どうすりゃええの?
(・ω・`)

1 ひかり ★ :2024/12/05(木) 16:21:34.08 ID:NQbh9CvF9
 衣料品通販大手「ZOZO」創業者で実業家・前澤友作氏(49)が5日までに公式YouTubeチャンネルを更新。「今から株やるなら○○投資はやるな」というタイトルで動画をアップした。

 現在“国民総株主”計画を打ち出している前澤氏だが、初心者に対して「インデックス投資だと利幅は薄い。それから勉強にあまりならない」とする。

 「オルカン(オールカントリー)とか、S&P500とか、日経平均の指数とか。やったって、どの会社にお金が使われているのかは、自分にはダイレクトに伝わってこない。正直、参加している感は薄いし“自分は何の役に立てたんだろう?”って。だから、僕はあまりオススメしたくない」と持論を展開した。

 また「せっかく株を始めるのなら、個別株を勉強してもらって。最初は少額でもいいから、ちょっと応援してみるっていうことを始めてもらう方が、僕はオススメしたいですね」と語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae22ff13a719d69b609dee9caa836c13958f7285




35 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:54:42.52 ID:m93SB/OH0
>>1
何言ってんだこいつ?なのために投資してるか理解してる?金を増やすためだぞ
参加してる感ってなんだよw

4 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:23:20.80 ID:dcyiUvBh0
オルカンやアメ株はインフレだったらまあ勝てるからな。

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:24:43.28 ID:d+hR6/b90
ゴーリキと別れてから迷走しているな

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:27:05.68 ID:qIxBEJXc0
退職金運用はオルカンと金で積立放置
自分は30年くらい前から任天堂とコーエーとスクエニにコツコツ投資。ファンクラブ会員気分

10 警備員[Lv.7][芽] :2024/12/05(木) 16:27:56.53 ID:kbUmVkFO0
インデックス投資で
儲かったとしても
全く面白くないだろ

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 17:02:48.61 ID:TqAtsXsW0
>>10
面白味なんて求めてないし。。。w

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:28:49.63 ID:8YWIXXbU0
初心者なら10円以下の株から買ったほうがいいよな

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:29:26.58 ID:vQzp5Kva0
指数が最適解って答え出てる。人の金で無責任なこと言うなよマジで。言うなら個別のリスクを述べた上で言え

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:30:26.08 ID:J0oRWl3B0
厚切りジェイソンと真逆のこと言ってるな
あっちはインデックスが最強&個別株に手を出すな

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:57:32.36 ID:iCP2YUgS0
>>14
こいつは勝負したりドキドキしたリ金を喪っても経験にできるタイプ
殆どの人は個別で損もしやすいから安定を望むなら前澤の真似しないほうがいい

15 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:31:11.68 ID:memSTH+i0
おもしろさを求めてやってなくない?

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:32:07.73 ID:QSnddJRf0
言わんとする事は分かるが
多くの人は投資や株がやりたいんじゃなくて単に金を増やしたいだけだからな

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:32:38.07 ID:dcyiUvBh0
そりゃアメリカ株は歴史的に右肩上がりなんだからインデックス
一択だよね。まあ円安がきになるけど。

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:34:25.50 ID:afKVbavl0
面白いからやるわけじゃないというな
何を使おうが儲かれば面白いだろ

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:37:14.79 ID:peNTm58+0
わかりやすいポジショントークで笑う
ほんとこいつターゲットは情弱で潔いな

22 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:37:59.05 ID:dcyiUvBh0
個別株やってたけど疲弊するだけであまり儲からなかったよw
まあ下手なんだけど。

27 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:42:35.69 ID:kxH1k6FT0
勧めて買わせて上げて売り抜ける簡単なお仕事です

30 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/12/05(木) 16:45:20.42 ID:HK5Hvrrw0
オルカンはともかくS&Pならンビディアの方が良く感じるのは確かではあるが…

32 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:51:07.59 ID:JYWmyRKq0
株って応援なの?

34 警備員[Lv.7][芽] :2024/12/05(木) 16:52:22.69 ID:kbUmVkFO0
個別株だと、この時期に
配当の書類が大量に郵送されてくるのがウザいな
どうせ開封せずに捨てるんだから
なんとかならんのか

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 16:54:54.94 ID:1wXaFLMR0
オルカン積立もやってるけどギャンブル感覚で個別もやってる
パチンコよりはおもろいよ

37 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/05(木) 16:56:50.71 ID:tHY2NoMd0
個別株に手を出して一発逆転を狙うべきだな

43 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 17:03:28.90 ID:VWiOCqu50
ビットコイン買っとけ

45 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 17:06:26.72 ID:zQkF1il80
詳しくないけど貯金よりマシって層向けなんで

47 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 17:08:16.02 ID:emQCltJY0
証券会社でもやるん

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 17:09:06.41 ID:VWiOCqu50
アメリカ株SP500は過去60年で300倍になってる
アメリカが覇権を取った結果だから
今後もこれが続くかは知らん

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/05(木) 17:09:54.25 ID:uiE2mld40
桐谷さんを見習いたいもんだよな
まぁそもそも金ないとだけどさ

株主優待の良さをもって広めればいいのに