新常識」で「今まで当たり前と思っていた世の中の事って実は古い常識だなんてことも。番組を通してみなさんと一緒に知識をアップデートできたらと思っています」などと呼び掛けた。

 この投稿にフォロワーからは番組への関心とともに三田アナのビジュアルにも反響があり、「写真にうっとりしています」「相変わらずお綺麗です」「こんな綺麗な人見たことある?」「とんでもなく綺麗」「べっぴんさん」などの声が寄せられている。

 三田アナは2011年にフジテレビ入社。「FNN Live News α」のメインキャスター、「Mr.サンデー」の総合司会を務めるなど看板アナとして活躍した。20年1月に一般男性と結婚していたことを報告。23年3月に第1子を出産し、フジテレビを退社した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c73098fef635086b09c05afa5ec77f2dad7fd543


(出典 i.imgur.com)

【【元フジ】37歳ミタパンこと三田友梨佳アナの近影に反響「相変わらずお綺麗」】の続きを読む


そうなんや・・・
(´・ω・`)

1 ネギうどん ★ :2023/03/09(木) 22:42:06.82ID:moiMbSBa9
 私たちはつい「次のカトパンは誰だろう?」と考えてしまいます。「次世代のスター女子アナはいったい誰なのか?」と期待するのです。しかし残念ながら、もうスター女子アナの時代は終わりました。もう二度とカトパンは現れません。

 スター女子アナの時代が終わり、「地味女子アナの時代」が始まったのです。スター女子アナと聞いてあなたが思い浮かべる現役の女子アナは誰ですか? 局に所属するアナウンサーで名前が挙がるのは、せいぜい日本テレビの水卜麻美アナとテレビ朝日の弘中綾香アナ、フジテレビの三田友梨佳アナくらいではないでしょうか。

 あとの人は局に所属していない、つまり厳密な意味では「タレントさん」かも。たとえば、新井恵理那さんはセント・フォース所属のタレントです。

 これからは、事務所に所属するタレントがこれまでの「スター女子アナの役割」をこなすほうが、都合がいいのです。局にとっても、本人にとっても。

 なぜ局にとってスター女子アナよりタレントがいいのでしょうか?

 それは「働き方改革」の問題があるからです。かつてはテレビ局にとってスター女子アナは、とてもありがたい存在でした。独占出演してくれて、朝から晩までガンガン働いてもらえる、「視聴率が見込めるお得なサブスクタレント」でしたが、「働き方改革」で大きく事情は変わりました。

 じゅうぶんな休みを与えなければ問題になりますから、昔のように長時間働かせるのはアウトです。朝や深夜などの帯番組にレギュラー出演させると、どうしても生活リズムが狂い、体調やメンタルを壊してしまうアナウンサーが出てきます。

 しかし、そうなれば「ブラック企業だ」と非難を浴びる可能性があります。また、みんなキレイで若いので、恋愛スキャンダルを起こすリスクも考えておかねばなりません。企業コンプライアンス的な観点から考えると、スター女子アナはなかなかリスキーな存在になってきたのです。

 他方、新井恵理那さんのような外部タレントの場合はどうでしょうか。

 出演料は多少高くついたとしても、体調やメンタルの管理は “事務所の責任” です。原則、放送局が気にする必要はありません。そういう意味では、外注したほうがいろいろなリスク管理を外部に任せることができるので、局も助かります。

↓記事全文はこちら
https://smart-flash.jp/showbiz/223669/1

【【芸能】空前の「地味女子アナ」ブーム到来 注目度急上昇中の新世代キャスターとは?】の続きを読む



頑張ってください!!
(´・ω・`)

1 湛然 ★ :2023/03/04(土) 05:21:38.43ID:M1mX6LHz9
 フジテレビ系「FNN Live News α」(月~木曜・後11時40分、金・深夜0時10分)の新メインキャスターを月曜から木曜を堤礼実アナウンサー、金曜を海老原優香アナウンサーが就任すると、4日に同局が発表した。

 当番組は三田友梨佳アナが22年いっぱいで卒業後、小澤陽子アナと内田嶺衣奈アナが担当。共に報道番組のメインキャスターは初となる、堤アナと海老原アナに春からバトンタッチされることとなった。

 これまで情報番組やスポーツ番組を中心に活躍してきた堤アナは、「20代最後の年に新たな挑戦の機会を頂き、身の引き締まる思いです。人々が持つ希望や、抱える痛みに寄り添いながら、1日の終わりにホッと一息ついていただけるような温かい番組にしていけるよう努めてまいります」と意気込みを語る。

全文は引用元サイトをご覧ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89dff0ae2d9e547afe26ed080682d80acd12c3af

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

【【フジ】堤礼実アナ・海老原優香アナ、春から「FNN Live News α」の新メインキャスター就任!】の続きを読む


えー、マジですか・・・
(・ω・`)

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/01/28(土) 05:06:51.46ID:EHbN4hR59
 フジテレビの三田友梨佳アナウンサー(35)が3月いっぱいで同局を退社することが27日、同局から発表された。MCを担当している情報番組「Mr.サンデー」(日曜午後10時)は今月29日の放送をもって卒業となる。

 三田アナは同局を通してコメントを発表。「入社より12年間育ててもらったフジテレビを離れる決断は容易ではありませんでしたが、これからの人生において自分にとって大切なもの、自分のありたい姿を見つめ直したときに今が環境を変えるときだと決意いたしました」と退社に至った経緯を説明した。

 今後については「『自分の言葉に責任をもって、誰かの心に響く言葉を届けたい。誰かの気持ちに寄り添える人間でありたい』。これまでフジテレビアナウンサーとして貫いてきたこの信念をこれからも大切にし、今後は家族との時間をより大切にしながら、自分のペースで歩んでいけたらと思っております。これからも見守っていただけたら幸いです」としている。

 三田アナは青山学院大学卒業後、2011年4月に同局に入社。「めざましテレビ」「直撃LIVEグッディ!」など報道・情報番組キャスターを経て、19年4月に「FNN Live News α」と「Mr.サンデー」のMCに就任。バラエティー番組でも活躍したほか、14年のソチ冬季五輪、18年の平昌冬季五輪で中継キャスターを務めた。

 プライベートでは、20年1月に一般男性と結婚していたことを当時出演していた「ワイドナショー」で報告。昨年10月に第1子妊娠が明らかになり、出産を控え「-News α」を年内で卒業していた。

https://www.chunichi.co.jp/article/625527

【【女子アナ】フジテレビ・三田友梨佳アナ、3月末で退社!】の続きを読む

このページのトップヘ