そうなんや・・・
(・ω・`)

1 湛然 ★ :2024/07/20(土) 06:21:25.84 ID:IDwhc0T69
 お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓(48)が19日放送の、TOKYO MX『5時に夢中!』(月~金曜午後5時)にゲスト出演。若手お笑い芸人の「テレビ離れ」についてコメントした。

 番組では、歯に衣着せぬコメントでたびたび炎上している鈴木が、あえて炎上上等で芸人ニュースにコメント。鈴木は、昨年の『M-1グランプリ』で優勝した、お笑いコンビ・令和ロマン高比良くるまが、「テレビは自分より上の世代のもの」と語り、「テレビに出ない宣言」をしたことに注目し、持論を展開した。

「今のテレビの現状なのかな」と前置きした鈴木は、「最近の芸人の傾向は土日を必ず空ける」と話す。しかし、テレビ出演のためではなく、営業やライブ活動を優先しているのだという。

「というのも、テレビのギャラが異常に下がってきています。それだと食っていけないんですよ。土日に(テレビの)いい仕事が入ったとしても、営業のほうが高い」と、ギャラ低下が若手芸人の“テレビ離れ”を招いていると指摘。「テレビのギャラは天下取っている人だけ高い」とコメントした。

 また、YouTubeチャンネルの配信収入がある芸人にとっては「YouTubeがあるから、別にそっちがあるからいいよ」と、テレビの優先度がYouTubeより低い若手が増えていることも明かした鈴木。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd7dea590d7d614cee4da1f367df6091101317e




3 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:22:40.99 ID:ycF2wDDq0
昔から営業の方が高いやん

4 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:23:42.90 ID:SYxibi9Z0
世界の経済界も同じ
トップだけべらぼーな金額

8 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:25:44.74 ID:uaf1CAKD0
実力ある芸人が高いギャラは当たり前だろ?鈴木、自分はおもしろいと思うか?

10 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:27:22.49 ID:jbFXEAv40
まずお前つまんないしか

11 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:27:27.30 ID:H7zl8cls0
長くやれば上がっていくもんじゃないし
需要によるでしょ
鈴木拓さんには需要がないというだけ

12 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:27:38.08 ID:2jlrAt3f0
多くの大手民間企業が増収増益重ねていってるのに
そいつらのスポンサー料で成り立ってるテレビ局は逆に停滞、衰退中
ギャラが維持される方がおかしい

13 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:27:40.89 ID:/E+eesrj0
さらば青春の光の2人が
YouTubeで風俗嬢と喋る番組のギャラが
アメトーク10回分って言ってたもんな

14 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:28:31.88 ID:VU4UiA//0
もともと高すぎただけ

16 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:28:50.72 ID:NX2Q5CS/0
今のタレントはスタジオで食いもん食っておいしいおいしい言ってるだけ

17 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:29:32.92 ID:6SO08z0t0
さすがにひな壇のギャラケチり出したかwww

18 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:29:46.67 ID:bAk6KDxF0
テツandトモはテレビに出ないで営業だけで十分稼いでる

19 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:30:07.59 ID:oZXTlImY0
テレビの広告価値が落ちていると企業が判断してるからな
ギャラが下がるのは当たり前だしギャラ下げないとますます質の悪い番組しか作れなくなるからな

20 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:30:14.28 ID:Ccr1FuZB0
自分の実力を棚にあげて

21 警備員[Lv.23] :2024/07/20(土) 06:30:36.25 ID:PKrcdLvs0
必要が無いという事だろう

23 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:30:50.97 ID:cS9L1YZ80
見てないんだから当然だろ
払えないんだよ

25 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:31:15.98 ID:aDybGMK10
1時間5千円でも出るだろ
こいつら

26 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:31:38.53 ID:cS9L1YZ80
youtubeで稼げるだろ

27 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:31:46.94 ID:FQeb+Vjs0
ビートたけしと松本人志はほぼリストラ済みだから残ってるギャラの高い芸人というと限られてるけどな

29 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:33:09.85 ID:crpPjNvu0
どの世界でも同じ
代わりのいる人材は安い

30 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:33:17.48 ID:1wbEmASD0
雛壇に座って笑ってるだけでギャラ貰えるだけありがたく思え

31 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:33:54.32 ID:SYxibi9Z0
大手メディアの売上が落ちてるから
削れるところから削る

32 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:35:18.45 ID:OMQpYZyc0
さみしいもんだねテレビ

34 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:36:39.29 ID:xY47Z1eU0
今までのギャラが異常に高すぎたんだよ
営業も1回呼ぶと数十万や100万とか悪質レスキュー商法並の人件費だろ

35 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:37:14.92 ID:THDmznSC0
今までが高すぎたんだろう

36 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:37:33.82 ID:BFIdOEL60
一握りのトップだけがウハウハで富の配分バランス悪いのは民間企業にも言えること
つまるところ自民党のせい

37 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:37:54.09 ID:ahcl2iO40
お笑い芸人が上り詰めるとプレーヤーの地位から降りてテレビ番組のMCという
別に局アナでもできるコメントしたりタレントに振ったりするだけの仕事になって大金稼ぐってのも情けない構造だわな
本来、頂点に上ったらお笑いの能力を更に発揮できる場であるべきなのに
大昔のたけしや紳助なら自分の冠番組でプレーヤーのままでマシンガントークしてただろ

38 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:38:33.38 ID:k/mFg+o60
そこそこのクラスでも田舎のドサ回りが増えてるが本来の芸人はそういうもんだならな

39 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:38:47.06 ID:I8JcZWnq0
飯食ってる番組か面白くもない動画の使い回しの番組ばっかでつまんねーし
ギャラ貰えるだけでもありがたいと思え

40 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:38:59.07 ID:x6aeizkX0
タイムマシーン3号とかYoutube人気だしな

41 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:39:03.31 ID:h6iXrZDY0
テレビ局員の給料下げたらいいのでは

42 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:39:26.84 ID:7flq1YA40
売れてない大勢がちょっとづつ貰えるのがいいやん
救済策やん
たくさんほしければ頑張って売れっ子になればいいから公平だ

45 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:40:01.33 ID:q7O2Xghr0
セットも昔に比べたらショボいし
コストかからんように司会とお笑い芸人が話てるだけの番組が多いもんな

46 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:40:43.37 ID:0GcIQeSo0
若い奴はタダでテレビ出て営業で回収になるんじゃね?

47 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:41:06.73 ID:YgvTYV/q0
今のギャラがいくらなのかもぶっちゃけてほしいわ

48 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:41:57.34 ID:fvrdymb60
水曜のダウンタウンは三万だったらしいからな
ここで名前売って他で稼いでねってことなんだろうけど

49 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:42:00.02 ID:+qc0BJdU0
文化人で大体5万
中堅芸人もそんなもんでいい

50 名無しさん@恐縮です :2024/07/20(土) 06:42:59.31 ID:IBRgaCUH0
社員の給料は簡単には下げられない
下げられるのはボーナスだけ