そうなんや・・・
(・ω・`)

1 muffin ★ :2025/05/16(金) 16:47:58.87 ID:8IU4q9Gd9
お笑いコンビ・アンガールズの田中卓志が15日、相方・山根良顕とパーソナリティーを務めるニッポン放送のオールナイトニッポンPODCAST『アンガールズのジャンピン』に出演。ペットの飼育マナーについて語った。

この収録の前日、広島でロケをしたアンガールズ。そこに、「犬の散歩をしていたおっちゃん」がいた。

(中略)

さらに、これ以外にも田中を不快にさせる出来事が。なんと男性は犬がおしっこをしても水をかけず、適切な処理をしなかった。

「中型から大型ぐらいの大きさだから、まあまあのおしっこしたんですよ。もう音が聞こえるぐらいして。そしたら水すらかけない。あれマナー違反だよね?」「めちゃくちゃマナー違反してた」と指摘。注意しようと考えたが「不機嫌にしちゃって、スタッフさんも巻き込んで…みたいなことなってもよくないなとか思って」とトラブルになる可能性もあり結局できず、田中はモヤモヤする。

山根も「なんかガッカリするよね。犬を飼ってる人って優しいイメージだったのよ。なのに、あのマナー違反は嫌だよね」とコメント。「たばこも、ポイ捨てする人がいると、マナー守って吸ってた人のイメージも下げちゃう」とたばこを例に出し、「だから、犬飼う人もちゃんとしないと」と述べる。

田中は「しつけはすごいできてた。俺らの近くにきたけど、噛みつくとかない。けど、おしっこの回収は全然やってなかった。そこまでが“飼う責任”だから」と話した。

全文はソースをご覧ください
https://sirabee.com/2025/05/16/20163426215/




2 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:48:34.76 ID:NxEgdXQF0
カニのくせに

3 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:48:50.18 ID:qJFUx9mX0
水かけてなんの意味があるの
くだらないマナーだと思う

48 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:54:57.16 ID:kiRVQ2TX0
>>3
腐食されにくくする
毎日何十匹も同じところに小便したら腐っていくわな

6 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:49:29.66 ID:et1GWtci0
おしっこに水かけるっていつからのマナーだろ?
30年前はなかったよね?

7 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:49:44.91 ID:HpsHXvTW0
嫌煙よりも嫌犬か

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:49:50.31 ID:Wfa4hwTS0
いつからそんなルルール出来たんだ?

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:49:59.40 ID:NxEgdXQF0
今もない
雨でどうにでもなる

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:50:01.88 ID:o5nu2ocg0
水で流して広めてるだけじゃないの?
ウンコは拾って当たり前ですが

11 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:50:04.84 ID:HBgcdfU/0
水で中和できてるかどうか?
電柱に犬のおしっこかけまくってたところが折れて電柱倒れてきたとかあるから怖いね
あと単純に不潔
立ちションは規制されてるのに

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:50:37.95 ID:pmrUcY1Q0
じゃあ人間もしたあと水かければOKか?

15 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:50:52.10 ID:FUbjYlkQ0
ぶっちゃけ水かけるだけなのもな…

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:51:04.39 ID:zpomz9820
ホースでジャージャー排水溝まで流すなら分かるけどペットボトルでチョロっと掛けて薄めたとこで意味あんのかね

19 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:51:17.60 ID:TwdggEXx0
ほんのちょろっとだけ水かけてむしろおしっこ広げてるだけの人もいるよね

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:51:32.72 ID:znI7AsH00
水かけるって言ってもさ、ペットボトルの水チョロチョロかけたところで

何か意味あんの?

24 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:52:32.78 ID:9FQSi/ts0
>>20
100ミリリットルだろうと意味はある

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:53:02.78 ID:znI7AsH00
>>24
そうなんだ

21 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:52:10.73 ID:ATxm2Whr0
それなりの水量で流せばやるのとやらないのとでは全然違うけど
アリバイ作り程度にちょろってかけてもなぁ

22 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:52:27.77 ID:86Hhy8Uw0
田舎だとやってる人の方が少ないよ
なんの意味があるのかわからないし

23 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:52:30.98 ID:OcjijMt00
うんち放置はクズやけど水はよくわからん

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:52:34.17 ID:pkgQLGxr0
水かけたら広がるから水かけるな派も結構いるよな

26 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:52:40.75 ID:dvfWHot90
そんなルール無いだろ
ウンコは持ち帰れとは思うけど

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:52:42.77 ID:kLTJIUN+0
未明に散歩させるイヌカスはもっとひどいぞ

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:53:18.05 ID:UdoLXoH10
柴犬飼いたい

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:53:24.32 ID:2PKkyirc0
俺ですら立ちションした後はちゃんと一礼してから去るのに

33 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:53:29.24 ID:8W0+Scyo0
昔なんてウンコ持って帰るとかも無かったからな
そもそも野犬が居たしw

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:53:32.15 ID:mtvXLd5b0
大を持ち帰るマナーは昔からあるけど小便水で流せとか初めて聞いたわ
勝手にマナー作るんじゃない

35 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:53:34.97 ID:Top21MZA0
犬がおしっこすると自分のおしっこで上書きする飼い主の話はワロタ

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:53:47.98 ID:HRXPQZul0
たしかに
水かけておしっこのこと無しにできますって発想のほうがおかしいと思う

37 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:53:53.97 ID:BHi6gHgG0
水かけるだけじゃなくてさ、こすって綺麗にしなきゃだね

38 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:53:58.29 ID:9tvuzkyB0
かけてもちょびっとだけだからな
意味ないよ

39 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:54:02.72 ID:sEkdJkwn0
これがほんとの水掛け論

45 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:54:50.23 ID:QhU6fIpF0
>>39
天才やなキミw

40 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:54:09.25 ID:QhU6fIpF0
水かけても尿がより広がるだけだけど良いの?w

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:54:09.48 ID:a7KEGbhp0
水かけるマナーなんてわいのガキの頃はなかったしなんの意味あんの?

42 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:54:13.51 ID:mlnVy8hB0
家の前とかならかけた方がいいかもね
その辺の道路ならかけなくてもよさそう

44 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:54:28.00 ID:0q/SBVcR0
水かけだめだ説もない?

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/16(金) 16:54:57.85 ID:TwdggEXx0
ほんのちょろっと掛けて“やってる感”だけなのはだめ
しっかり流せるだけの量を持ち歩いてちゃんと流すべき

50 警備員[Lv.27] :2025/05/16(金) 16:55:30.32 ID:R2d8lkMQ0
田中んちに数百人で立ちションしてちょっと水かけて帰ろう