ふーん・・・
(・ω・`)

1 jinjin ★ :2025/03/22(土) 08:28:43.84 ID:B2pbFyfc9
タレントの武井壮さんが2025年3月20日にXを更新し、異性からの食事の誘いをめぐる「ハラスメント」の指摘に苦言を呈した。

■「誘いに罪なんかあるかいな」

武井さんはXで、「好きな異性にご飯に誘われたら嬉しいから行くらしいが好きじゃない異性に誘われたらハラスメントなんだとさ」と最近の食事の誘いに関する風潮について言及し、「アホなこと言うなて」と呆れたようにつづった。

この風潮に武井さんは、「それはただ、誘われた人と行きたいか、行きたくないか、ただそれだけの話や。。」と、"ハラスメント"ではないと指摘し、「行きたくない人から誘われる事だって普通に生きてりゃしょっちゅうあるわな。。」とつづった。

また、武井さんは「誘った相手が自分と行きたくなかったらハラスメントだ、なんて言われたら世の中おかしなるて。。」と「誘う前にどう判断したらええねん、超能力でも無きゃ無理やで。。」と苦言を呈した。

最後には「嫌がらせする気かけらもない誘いに罪なんかあるかいな。。」と呆れたようにつづっていた。

この投稿に武井さんの元には、

「エスパーじゃないんだから言わなきゃ分からないよね」

「そういうのほんともう面倒だなぁと思いますね」

という声のほか、

「断れない状態で誘うのがハラスメントだという世の中になって欲しいです」

「立場上断れない人にはお誘いしないほうがいいと思います」

といった指摘も集まっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7cfd9d534adf63af4308b729df2d25beeebf5fef




35 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:48:43.11 ID:pQI550Cu0
>>1
誘拐は誘うという文字を使います

50 警備員[Lv.2][新芽] :2025/03/22(土) 09:04:41.98 ID:0mJPuxNT0
>>1
また武井w

不倫にギャーギャー言うな
食事も誘えない
要するに古い芸能界の体質を守ろうとするのか

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:30:06.57 ID:v1fLtyk90
貴方や相手がハラスメントと思ってなくても周りがハラスメントと思ったらハラスメントなんだよアホ

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:32:56.98 ID:FETHFYVC0
>>3
それはただの周りの誤解

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:42:57.90 ID:BFBM4uc60
>>3
ほんと当事者抜きで喚き始める外野はやっかいだよな

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:30:36.91 ID:AcZrUpYl0
ハラスメントハラスメントだよな

5 警備員[Lv.39] :2025/03/22(土) 08:31:57.08 ID:hV62yxG80
こいつこんなコテコテの関西人だっけ?

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:43:22.16 ID:naEKnZtK0
>>5
葛飾区出身で両さんもびっくりのコテコテの江戸っ子
大学で神戸に数年だけいたらしい

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:33:54.22 ID:13MoXbGP0
察しろと言ってるんだバカ男
女同士なら空気でわかるんだよ
誘っちゃいけない女を誘ったんだから
訴えられるのは当然でしょ
わからないなら誘うなってことだ鈍感野郎

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:35:39.78 ID:JPrtZtVD0
誘われたくないんだよ、理解しろ

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:36:19.36 ID:KJ7CDdk+0
キモい誘いを断らなきゃいけない身になれ
自己チューすぎだろ昭和脳おぢ

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:52:18.84 ID:QhpDeNaO0
>>11
キモッ

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:36:45.25 ID:rSFS6dd30
察する力
相手の立場になって考える力が無い

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:37:32.62 ID:LVEHYJWX0
ハラスメントする側のジジイってみんなこうだよな

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:38:25.56 ID:BRPp9/RI0
上下関係がある場合は断りにくいでしょ
そういう立場を利用して断りにくく誘うのが本来のハラスメントなんだが拡大解釈されすぎてるよね
立場関係ない単に嫌な人からの誘いはハラスメントでもなんでもない

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:38:28.68 ID:gFb/Ffnz0
手法として
飯食わせる(安い)→美味しい→この人といるとなんか幸せ(美味しいだけ)→勘違いさせて股開かせる
こう思ってるカスみたいなやつがいるからだろ

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:38:38.64 ID:bx0KMzf10
40超えた男が女性に話しかける場合その都度原則100万払うのもこの間法定された

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:39:11.26 ID:8lECl/z70
金欠で困ってる時だって断れない状況だけどそれもアウトなの?

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:39:30.30 ID:toD9yqB50
youtubeで一人でしゃべってる武井の動画見る限りこいつは体育会系気質だからな
ナチュラルハラスメントやるタイプ

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:40:12.18 ID:Ae3mLwGo0
嫌われてるんだよ
理解しろよ脳筋

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:43:21.57 ID:b840Asr20
バカがハラスメントハラスメント騒いでるだけで、実際にハラスメント認定されるのはかなりハードルが高い

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:43:54.85 ID:misRPu7C0
新宿や六本木でギョーカイ人にゴマ擦りまくったと自慢してた武井さん

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:45:46.77 ID:BwKRHY/u0
NOと言えないことを正当化する風潮になってるわな

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:46:19.47 ID:63VHkQDw0
一緒に食事に行きませんか?
予定があるのでお断りします

これで終わる話でしょ

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:50:39.30 ID:toD9yqB50
>>33
「予定ってなに?お前に予定なんてあるの?」ってなるからな

43 警備員[Lv.4] :2025/03/22(土) 08:55:48.92 ID:TZZz6JWo0
>>37
実際に言われる
お前の全てを把握してるぞみたいに感じるけどんなわけないし、断る事が俺の気持ちを傷つける行為とキレられた事あってもう話通じないとおもた

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:51:46.04 ID:PjvtHpRI0
>>33
そこから食い下がるしつこい人いるのよ

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:55:46.93 ID:TneJN2no0
>>33
ハラス気味の上司や取引先だと俺の誘いを断るのか、どうなっても知らねーぞとなる可能性もあるからな

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:47:01.42 ID:FMsiqiPp0
いやあるよ
断るのにもパワーがいる
顔見て察しろ

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:50:06.06 ID:maBsmTS/0
誰か飯行こうぜ、でおなじみの人やね

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:53:37.59 ID:u8sgMwKj0
異性同性関係なく、利害関係のある相手はねえ

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:53:38.59 ID:NpUaEhmE0
そこで伝家の宝刀「行けたら行く」ですよ

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:56:14.96 ID:3Kuah6v/0
関係性がちゃんとしていないのに、立場が強い人間が相手のことを考えずに無理やり参加させようとすることがダメなんだわ

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:56:28.72 ID:W42Q+hbv0
パワハラ気質

46 警備員[Lv.4][新芽] :2025/03/22(土) 08:57:05.41 ID:QFBiUtQO0
断れない立場の人を誘うからパワハラなんだよ

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 08:58:22.91 ID:5B/z3TJm0
そもそも食事に誘うって何?
一人で食えよ

48 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 09:00:20.52 ID:aP3V3+az0
50代のジジイが20代女とか誘ったらハラスメントに決まってるだろ