なんやこれ速報

芸能ネタ、ニュース、時事ネタ、女子アナネタ、おもしろネタ、美味しいものネタなどをゆるーくまとめてます(・ω・) まだ始めたばかりで慣れないですが、気軽に見てもらえたらありがたいです!!

タモリ


誰なんやろ・・?
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2024/04/07(日) 18:21:01.94 ID:SQoMtr4f9
 放送作家を引退した鈴木おさむ氏が、タレント・勝俣州和のYouTube「勝俣かっちゃんねる」に出演。 

 フジテレビ「笑っていいとも」の作家を担当していたときに、「訴えた方がいいんじゃないかっていうくらい」怖かったお笑いタレントの名前を実名告白した。

 鈴木氏は「いいとも」の放送作家、勝俣はレギュラー出演タレントとして、親交が始まった。番組の思い出話に花を咲かせた。

 新宿のスタジオアルタでの生放送を振り返った2人。 

 鈴木氏は、「スタジオにステージがあって、演者の人は入ってきたら、客席に来るじゃないですか。そこでADさんがその日のコーナーを全部演じるんですよね。(演者は)それを見るだけなんです。タモリさんはずっと岸田健作からマッサージをしてもらったりとか」と、お昼休みの生放送前に行われたリハーサル風景を語った。

 「勝俣さんとかはいいんですよ。ちゃんとリハーサル見るから。僕、もう、ヒロミさんの担当になった日があったんですよ、水曜日。当時、めちゃくちゃ尖がってて。あのころ本当に僕、集団でみんなヒロミさん訴えた方がいいんじゃないかと思っていた、あのころ」と真顔で話した。

 そこから話は具体的に。「ヒロミさんっていま、本当にいい人じゃないですか。あのころたぶん、自分でもカッカしてたと思う。水曜日にヒロミさんが来るでしょ。タモリさんがいるじゃないですか。ステージにADがいるんですけど、ヒロミさんは反対を向いて、スポーツ新聞を見るんですよ。リハなんか見ないんです」

 スタッフの1人として、出演タレントがリハーサルを完全無視を決め込む姿に恐れおののいた鈴木氏。「こ、わ、かった~」と実感を込めた。

 それでも、「ヒロミさんが怖くしてるのにも理由があって。タレントとしてのいかたっていうのが、面白かったです」と売れっ子が総集結して、月~金の生放送に挑んでいたいた当時の「いいとも」の痺れる現場を思い返していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/821b3c6bcb38329a1d1198d77f7a70b064a0c08b

【【芸能】鈴木おさむ、超怖かった『いいとも』出演者を実名告白…】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 湛然 ★ :2024/03/25(月) 05:39:30.14 ID:lfMJDqvd9
 タレント勝俣州和(59)が24日までに自身のYouTubeチャンネル「勝俣かっちゃんねる」を更新。明石家さんま(68)が1995年にレギュラー番組のフジテレビ系「笑っていいとも!」を降板した理由を明かした。

 今回の動画で勝俣は、今月をもって放送作家を引退する鈴木おさむ氏をゲストに迎えてトーク。「笑っていいとも!」の当時の秘話などで盛り上がった。

 その中で、同番組の視聴率が下がった時期だった、1995年の話題になった。鈴木氏が、さんまらが”大量離脱”したことを振り返ると、勝俣は「僕はさんまさんが辞めた時をすごい覚えてて」と切り出した。

 そして、勝俣は「『いいとも選手権』って、最後ゲームをやって曜日ごとに(対抗戦を)やるじゃないですか。そこでおれは、さんまさんに”ボケろ”って言われたんです。で、いつもボケて、さんまさんもボケて、結局金曜日(のチーム)はいつもビリっけつでだめで」と、番組内の曜日対抗ゲーム企画で、さんまの指示もあってボケていたことを振り返った。

 続けて「いつも(番組が)終わってから、ディレクターが”一生懸命やってください。ボケないでください”と、さんまさんに(言ってきた)。徐々にキレていくさんまさんが分かったんですよ。”じゃ、辞める”って言い出して。”え、辞めるんだ…。一生懸命やればいいじゃないですか”と(さんまに対して)言っても、”いや、だって、おれのお笑いのイデオロギーとして、こんなの一生懸命やって、勝率が高いところから年末に『金のタモリストラップ』をもらえる…みたいな、そんなためにやってるわけじゃない”と(さんまが言った)」と説明。

※全文は引用元サイトをご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/603389486d1f38ca2c3ba852a4b4bd403481a09b

【【芸能】明石家さんま「いいとも」降板理由を勝俣州和が明かす…】の続きを読む


えー、そうなんや・・
(・ω・`)

1 征夷大将軍 ★ :2024/03/22(金) 13:25:37.85 ID:eQv8moed9
 東京・新宿アルタが来年2月28日をもって、営業を終了する。公式ホームページで発表された。

 同施設は公式ホームページで「皆様にご愛顧いただいておりました、新宿アルタは、2025年2月28日(金)をもちまして、営業を終了させていただくこととなりました」と報告。「これまで長きにわたり、ご愛顧賜りましたお客様に心より御礼申し上げますとともに、この度の営業終了により大変ご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳なく深くお詫び申し上げます」と伝えた。

 最後に「なお、スタッフ一同これまでのご愛顧に感謝すべく、営業終了まで誠心誠意お客様をお迎えさせていただきますので、何卒変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます」とコメントした。

 新宿アルタは1980年に完成。新宿東口を代表するスポットとして親しまれている。2014年まで放送されたフジテレビ系『笑っていいとも!』の生放送を行っていた多目的スタジオは“バラエティーの聖地”として注目。スタジオは2016年に営業を休止した。

(以下、発表全文)

新宿アルタ 営業終了のお知らせ

皆様にご愛顧いただいておりました、新宿アルタは、2025年2月28日(金)をもちまして、営業を終了させていただくこととなりました。
これまで長きにわたり、ご愛顧賜りましたお客様に心より御礼申し上げますとともに、この度の営業終了により大変ご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳なく深くお詫び申し上げます。
なお、スタッフ一同これまでのご愛顧に感謝すべく、営業終了まで誠心誠意お客様をお迎えさせていただきますので、何卒変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

2024年3月
新宿アルタ 店長

https://www.oricon.co.jp/news/2319528/

【【笑っていいとも】「新宿アルタ」が営業終了を発表!】の続きを読む



そうなんや・・・
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2024/03/04(月) 11:26:03.60 ID:L7kDXf6U9
 NHK「ブラタモリ」は今月でレギュラー放送が終わる。

 「まもなく80歳になるタモリに地方のオールロケはつらい」「9年間270回近い放送でめぼしいところはほぼ行きつくした」「収録に時間とカネがかかりすぎる」などなどいろいろ言われているが、終了のいちばんの理由は実は「近ごろ面白くなくなった」ということではないのか。

「タモリさんは仕事が休みになると、以前からデジカメを持って東京都内や近郊の街歩き、坂道巡りを楽しんでいました。そのブラブラ散歩に付いて行ったら面白いんじゃないか、というのがこの番組のスタートでした。実際、見慣れた街並みに歴史の痕跡を発見したり、その土地の地学的な成り立ちを考察したりと、タモリさんの好奇心と博識に引っ張られて番組は進み、それが魅力なわけです。ところが、最近は観光案内のようなことも多くなりました。だれもが知ってるところの、だれも気付かなかった歴史・文化や地形の話が面白いのに、タモリさんもあまり関心がないような土地を連れまわされて、無理やりそこの沿革を聞かされるというのが目立ちます」(テレビ番組批評家)

 地元PRとしては最強だから、全国の自治体から「ウチでブラついて」という売り込みは引きも切らず、国会議員から「オレのところもよろしく」とささやかれた政治部記者もいるという。

 受信料で成り立つ公共放送としては、こうした要望を無視することはできず、なんとか遺跡・遺構や地理にこじつけて歩いたなんてことはないのだろうか。

↓記事全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f696e327535c2874060cadc10d2d66f47d3409b

【【NHK】誰も言わないけど… 『ブラタモリ』終了の本当の理由は「面白くなくなったから」】の続きを読む



そうなんや・・・
(・ω・`)

1 フォーエバー ★ :2024/02/26(月) 08:20:10.68 ID:Ekkxo0e09
 明石家さんまが24日深夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。松本人志の活動休止による〝おこぼれ〟を期待し、叱責されたと明かした。

 リスナーからのメールでタモリの「ブラタモリ」(NHK)終了と、ビートたけしの「奇跡体験アンビリーバボー」(フジ系)の降板の話題が出た時のこと。

 さんまは「松本が活動休止してんのに、うち仕事回ってけえへんって(文句を言った)。みんな『もういいでしょ!』って言うて。冗談の話やねん。冗談やのに、『もういいでしょ! 何しはるつもりですか!』とかって言うて、本気で怒りよるから…。『いや、冗談やねんけど…』って、訳の分からん言い訳してる。あ、『ブラタモ』終わんの?」と苦笑い。
 
 アシスタントの加藤紀子が「レギュラーだから、きっと単発ではあるってことなんですかね」と告げると、さんまは「ああ、そうかそうか。ちょっと体力的なことなのかな。タモリさんの。俺の10歳上ですから、タモリさんが。だから、もう78(歳)。そうか、タモリさんはそうやな。体力的な。たけしさんも、たぶん体力的なもんやと」と感想を語った。

 しかし、加藤が「じゃあ、タモさんのレギュラーが減って、たけしさんのレギュラーが減って、俺が忙しくなるっていう?」とそそのかすと、さんまは「『ブラさん』?」と早くもブラタモリの〝おこぼれ〟も期待していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec49e919ac856ca5ce87f6b55b0df0dae691e6f4

【【芸能】明石家さんま、松本人志活動休止も「仕事回ってけえへん」と愚痴…】の続きを読む


何があったんや・・?
(・ω・`)

1 muffin ★ :2024/01/06(土) 15:43:46.72 ID:6x+3rpYS9
タレントのタモリ(78)が6日に放送されたNHK「タモリと鶴瓶のテレビDEお正月 2024」に出演。自身が司会を務めた「森田一義アワー 笑っていいとも!」(フジテレビ系)でのハプニングを明かした。

タモリは「コマーシャルに入った時に横に全く知らない男が座ったことがある」と告白。「俺は音声スタッフが来たと思った。でもちょっと見たことないなって思った。何か言いたいことあるの?って聞いたらみんながわっと来て捕まえて連れて行きました」と明かした。

続けて「もう1回あったね」とし「コマーシャルの時に、女の人が急にその場で踊り出した。じっと見ていて、あなたなんで踊ったの?って聞いた。そしたら“えっ?テレパシーで踊れって言ったでしょ”って」と明かし、スタジオを驚かせた。

タモリが「確かに俺(テレパシー)送ったんだけどね」と話すと、あいみょんは「世にも奇妙な物語してる!」とツッコんだ。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/06/kiji/20240106s00041000271000c.html

【【テレビ】タモリ「笑っていいとも」でのハプニング明かす!CM中に…】の続きを読む

このページのトップヘ