なんやこれ速報

芸能ネタ、ニュース、時事ネタ、女子アナネタ、おもしろネタ、美味しいものネタなどをゆるーくまとめてます(・ω・) まだ始めたばかりで慣れないですが、気軽に見てもらえたらありがたいです!!

ドラマ


何なんやろ・・?
(・ω・`)

1 muffin ★ :2024/11/21(木) 19:09:16.28 ID:s1A8DDo19
「歴代でいちばん面白かった日曜劇場」をTVマガが発表し、「半沢直樹」が第1位に選ばれた。

見事1位に輝いた「半沢直樹」は、池井戸潤の経済小説を堺雅人主演で実写ドラマ化。バブル期に大手銀行に入行した銀行マン・半沢直樹(堺)が、やられたら倍返しの精神で、銀行の内外の不正と闘う姿が描かれた。2013年の第1期でクセの強い登場人物たちによるどんでん返しやパワーのある名ゼリフが登場して大ヒット。2020年に第2期も放送され、高い視聴率を獲得した。

2位は、大沢たかお主演、綾瀬はるか、内野聖陽らが共演した「JIN -仁-」。村上もとかの人気SF医療漫画の実写ドラマ化で、ある事件がきっかけで幕末の江戸時代にタイムスリップした現代の脳外科医・南方仁(大沢)が、江戸の町で助手となる武家の娘・橘咲(綾瀬)や歴史上の人物・坂本龍馬(内野)とも交流を深めながら病と戦っていく姿を描く。第1期は2009年、完結編となる第2期は2011年に放送された。

3位は、再び堺主演作、「半沢直樹」シリーズなどの福澤克雄が原作・演出を務めた大ヒットオリジナルドラマ「VIVANT」。商社勤務の会社員・乃木憂助(堺)を取り巻く警視庁公安部の野崎守(阿部寛)、医師・柚木薫(二階堂ふみ)、テロ組織のリーダー・ノゴーン・ベキ(役所広司)らが織りなす冒険物語が、モンゴルと国内での大規模ロケ、砂漠シーンや派手なカーアクションなど映画のような迫力で描かれ大きな話題に。2023年に放送され、謎が謎を呼ぶストーリー展開に考察などでSNSが大いに盛り上がった。

4位は、美容師と車椅子に乗る図書館司書の切ない恋愛を木村拓哉主演、常盤貴子共演で描いた、北川悦吏子脚本のラブストーリー「Beautiful Life ~ふたりでいた日々~」(2000年放送)。

5位は、元宇宙科学開発機構の研究員という下町の工場の社長が、ロケットエンジン用のバルブシステムの開発に奮闘する姿を描いた池井戸の小説を阿部主演で実写化した「下町ロケット」(2015年に第1期、2018年に第2期放送)という結果になった。

https://saru.co.jp/tvmaga/nichiyou-gekijyou/

歴代日曜劇場ランキング6位以下
6位:ガッコの先生
6位:グランメゾン東京
6位:陸王
9位:TOKYO MER~走る緊急救命室~
9位:オレンジデイズ
9位:テセウスの船
9位:ドラゴン桜
9位:ノーサイド・ゲーム
9位:砂の器

【【ドラマ】「歴代でいちばん面白かった日曜劇場」ベスト5発表!】の続きを読む


見てみようかなぁ・・
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2024/10/22(火) 22:15:20.99 ID:2j7/tV9P9
 「あのちゃん」こと歌手・あの(年齢非公表)が22日スタートのテレビ朝日ドラマ「民王R(たみおうあーる)」(火曜後9・00)に出演。ネットではあのちゃんの演技が話題となった。

 9年前に池井戸潤氏の同名小説をドラマ化した「民王」の続編。

 今作では主人公の武藤泰山(遠藤憲一)の公設第1秘書・冴島優佳を演じた。

 ネットでは「民王R」がトレンド入り。「声だけ聞いてたらわからなかった」「あのちゃん演技うまい!」「あのちゃんの荒げた声いいね!」「あのちゃんのあんな声初めて聞いた」「あのちゃん芸達者すぎる」「普通にかっこいい!」「演技上手くて好感度が爆上がり」など驚きの声が上がった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86f8517b305a3cc3f450349748bfc5e461032a10


(出典 i.imgur.com)

【【テレビ】あのちゃん、ドラマ『民王R』の演技に驚がく「あんな声初めて聞いた」】の続きを読む


ふーん・・・
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2024/10/02(水) 10:39:08.71 ID:EkwpQ/Vv9
 還暦を目前にして、小泉今日子(58歳)が再びブレイクしている。

 今年1月クールのドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)へのゲスト出演で話題を集めると、9月クールの『団地のふたり』(NHK)で久々の連ドラ主演。

 5月公開の『碁盤斬り』、11月公開予定の『海の沈黙』など、映画出演もひっきりなしだ。

 さらに、来年4月クールでは、『最後から二番目の恋』(フジテレビ系)の続編ドラマで、月9主演も務める予定だという。

 キー局ドラマプロデューサーが明かす。

「出演が激増した理由は、二つあります。一つ目は、長らく不倫関係にあった俳優の豊原功補との『破局報道』が出たこと。スポンサーの意向を気にして起用に二の足を踏んでいた各局が、一気にオファーをし始めた」

 ギャラはかつての半額以下
そしてもう一つ意外な理由がある。それは、「ギャラが安い」ということだ。

「キョンキョンは'18年に独立し、現在は完全な個人事務所。電話をすると、3回に2回は本人が出ます(笑)。そこで起用したい旨を伝えると、『脚本を見せてください』と。内容さえ気に入れば、制作サイドの言い値で出てくれるのです」(同前)

 かつてはドラマ1話で300万円近いギャラが必要だったが、いまは半額以下で済むこともあるという。さらに撮影現場でも、キョンキョンの好感度は高い。

「各局とも少ない製作費で、何とかやりくりしている。そんななかキョンキョンは、『スタイリストやメイクを私のほうで用意しましょうか』と提案してくれるんです。局で用意するよりも彼女の自前のチームのほうが安上がりなので、かなり助かっています」(同前)

 柔軟な対応ができるのも、なんてったって個人事務所だからだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c062a9b59ef800bb83bd34b4c330c3f3514a330

【【芸能】「破格のギャラ」でキョンキョンの出演激増中…!ドラマ現場で大絶賛される「意外な理由」】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2024/08/24(土) 00:27:19.32 ID:TKQ+blPw9
 木村拓哉(51)主演のドラマ「教場」(フジテレビ)が、復活に向けて動き出したという。

 ジャニー喜多川氏による性加害問題が公のものとなり、昨年来、旧ジャニーズ事務所(現・STARTO ENTERTAINMENT)に所属するタレントの多くは活動を縮小させている。しかし、キムタクは違った。

 ドラマ「教場」シリーズは、長岡弘樹氏による警察学校を舞台とした警察小説が原作。第1作は2020年1月に2夜連続で新春ドラマスペシャル枠で放送され、隻眼(せきがん)で白髪の冷徹な警察学校教官・風間公親(かざま・きみちか)をキムタクが演じて話題となった。

 視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯:以下同)は2話とも15%台。翌年1月にも同枠で第2作「教場II」が2夜連続で放送され、こちらも13%台を獲得した。

 さらに、昨年4月期には月9枠で連ドラ「風間公親―教場0―」が放送され、平均視聴率9・8%を記録。民放プロデューサーは言う。

「『教場0』では風間が警察学校に赴任する以前の出来事として、彼が右目を失った過去が描かれると同時に、なぜ警察学校の生徒たちに厳しく当たるようになったのかも描かれました。初回視聴率は12・1%を記録。実は、月9枠では『教場0』以降、二桁の視聴率が出ていません。地上波離れが進む中、改めて彼が持つ数字の凄さを思い知らされました」

 そんな中、連ドラの放送終了直後から進行していたのが、今年1月に放送が予定されていた「教場」の新作だった。

「ところが、ジャニー喜多川氏による性加害問題が公のものとなり、昨年9月にジャニーズ事務所は記者会見で謝罪、少年隊の東山紀之が同事務所の社長に就任することになりました。ちょうどその頃に『教場』の制作延期が報じられたため、性加害問題によりスポンサーが降りたのではないかとも言われました」

多忙なキムタク

 しかし、フジはそれを否定した。9月29日に行われた定例記者会見で、編成担当の大多亮専務が「教場」の制作延期を認めた上で、こう語ったのだ。

「脚本の内容をもっと詰めたいよね、精査もしたいよね、というようなディレクター、プロデューサー、キャスト、木村さんも含めてですけど。そういう状況の中で、ここを直したら、このセットどうするの、予算どうするのとか、どんどん副次的に広がっていく。クランクインまでの整合性を考えると、ここで無理をしないで来年にという話になったのが真相」

 さらに、スペシャルドラマの予定だったことも明かした。

「編成の立場で、連続ドラマだったら、相当しびれた状況になっていましたけど、単発ドラマを予定していましたんで。制作現場がキャストもスタッフもこれで行きたい、というような状況を待つのがいいと思い、延期という判断をした。中止ではない。来年でよきところで制作ができれば……」

 その一方で、今年に入ってからのキムタクは多忙だ。

続きはリンク先
https://news.yahoo.co.jp/articles/b39a8b839807fedf845e5426eec5824848ddfe72?page=1

【【芸能】ドラマ『教場』いよいよ再始動!51歳「木村拓哉」が大忙しな理由】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 ネギうどん ★ :2024/05/26(日) 12:20:28.36 ID:C2KCE/St9
4月にイベントに登場した広末涼子。’23年6月に人気シェフ・鳥羽周作氏とのダブル不倫が報じられて以来、約11ヵ月ぶりの表舞台となったのだが、その爽やかな笑顔は以前と変わらないままで、表面上はすっかり吹っ切れた様子だ。

(略)

「『FLASH』は女性500人にアンケート調査をしたようなのですが、そもそも広末さんの女性ファンはほとんどいないと言っていいでしょう。それは唐田えりかさんも福原愛さんも同じ。ファンどころか興味もないし、応援なんかしたこともない、したくもないでしょう。

あえて非難してくれと言われたら、けちょんけちょんに言いたくなると思います。ネットで非難している人たちもほぼ女性か、鳥羽シェフにジェラシーを感じた男性ファンじゃないですか」(広告代理店関係者)

不倫報道があっても、業界の広末ファンの気持ちはまったく揺らぐことがないという。そのファンたちの年齢層は中年以上。これが何を意味するかというと……。

「テレビ局を含め業界の広末ファンのおじさんたちは、今ある程度のポジションについている人たちが多い。その人たちは決定権を持っていて、たとえばドラマのキャスティングでも“よし、広末でいこう”と決定を下せる人たちなんです」(同・代理店関係者)

不倫騒動で離れるファンもいただろうが、業界のファンたちは

「かえって人間味を感じることができたし、女優として味も出てきた」

と、彼女への賛辞は増すばかり。なるほど、世間の反応と異なり、業界から女優復帰も近い、という声が聞こえてくるわけだ。実際に、

「CX(フジテレビ) は先月、新ドラマの出演をオファーしていたようです。しかし彼女は断ったみたいです。なんでも、“不倫している女性”役だったとか。

さすがに本人もまだそこまでは吹っ切れていないんでしょう。また、秋に撮影が始まる映画でも出演をオファーしているところがあると聞きました。なんだかんだ言われても広末ブランドは健在です」(キー局プロデューサー)

全文はソースで
https://friday.kodansha.co.jp/article/374235

【【芸能】広末涼子、オファー続々も、フジ新ドラマの“不倫している女性”役は断る】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 湛然 ★ :2024/05/13(月) 06:09:46.77 ID:1z2/LRVj9
 フリーアナウンサーの竹内由恵(38)が、ABCテレビ制作で古巣・テレビ朝日でも放送中の『あなたの恋人、強奪します。』で、連続ドラマ初主演を果たすことが明らかになった。

 シリーズ累計発行部数10万部を突破した永嶋恵美氏による連作恋愛ミステリ『泥棒猫ヒナコの事件簿』シリーズ(徳間文庫)を実写化。探偵・ヒナコ(武田玲奈)が、毎回ターゲットのクズ男を“強奪”し、事件を解決していく爽快ストーリー。語は中盤を迎え、秘められてきたヒナコの過去を唯一知るキャラクターに、竹内がふんする。

 12日深夜に放送された第5話は、衝撃のラストとなった。4年前に「ごめんね、ヒナコ…」という電話を最後に、消息を絶ったリンカ。人知れずリンカのことを捜し続けていたヒナコにとって、手がかりは4年前に発生した連続女性連れ去り事件のみ。

 そんな今後のストーリーのカギを握る存在として登場するリンカを、竹内が演じる。主人公・ヒナコの過去を知る唯一の人物であり、終盤に向けてヒナコの行動に大きな影響を与えていく謎多き女性となる。

 竹内は、テレビ朝日アナウンサーとして活躍し、2019年3月に結婚したのをきっかけに退社、フリーに転身し静岡に拠点を移した。2児を出産して子育てに励む一方、バラエティー番組やイベントへの出演、MC、エッセイ執筆など、活動の幅を広げてきた。今作が、自身初となる地上波連続ドラマレギュラー出演となる。

 第6話のゲストキャストとして、三原羽衣、AKB48・山崎空(※崎=たつさき)、久遠親の出演も発表。ABCテレビ(関西地区)で毎週日曜後11時55分から、テレビ朝日(関東地区)で毎週土曜深夜2時30分から放送。ほか、岩手朝日テレビ、九州朝日放送、鹿児島放送などでも放送。

■竹内由恵 コメント
初めて名前のある役柄をいただき、個人的に記念に残るドラマとなりました。

※全文は引用元サイトをご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d403b90a637619d05bf16af6cc32ca9150942d6

ドラマ『あなたの恋人、強奪します。』に出演する竹内由恵(C)ABCテレビ

(出典 contents.oricon.co.jp)


(出典 contents.oricon.co.jp)

【【ドラマ】竹内由恵アナ、古巣テレ朝で連ドラ初出演「記念に残る」】の続きを読む

このページのトップヘ