そうなんや・・・
(・ω・`)

1 おっさん友の会 ★ :2025/02/09(日) 15:05:13.50 ID:eEJL9D/b9
フジと言えば「楽しくなければテレビじゃない!」を標榜してきた。そのイズムは間違いなく、フジ社員に根付いている。他局の男性ディレクターの話。

「ノリは軽いですね。でも仕事はできた。『我々はフジなんだ』という特権階級のようなプライドがあって、他局の人気番組を見て『ウチだったら、この番組は通らないよ』とあざ笑う人もいた。フジはいまや民放キー局の中でも下から数えた方が早いのに…」

元フジテレビアナウンサーの長野智子氏も先月24日に出演したラジオ番組で古巣に言及。「実は私、つい先日、フジテレビの関係者からこんなことを聞いたんです」と切り出し「『いつも感じるのはフジテレビの企業風土の昭和っぽさです』と。『経営陣が過去の成功体験から抜け出せていない』というふうに話していたんですね。問題に対する対応とかそれによる投資家・社会からの評価について、経営陣が令和のこの時代にどのような視点が必要でどれだけのことが求められるのか。私は『当初それほどの危機感を持っていなかったのでは?』という声も聞いたんです」と証言した。

また、過去に局員から直接聞いた話として、若い社員が「こんな番組作りたい」と企画を出しても、現場の上司ではなく経営上層部から「そんなのフジテレビじゃない」「フジの番組はもっとキラキラしてないと」と言われて却下されるという驚きのエピソードを明かした。

その〝フジテレビらしさ〟が原因で数奇な運命をたどったのが、俳優・松重豊主演の「孤独のグルメ」だ。テレビ東京系で2012年にスタート。松重演じる井之頭五郎が庶民的な食堂でメシを食うという極めてシンプルな構成だが、ちょうど小腹がすく深夜帯の放送時間だったこともあり、じわじわと人気を拡大し、いまやテレ東を代表する番組となった。今年1月にはまさかの劇場版も公開されている。

 同作は最初、フジテレビに持ち込まれた。長野アナの言う〝キラキラ感〟は皆無で、フジらしさからは対極にあるような内容。言うまでもなく、フジ幹部はあざ笑うかのように企画を一蹴したという。

「のちに〝逃した魚は…〟とフジは悔しがったそうだが、あの番組はテレ東だからこそヒットしたと思いますね。万が一、フジが制作していたら、原作の素朴さを台無しにしていたかもしれません」(テレビ関係者)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd8c1c7f4f9e2dab53f08f809282979f13bbfb89




3 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:06:06.89 ID:JQMyBeov0
こんなんフジじゃなくてもある話だろアホか

7 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:09:41.75 ID:053frv7g0
そんなに孤独のグルメが良いとは俺も思わないが…

8 アニ‐ :2025/02/09(日) 15:09:57.08 ID:hdK6/A0w0
フジ「バカじゃねーのwww」が目にうかぶ
いま世界からフジが言われてるが

9 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:12:52.86 ID:dqxpIEuD0
これで叩き記事にするのはちょっとおかしいと思うが

11 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:18:05.94 ID:0wRDfptf0
若くてキレイな女性が出ない企画は嫌だったか?

13 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:19:09.85 ID:IccyNoBq0
もう孤独のグルメも潮時な気がするけどね
やってれば見ちゃうくらいの感覚だったけど去年平日毎日放送して安売りバーゲンセールし過ぎた
松重豊早○にするぞ

16 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:24:10.04 ID:nvMub+Hi0
フジは実験的な番組やるとこだったよな
特に深夜とか

20 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:29:58.63 ID:/FWft3kX0
>>16
面白いの多かったのにね
トリビアだって深夜発だし

37 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:42:25.12 ID:c0P2LpeN0
>>20
深夜に若いスタッフと芸人集めて番組やらせて評判良くなったらゴールデン昇格

みたいな流れがあったのにね

17 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:25:31.92 ID:HecpJWxV0
逆にテレ東で断られて他局でヒットしたやつもあるだろう

18 おチンポ三等兵 :2025/02/09(日) 15:28:17.29 ID:doDS5/9/0
カラーはあるからな
ノウハウ無いものをやってもしょうがないし
アクションで天下取ったような漫画も週ジャンだったら10週打ち切りだろ

21 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:30:26.79 ID:W0hggDLe0
長嶋一茂主演放映フジテレビだったら1クールやって何の話題にもならず終わってたろうな

27 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:35:26.86 ID:lNhNeS1Y0
>>21
韓国でも松重がカワイイと女性から人気らしいし何かあるんだろうな
一茂だったら無理

23 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:32:06.70 ID:ZsyBQywg0
ラーメン大好き小泉さんっていう孤独のグルメのパクリドラマやってクソ滑ってた

24 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:33:15.66 ID:QLrurwIq0
まあ実際フジテレビで寸分違わず全く同じ孤独のグルメ放送してても誰も観てないと思うよ

25 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:34:36.58 ID:/FWft3kX0
>>24
そういうもんだよな
カラーってもんがある

26 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:35:06.11 ID:mKebjDxS0
一番組の企画書をいちいち幹部まで報告しないだろ
東スポの創作だろこんなの

30 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:39:17.66 ID:/FWft3kX0
>>26
それが編成幹部の仕事でしょw

28 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:35:55.90 ID:iF5VvqUJ0
よくヒット作を「先に〇〇に持ち込んだけど採用されなかった」って後から言ったりするけど
他所に持ち込んでヒットしたなら最初に断った方も最終的に採用した方も
どっちの判断も正しかったって事だろ

29 警備員[Lv.24] :2025/02/09(日) 15:37:22.31 ID:8ke/skJz0
中島らもがテレビ番組で北海道の蟹鍋の店に取材に行ったら
当然本人もスタッフも昼飯に蟹を出してくれるものと期待していたら
出てきたのはカツ丼だったので怒ったと言う話を思い出した

32 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:40:24.16 ID:lSdhhRmc0
フジらしく女子アナが一仕事終えて一人で酒飲みに行くキラキラしたのはどうだろう

34 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:41:48.82 ID:t5ew9WCq0
一茂主演は原作者が難色示したんじゃなかったっけか

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:41:53.91 ID:qznUOhT60
チコちゃんもフジに持ち込んだら、いらねって言われてNHKで実現したんだっけか

36 警備員[Lv.17][苗] :2025/02/09(日) 15:41:56.49 ID:e3NtTTBl0
テレ東だからこそ、原作者と主演総出の長寿番組になった訳で。

38 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:44:34.74 ID:1zsuyQmq0
フジがやってもラーメン大好き小泉さん程度だろうな
忘れた頃にひっそりと年1回位はやるかもという感じ

39 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:46:22.79 ID:MPttmpbK0
テレ東ドラマはおもしろいの多いんだよな

42 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:53:38.98 ID:ueqcYAXp0
懐かしい話
もしフジで孤独のグルメが採用されてたら
配役はアイドルになって今のような人気番組にはならなかっただろうって話やった

45 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:54:57.39 ID:DMi4C7Y10
テレ東でやってるような番組を勝手にキラキラリメイクして失敗してる

46 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:59:18.45 ID:a0KRNsy60
ウジだとキラキラ系に持って行こうとして
福山雅治とか唐沢寿明あたり使いそうだな

ウジのイかれたノリが気持ち悪い

47 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:59:22.57 ID:At1gdGb40
言っとくがフジがあのまま便組作ってもシリーズ化するまでにはならなかったよ
もう無事にまともな番組作りは無理
そもそも優秀なスタッフはかなりテレ東に逃げてたはず
もう人材がおないんだよフジには
この間の希望退職募集も大量に応募があって途中で打ち切りしたくらい
で優秀な人から応募したらしい

49 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 16:06:16.51 ID:CY7UgQoW0
フジなら恋愛ものにされて長期の人気ドラマにはならなかっただろうな