なんやこれ速報

芸能ネタ、ニュース、時事ネタ、女子アナネタ、おもしろネタ、美味しいものネタなどをゆるーくまとめてます(・ω・) まだ始めたばかりで慣れないですが、気軽に見てもらえたらありがたいです!!

オカルト


どういうこと・・?
(・ω・`)

1 ネギうどん ★ :2024/09/16(月) 14:31:31.61 ID:R5qd0O4j9
 ケンドーコバヤシといえば、日本テレビ系「ダウンタウンDX」やTBS系「水曜日のダウンタウン」などの人気バラエティーでおなじみのお笑い芸人。トークの引き出しの多さで知られているが、9月10日深夜放送のラジオ番組「TOKYO SPEAKEASY」(TOKYO FM)に出演し、過去の“性被害”を告白する一幕があった。

 毎回、ゲスト2人が台本なしのトークを繰り広げる同番組で、ケンドーコバヤシの相手役を務めたのはオカルト雑誌「ムー」の編集長・三上丈晴氏。ケンドーコバヤシは自らを「オカルト懐疑派」と称していたが、いざトークが始まると、これまで数々の不思議な体験をしたことを明かし、「心霊体験もあれば、アブダクション(宇宙人による誘拐)という体験もあれば、エイリアン的なこともあれば、性的暴行被害、何者かに…。現実のものではない何者かに性的暴行被害を受けていたという過去もあるんですよ」と語っていた。

 ケンドーコバヤシが体験した謎の“性被害”とは…。その内容は番組の終盤で明かされた。まだ性に目覚める前の話として、ケンドーコバヤシは「毎晩、部屋の窓が開いて、アラビアみたいな格好したブルーの、全身ブルー。服も肌も髪の毛も目の色もブルー、グレイみたいな女の人が入ってきて」と切り出す。その謎の女が股間を触ってきたようで、毎晩、恐怖心を抱いていたようだが、ある日、「これめちゃくちゃラッキーなんちゃうか」「うらやましいことされてんちゃうか」と気持ちが切り替わると、ぱったり来なくなったという。このエピソードには後日談があり、後に酒場でこの“謎の女”について語っていると、カウンターにいた別の客から「それはな、中東の妖怪だよ」と指摘を受けたというのだが、これに「ムー」編集長の三上氏が「だぶん、それ、中東のほうだと、ジンってやつですね」と鋭い指摘。ケンドーコバヤシは「あ、それ!やっぱおるんすね」と驚きの声をあげていた。

「ジンとは中東の民話などに登場する煙の精霊を指し、もっとも有名なのが、『千夜一夜物語』に登場するランプの魔人。アニメ『ハクション大魔王』のハクション大魔王やアクビちゃんもジンにカテゴライズされます。ケンコバさんは『なぜ中東から大阪の住宅地に?』と不思議がっていましたが、三上氏によれば、妖怪に距離は関係ないそう。それにしても、中東の妖怪と聞いて、即座にジンと言い当てた三上編集長のオカルト知識はさすがの一言。トークイベントなどにも引っ張りだこの理由がわかります」(メディア誌ライター)

 番組を盛り上げたケンドーコバヤシと三上編集長のオカルト談義。ぜひとも続きが聞きたいものだ。

https://asagei.biz/excerpt/80522

【【芸能】ケンドーコバヤシが謎の“性被害”を告白「毎晩、全身ブルーの女の人が窓から入ってきて股間を…」】の続きを読む


怖いわ・・
(´・ω・`)

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/07/12(火) 19:02:41.09ID:CAP_USER9
 1980~90年代に霊能力者として人気を博した故・宜保愛子さんのテレビ未公開テープが、7月13日午後6時25分から約3時間半にわたって放送される心霊番組「真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜」(テレビ東京ほか)で公開されることが分かった。テープから、宜保さんが持っていたとされる“特殊能力”のルーツが明らかになるという。
 番組では、宜保さんが原案を務めたマンガの作者が、「宜保さんの能力は本物」と感じた瞬間や、マンガに掲載できず封印した恐怖エピソードも明かす。
 故人と会話ができるという遺体を生前の姿に戻し棺に納める「復元納棺師」の女性も登場。これまでに体験した身も凍る体験の数々を明かす。
 全国から集まった災いを招くという「因縁物」も紹介されるほか、怪奇現象が続出するという東京・世田谷区の雑居ビル、藁(わら)人形の呪いの儀式が行われているという場所、SNSで話題の静岡県の戦慄スポットの検証企画も放送する。
 スタジオでVTRを見た藤田ニコルさんは「今年はすごいんじゃないですかね。毎年参加してますけど、これまでで一番怖いかもしれないです。扉が勝手に閉まったりとか、はっきり映り過ぎていて信じられなかったし、怖かったです」と収録を振り返り、「怖いもの好きな方は一人で見るのもいいですけど、家族や恋人とか大切な人と見るのをオススメします」とアピールした。13日午後6時25分~同9時54分に放送。
 番組の放送に先駆け、テレビ東京の公式YouTubeチャンネルと、同局のアプリサービス「ネットもテレ東」では番組の限定オリジナル動画を配信中。「因縁物 黒くなるバレリーナ人形」「出演者が語る最恐実体験」などをラインアップしている。

https://mantan-web.jp/article/20220712dog00m200031000c.html


(出典 storage.mantan-web.jp)

【【テレビ】宜保愛子さん、特殊能力のルーツが明らかに!「真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜」で!!】の続きを読む

このページのトップヘ