なんやこれ速報

芸能ネタ、ニュース、時事ネタ、女子アナネタ、おもしろネタ、美味しいものネタなどをゆるーくまとめてます(・ω・) まだ始めたばかりで慣れないですが、気軽に見てもらえたらありがたいです!!

さらば青春の光


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2025/03/05(水) 11:22:13.08 ID:gPliu4RY9
 タレントのゆうちゃみ(23)が4日に放送されたテレビ朝日「ロンドンハーツ」(火曜後11・15)に出演。最近よく飲みに誘われるお笑い芸人を明かした。

 今回は「自分の付き合いたい順位を予想」企画が放送された。同企画は男性ゲストの「付き合いたいランキング」を7人の中で予想し、実際の順位と答え合わせするもの。

 今回の男性ゲストはお笑いコンビ「さらば青春の光」森田哲矢だった。ゆうちゃみは自身の順位を「1位」と予想し「これは絶対確定なんです」と自信満々だった。

 その理由は「最近森田さんからめっちゃ電話来たりして“飲みに行こう”とかもよく最近言われる」と明かした。また「同じ関西。大阪で気も合う」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/889cb9a40e0b5409b192afeceebabb55bd104034

【【芸能】ゆうちゃみ、最近よく飲みに誘われる芸人を告白 「めっちゃ電話来たりして…」】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 冬月記者 ★ :2024/08/17(土) 23:42:24.75 ID:pzAbpYGD9
 お笑いコンビ・さらば青春の光が17日、公式YouTubeチャンネルを更新。タレント・やす子に対するSNSでの不適切投稿が原因で芸能活動を休止しているタレント・フワちゃんについて言及した。

 さらば青春の光はYouTubeチャンネルで「フワちゃんについて」と題した動画を公開。自身もかつて、女性関係の不祥事を報じられた東ブクロは「かわいそうやわ。活動休止までせんでええんちゃうの」と話した。

 相方の森田哲矢が「あっ、擁護派?」とツッコむと、「擁護したるわ!あんなもん」とキッパリ。

 すると森田は「俺は(休止)した方がいいと思う」と冗談めかしながら話した。

 一方で森田は、騒動自体には「言及しない方がいい。解決してんのよ、当事者同士で」ともコメント。

 また、フワちゃんが年上の芸能人に“タメ口”で話すことを許してきた芸能界にも問題があるという提起には「俺は言ってたと思う。『あかんぞって、お前それは』って言ってたと」と説明した。

 東ブクロは、自身のライブのMCにフワちゃんが登場したことがあったとし、「売れる前からあの感じだったから」と一定の理解を示したが、森田は「そこで若い芽を摘んどけば、こんなことにはならなかったんよ」とジョーク交じりにツッコミ。

 その上で「俺は、こういうの怒ったらダサいんやろなって思った。めっちゃムカついてたけど」と爆笑しながら明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/870da1245f84a322b02355b59b1711ab39caadd4

【【芸能】さらば青春の光・森田、フワちゃんのタメ口に「めっちゃムカついてた」と告白】の続きを読む


そうなんや・・・
(・ω・`)

1 少考さん ★ :2024/07/07(日) 18:37:59.97 ID:eoTTSorS9
 お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田哲矢(42)が6日放送のTBS「人生最高レストラン」(土曜後11・30)にゲスト出演。高校時代の驚きのエピソードを明かした。

 コンビの出会いはかつて所属していた松竹芸能の養成所時代だったとし、森田は「俺25の年に入ったから」と言い、それまでは「ふらふらしてました」と打ち明けた。

 高校は卒業したのかと問われると、「4年かけて卒業。2年で1回留年」とぶっちゃけた。どうしてかと聞かれると「勉強ができなかった。僕、その高校始まって以来らしいんですけど、ほぼ皆勤で留年したんですよ」と話してスタジオを驚かせた。

 MCの「極楽とんぼ」加藤浩次が「それ嫌だったろ。みんな友達が1個上で、1個下と遊ばなくちゃいけなくなったら」と心配すると、「そうなんですよ」と森田。

 「で、当時(人気漫画の)『ろくでなしBLUES』で川島ってやつがいるんですけど、留年したやつでずっと(小説)『罪と罰』を読んでる。ドストエフスキーの。めっちゃカッコいいんですよ、そいつが」と留年すると森田はすぐに古本屋で「罪と罰」と買って来たという。

 そうして「休み時間ずっと『罪と罰』を読んでる」と振り返ったものの、「で、それを3学期まで続けてたら、1個下のやつらが“あいついつ読み終わるねん”って」とのオチを付けて笑わせた。

 当時のクラスメートとの会話はどうだったかとの質問には「半敬語なんですよ」と森田。「森田くん、昨日何やってたん…すか?」と当時の会話を再現してみせた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/07/07/kiji/20240707s00041000238000c.html

【【芸能】さらば青春の光・森田哲矢、高校2年時に「ほぼ皆勤で留年」】の続きを読む


へー、そうなんや・・・
(・ω・`)

1 湛然 ★ :2024/06/20(木) 06:05:56.11 ID:gvQuqrkm9
 お笑いコンビ・さらば青春の光の東ブクロが、大阪府下きっての進学校を卒業していたことをテレビで語っていた。

 「さらば青春の光の青春ジャック」(カンテレで18日放送)では、愛媛県の新田高校を相方の森田哲矢と訪問。母校のルールについて語った。スタッフから「高校時代にルールはありました?」と聞かれた「僕のところは本当に校則がなかった。校則がなかったんですけど唯一アカンかったのが下駄で登校するのがダメで。嘉門タツオさんがOBでいてはって、嘉門さんが入学式に下駄で来て、それだけアカンという校則ができた」と懐かしんだ。

 東ブクロと嘉門の母校といえば、大阪府立春日丘高校。毎年、京都大、大阪大を含む国立大に70人以上が合格する進学校。卒業生には、作家の筒井康隆らがいる名門だ。

※全文は引用元サイトをご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8e837f3b2687be103b446e48a0f3a5215775b5d

【【芸能】さらば青春の光・東ブクロ 大阪の超名門高校出身だった…OBに著名人も】の続きを読む


誰なんやろ・・?
(・ω・`)

1 ネギうどん ★ :2024/06/15(土) 11:35:56.54 ID:x1eMEKz79
 お笑いコンビ「さらば青春の光」の東ブクロ(38)が、お笑いコンビ「鬼越トマホーク」のYouTubeチャンネル「鬼越トマホーク喧嘩チャンネル」に出演。13日に配信された動画で、長年恨みを募らせている芸能人について告白した。

 動画では、「自分よりクズだと思う芸人」をランキング形式で発表。東ブクロが1位に名前を挙げたのは、お笑いトリオ「コント赤信号」の渡辺正行だった。

 1位の理由について、東ブクロは「嫌な思いをさせられたことがあったから」と回答。「ABCお笑い新人グランプリ」を巡って、ある因縁が生じていたことを明かした。

 2012年、予選1位通過でABCお笑い新人グランプリの決勝に進んださらば青春の光。かまいたちに数点差で敗れ、準優勝となった。大会審査員を務めていた渡辺の点数が特に低かったのだそう。結果には納得しながらも打ち上げに向かうと、出場者たちが“ダメ出し”を求めて渡辺の元に行列を成していた。

さらばの2人は、「この人点数低かったからあんまり嫌やな。でも、そんなトガってもしゃあないし、聞きにいくか」と観念して並んだが、渡辺は「誰だっけ」と一言。これに東ブクロは「誰だっけはおかしくない?と思って。さっきあなたたち俺らのネタ見てるし、あなたが低い点数つけたのも俺覚えてますよ」と怒り心頭に発した。声には出さなかったものの、渡辺がネタの講評を話している間「俺もう全然入ってこうへん。こいつだけは許さへんぞと思いながら聞いてて」という。

↓記事全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f23d586526a3d37bce444f3380be8847be5f4443

【【芸能】東ブクロ、ガチで恨んでいる超大物告白「いつかしばかなあかん」】の続きを読む



(出典 i.ytimg.com)

だれなんやろ・・?
(´・ω・`)

1
muffin ★ :2023/12/23(土) 14:38:04.67 ID:snC2Wf3f9
皆さまに投票していただいた「好きな芸人」アンケートから、今年の「人気芸人ランキング“ベスト30”」を決定します。今回のアンケートは11月11日から30日まで行われ、好きな芸人を5組、挙げてもらいました(1位=8点、2位=7点、3位=6点、4位=5点、5位=4点、6位=3点、7位=2点)。今年の回答は、前年の回答数を大きく超える1490件。回答者の男女比は4:6、12歳から89歳までの幅広い年齢層からたくさんの票が集まりました。

30位 105P チョコレートプラネット「バランス感覚の良い笑い」
29位 107P 金属バット「頭がいい、顔がいい、毒のあるしゃべくり漫才が面白い」
28位 113P マヂカルラブリー「多彩な能力と愛らしさの融合はまるで魔法」
27位 114P やす子「世間ずれしてない所が特に可愛くて良い」
26位 123P 男性ブランコ「独自の世界で観るものを引き込む唯一無二のコント師」

25位 124P バナナマン 「売れっ子なのに、嫌味を感じさせない人柄が好き」
24位 125P ランジャタイ「凡人の心にも刺さる奇抜さ」
23位 129P 中川家「中川家に勝てる漫才師はいないのでは」
22位 130P マユリカ「気持ち悪いイチャイチャの向こう側に人情味が感じられる」
21位 137P 博多華丸・大吉「頭の回転の速さと、いやみに感じさせない絶妙の人間性」

20位 159P アインシュタイン 「不安定なところこそ愛せる」
19位 164P オードリー「ますますレジェンド化が進んでいる」
18位 166P 有吉弘行「不快感なく毒舌を受け入れさせる腕と人間性がある」
17位 192P EXIT「一見ポップだけど社会派の話題にも鋭いコメントをする時代のカリスマ的存在」
16位 209P ダイアン「2人の間でしか生まれない独特の笑いのグルーヴがクセになる」

15位 233P  ダイタク「双子を生かした正統派の漫才が面白い」
14位 268P  霜降り明星「せいやの歌声と粗品のクズさが良い」
13位 306P  ナイツ「落ち着いた喋りと出しゃばり過ぎない芸風が好き」
12位 324P  令和ロマン「脳を共有しているかのようなテンポ感が好き」
11位 364P  囲碁将棋「若手東京漫才師のパイオニア」

10位 499P かまいたち「お笑い界の重鎮と渡り合える才能」
9位 515P  見取り図「お互い相方のこと愛しすぎてる」
8位 518P  タモリ「知識と知恵の両方を備えた戦略的芸人」
6位 585P  ダウンタウン「松本人志の一言に勝つ芸人はまだいない」
6位 585P 明石家さんま「疲れを知らぬお笑いモンスター」

5位 656P  和牛「漫才をする為に生きている方々」
4位 732P  千鳥「いま最もお笑い界を背負って立っている存在」
3位 782P  さらば青春の光「自分たちが楽しむことで人を楽しませる天才」
2位 1,118P サンドウィッチマン「日本の人間国宝であってほしい」
1位 3,302P  ニューヨーク「人間のダサさを愛して面白がるニューヨークの目線が大好き」

圧倒的な得票数で2023年の王者となったのは、ニューヨーク。2021年から1位をキープし、見事V3を達成しました。

各解説・全文はソースをご覧ください
https://bunshun.jp/articles/-/67791
https://bunshun.jp/articles/-/67792

【【芸能】『好きな芸人2023発表』3位は「さらば青春の光」、2位は「サンドウィッチマン」、1位は…?】の続きを読む

このページのトップヘ