なんやこれ速報

芸能ネタ、ニュース、時事ネタ、女子アナネタ、おもしろネタ、美味しいものネタなどをゆるーくまとめてます(・ω・) まだ始めたばかりで慣れないですが、気軽に見てもらえたらありがたいです!!

なんj


分からんでもないけど・・・
(・ω・`)

1 ネギうどん ★ :2025/06/28(土) 11:25:08.98ID:pHrOMFCB9
元AKB48の柏木由紀(33)が26日深夜放送のテレビ朝日系「あざとくて何が悪いの?」(木曜深夜0・45)に出演。異性の部屋で見てしまうポイントを話す場面があった。

番組の中で「異性の部屋どこを見る?」のテーマでトーク。柏木は「テーブルに置いてあるリモコンが端っこにサイズごとにきちんと並べる人いるじゃないですか?あれちょっと息苦しいなって思っちゃう」と明かし、共演者のお笑いコンビ、レインボーの池田直人(31)から「なんで?何でよー?並べますよ」とツッコまれると「もうなんかプレッシャーというかちゃんとしなきゃいけないのかもって最初に思っちゃいますね」と話した。

https://www.sanspo.com/article/20250627-TMRVDGX24BFXVLI75KEETD3HRI/

【【芸能】柏木由紀、「息苦しい」と感じる異性の部屋の特徴「テーブルのリモコンをサイズごとにきちんと並べる人」】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2025/07/10(木) 01:56:35.57ID:wcvmHK1U9
   元フジテレビでフリーアナの平井理央が元同僚の後輩アナと偶然再会、懐かしの写真も紹介し様々な反応が寄せられた。

 「さすが七夕」とつづると、元フジテレビでフリーの本田朋子と街中で遭遇したと報告。

 「同じ時間に同じパン屋さんに立ち寄る私たち…運命すぎて笑っちゃうw」と、にこやかな笑顔を浮かべたピース姿の2ショットをSNSで披露した。

 「懐かしの16年前の写真も一緒に投稿します」と2009年ごろと思われる浴衣姿の〝お宝〟ショット紹介し、本田も「会えて嬉しかったー 16年前の写真、時の流れを感じます」と反応している。

 「御二人共にとてもお綺麗です!!大好きです!!」「元フジアナコンビ最高です」「理央ちゃん、朋ちゃんのすぽると!コンビ懐かしいな 2人とも元気そうで良かった」「御二人とも変わりませんね!」「すぽると最強コンビ お二人が僕の青春です」などファンの声が上がっている。

 平井は06年4月からスポーツ情報番組「すぽると!」(フジテレビ)のメインキャスターに就任。本田は03年から1年間金曜担当、06年10月から週末担当などを14年3月まで務めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8682608429c934b31f9a9fdfa8bcc2e8933bf54


(出典 i.imgur.com)



(出典 i.imgur.com)

【【元フジ】平井理央アナ、「すぽると最強コンビ」後輩・本田朋子アナとの再会2ショットに反響…】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 ネギうどん ★ :2025/07/10(木) 14:18:06.18ID:VP+D2iJI9
 フリーアナウンサーの松丸友紀が9日放送の「あちこちオードリー」(テレビ東京系)に出演し、お笑いコンビ「アンガールズ」の田中卓志と交際を検討した過去を明かした。

 お笑いコンビ「おぎやはぎ」の小木博明が松丸と田中を付き合わせようとして、松丸は田中と「何回かデートしたことがある」と告白。それを聞いた小木も「俺、聞いてないよ。紹介したヤツに普通言うだろ?」とびっくりした様子だった。

 デートした際の田中について「ジェントルマンで、すごくメンタルも優しくて」と高評価。しかし「母親に相談したら『うーん、田中さんかぁ…』と言って、なぜか田中さんNG風な感じに…」と母親の判断で交際に至らなかったという。

 進行役のお笑いコンビ「オードリー」の若林正恭から「お母さんNGなんてテレビで言わないでよ。田中さんご結婚されているし、ダメですよ」と突っ込まれていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/33f4a84d108a6fcae658ba85eabd186be4e334ee

【【芸能】松丸友紀アナ、アンガ田中卓志と交際寸前だった!「母親に相談したら『うーん、田中さんかぁ…』」】の続きを読む


(・ω・`)

1 牛丼 ★ :2025/07/08(火) 18:13:42.03ID:AEOX3uPc9
■「検証」とは名ばかりのお粗末な内容だった

 フジテレビの検証番組は、中居正広問題を掘り下げるでもなく、社内に蔓延する女性社員差別に切り込むでもなく、自己弁護に終始した2時間であった。日曜日の朝10時から放送するという設定から、フジテレビ側の「本気度」が危ぶまれたが、検証とは名ばかりのお粗末な内容だった。

 その場に元新聞記者でノンフィクションライターの男性とコンサルタントの女性がコメンテーターとして出席したが、なぜ彼らを出す必要があったのか、最後まで理解できなかった。

 中居正広問題を“隠蔽”する中で、あったであろうフジ上層部と中居側との談合内容をさらけ出すわけでもなく、日枝久体制の暗部に迫るでもない。あまりにも総花的で表面をなぞるだけの内容で、真っ当に批判する気にもなれない。

 中居正広とフジの女性アナとの間を仲介した元編成部長、社内で数々のセクハラ事案が明らかになった反町理氏、諸悪の根源である“ドン”日枝久氏に話も聞けていないのは、清水賢治社長を含めた現執行部が彼らを恐れ、追及に「及び腰」だからである。

■ジャーナリストの横田氏が日枝氏を直撃すると…

 ちなみに週刊ポスト(7月18・25日号)で、ジャーナリストの横田増生氏は、株主総会に欠席した日枝氏を電話で直撃している。

 横田氏は、株主総会で日枝氏に質問したくてフジの株を買ったそうだ。だが、6月25日の総会に、日枝氏は姿を現さなかった。

 総会で、金額はわからないが相当な額の役員退職慰労金が支払われると知り、どういうルートか知らないが、日枝氏の携帯に電話するのである。報道に携わる者はこうでなきゃあいけない。

 ――日枝さんに役員退職慰労金として20億円超が支払われるかもしれないという話があります。

 「そんなのあり得ません! あり得ません‼ 本当にあり得ないですから」

 ――それならいくら支払われるんでしょうか。

 「それは言う必要ないけれど、うちはね、退職(慰労)金制度は08年からないんですよ」

 ――でも、日枝さんは08年以前から取締役を務めているので、会社側は役員退職慰労金が支払われると言っています。

 「それはあるんですよ。会社の棚卸資産だったかな、そこに貯めておいて退職する時に支払うんです。今回、3人に払うそうですよ。ボクと、(フジテレビ前副会長の)遠藤(龍之介)君と、監査役の尾上(規喜)さん。正確じゃないよ。ボクは執行部でもないし、人事担当でもないから。退職金はないんですよ」

 横田氏は、なぜ株主総会に出なかったかも聞いている。

 「もう少し勉強してきてよ。骨が折れちゃって動けないんですよ」

 ほとんど日枝氏は何も答えていないのだが、このしつこさがいい。  だが、報道機関たるものが、大物タレントの歓心を買うために、自社の女性を「上納していた」ことが、フジへの批判がここまで大きくなった根本原因である。

 中居や国分のスキャンダルは、「ジャニー喜多川の呪い」といわれているようだ。ジャニー喜多川から受けた仕打ちが、彼らの何かをおかしくしたのではないか?

 続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/9653d1a352decfe21db39f3eedf639344b40908c

【【芸能】中居正広、国分太一の業は「ジャニー喜多川の呪い」…なぜテレビ局が旧ジャニーズを守り続けるのか】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 ネギうどん ★ :2025/07/06(日) 10:37:29.24ID:FxSp5YAo9
 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品が、7月4日、自身のYouTubeチャンネルを更新。STARTO ENTERTAINMENTのアイドルを名指しで批判し、話題となっている。

「粗品さんは、自身のYouTubeチャンネル『粗品のロケ』の中で、お笑いコンビ・シソンヌの長谷川忍さんと、timeleszの菊池風磨さんがMCをつとめるフジテレビの深夜バラエティ『何かオモシロいコトないの?』の公式の切り抜き動画を見たと語り出しました。そして、『これはもうちょっと警告です』と切り出すと、『俺は芸人至上主義や。芸人がいちばんエラいと思ってる』とコメント。

 そのうえで、『お笑い芸人にリスペクトのない奴は警告さしてもらいます。芸人のことナメてる奴は俺は許されへん』と語ると、『菊池風磨なんですけど』と、菊池さんを名指しして、批判を始めたのです」(芸能記者)

 粗品は、過去に共演経験もあるという菊池のことを「まず、ええ人やねん、あの人」「共演しても、優しくていい男やった」と一旦褒めると、その一方で、菊池が「芸人をナメている」と指摘。お笑い芸人の「お見送り芸人しんいち」と菊池が番組内で絡んだ際の様子について言及した。

「絡みの中で、しんいちさんよりも年下で、芸人枠ではない菊池さんが、しんいちさんにタメ語でリアクションを取っていました。これを粗品さんは問題視しているようです。『他業種は、年上、年下や。それを勘違いして、変に早くに売れてるテレビに出てる、特にタレントは、最近出てきた芸人に対して非常にリスペクトを欠いている』と、菊池さんを糾弾しました。

 さらに、シソンヌの長谷川さんが、しんいちさんにギターネタを『やっていいよ』と振った流れで、菊池さんが、しんいちさんに『何が好き? 何が好き?』と発言したことを紹介。しんいちさんの代表ネタは『好き』という歌であることを説明した粗品は、菊池のボケはしんいちの芸を邪魔することになるものだとして、一言、『これ典型的な、まあ中居正広の系譜や』とぶった斬ったのです」(芸能記者)

 さらに粗品は、菊池のこうしたボケを“冷酷”に分析。

「粗品さんの分析によると、菊池さんは、芸人をスカすことで笑いを取れるから気持ちよくなっていると説明し『いちばん悪やからな、それが』と苦言を呈しました。さらに、菊池さんのボケに、しんいちさんが『そういうネタなんですよ!』と“敬語”で返したことに『おかしないか? これ。ナメんなよ、お笑い芸人を』と怒りを露わにし、『こういうのが目に余ると、木村拓哉リスト入りしてまいますんで、あなたも』と語りました。

“木村拓哉リスト”とは具体的に何を意味するのかわかりませんが、粗品さんは以前、テレビ局の廊下で木村拓哉さんに挨拶した際、シカトされたことを根に持っているようで、それ以降、YouTubeで木村さんをたびたびイジるなど、木村さんにいい印象を持っていないようです。リスト入りすると、今後は菊池さんもイジられるということかもしれません」(同前)

続きはソースで
https://smart-flash.jp/entame/353889/

【【芸能】粗品、「典型的な中居正広の系譜」 timelesz菊池風磨の“芸人イジり”に大激怒「芸人をナメている」】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/07/08(火) 16:22:17.39ID:kiPW2FCU9
「元KAT―TUNの中丸雄一さんがレギュラー出演していたバラエティー番組『家事ヤロウ!!!』が終了するそうです」

 こう語るのはテレビ局関係者。中丸は芸能活動を再開してほどなく、レギュラー番組の1つが“消滅”することに……。

「中丸さんといえば、2024年に元日本テレビアナウンサーの笹崎里菜さんと結婚したばかりにもかかわらず、同年8月に女子大生との“アパホテル密会”が報じられました。彼は自宅に“雲隠れ”した後、今年の1月に芸能活動の再開を発表。しかし3月には、KAT―TUNが解散。メンバーの脱退などの危機を何度も乗り越えたグループは、デビュー20周年を迎えることができませんでした」(スポーツ紙記者、以下同)

 そんな中、6月24日には中丸が活動再開して初めてとなるテレビ番組『人生で1番長かった日』(日本テレビ系)に出演。29日には、TOKYO MXで放送された『キッズが見てる! もしもタレントじゃなかったら』という番組にも出演した。

「中丸さんは、どちらの番組もVTR出演というかたちですが、テレビへの復帰が叶いました」

 しかし、いまだ『シューイチ』(日本テレビ系)などのレギュラー番組への復帰はできていない。そんな中で聞こえてきたのが冒頭の証言だ。

「テレビ朝日系列で放送中の『家事ヤロウ!!!』が10月の改編を機に、9月末で番組自体が終了するそうです。中丸さんに加え、バカリズムさん、メイプル超合金のカズレーザーさんの3人で、番組をおよそ7年間支えました。家事の初心者向けに、料理のレシピや掃除の裏技などを紹介する番組で、当初は深夜帯で放送されていました。番組の中で、3人が愚痴をこぼしながら家事に取り組む姿がウケたことで、放送時間を、より多くの人が見るゴールデンタイムに移動したんです」(前出・テレビ局関係者、以下同)

中丸の“不倫騒動”が番組に影響か

 番組の終了は、中丸が原因ではないという。

「料理のレシピに関していうと、ギャル曽根さんや平野レミさん、レミさんの次男の妻で料理家の和田明日香さんに頼ってばかりな印象が強いなど、テレ朝内では番組の“マンネリ化”が指摘されていたようです。番組の終了までに中丸さんが復帰する可能性はゼロではないでしょう。しかし、いずれにしても終了する番組ですからね。彼の“居場所”がまた1つ、減ってしまいます……」

 テレビ朝日に『家事ヤロウ!!!』の終了について問い合わせると、

「今後の編成に関しては、お答えすることはありません」

 とのことだった。  番組が終了しても、身につけた家事の腕前は自宅で発揮してほしい。

https://www.jprime.jp/articles/-/37446?display=b

【【テレ朝】元KAT-TUN中丸雄一が粛々とテレビ復帰も…“アパ不倫”疑惑が影響か、『家事ヤロウ!!!』が9月末で終了へ】の続きを読む

このページのトップヘ