(出典 post.tv-asahi.co.jp)

何があったんやろ・・?
(´・ω・`)

1 朝一から閉店までφ ★ :2023/11/17(金) 05:50:24.34 ID:4DhQEt8F9
70年代後半、自らバラエティー番組進出を志願、一躍人気アナに。以後、半世紀近くにわたってTV界を駆け抜けてきた名司会者・南美希子。
今回は、昭和時代のテレビ朝日を彩った伝説のスターたちとの交流について。彼らの知られざる素顔や立ち振る舞い、吐露した本心をここに明かす!!

――77年にテレビ朝日に入社した南さんは、入社1年目から顔出し出演番組を掛け持ち、引きも切らずでしたが、一番最初に芸能人とのコンビでレギュラーとなった番組は何でしたか?

南 『笑アップ歌謡大作戦』(78年~82年・テレビ朝日)です。俳優の山城新伍さんの司会のアシスタントを務めさせて頂きました。
その頃の山城さんは飛ぶ鳥を落とす勢いで、売れに売れていました。世界はオレ中心で回っているんだと言わんばかりの自信に満ち溢れたオーラを発散させていました。

――本来の俳優業からすそ野を広げて、軽妙なトークを武器に司会者としても引っ張りだこで、冠番組は数知れず。クイズ番組『アイ・アイゲーム』(79年~85年・フジテレビ)での、出題の際に伏字部分を「チョメチョメ」と表現するのは、流行語にもなりました。

南 懐かしいですね。「チョメチョメ」はずいぶん流行りましたよね。山城さんは言葉というものに対して、ものすごく感度が鋭い方でした。
今でも思い出して笑ってしまうのは、山城さんが当時"女子アナ"というワードがツボにはまったらしく、ことあるごとに「卑猥やなぁ(笑)」とおっしゃっていました。
現在では当たり前に定着していますけど、山城さんは別の解釈でとらえていたようです(笑)。

――山城さんらしいエピソードですね。艶福家としても有名でしたが、実際のところは......?

https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2023/11/16/121316/




2 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 05:54:25.41 ID:ewuwOFKW0
チョメチョメ!

8 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 05:58:58.13 ID:cdlgcfR20
山城は晩年、だれからも相手にされず寂しかったな。
NHKのハーフ女子アナにケチつけて、彼女出なくなっちゃた。
かわいそうで仕方がない。

14 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 06:09:14.06 ID:0/U4+tI10
>>8
葬式に別れた妻も娘も一切来なかったらしいな
しかし70歳で亡くなるとはなあ

19 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 06:25:52.65 ID:/WeiClij0
>>14
70歳まで生きれれば十分だろ

43 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 07:39:31.92 ID:PE9uIWoG0
>>8
弟と梅宮辰夫が定期的に面会していた。
その他の人の面会は断っていたが、お世話になったからどうしても
会いたいと川上麻衣子が押しかけたこともあった。
施設ではよく冗談を言って人気者だったそうだ。娘には会いたがってはいたが。

59 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 08:15:01.65 ID:I2bK/NMg0
>>8
生前ジャニーズを容赦なく批判してたが、もし今も生きてたらザマァwwwだったろうな

79 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 10:15:28.93 ID:R/RlyDTY0
>>59
でも山城新伍はSMAPを批判しまくってた
同じジャニーズのキンキキッズには物凄いデレデレして優しかった

11 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 06:04:38.51 ID:m2YgobKY0
リアルタイムで見てないからか天知茂の何が格好いいのかさっぱり分からん

13 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 06:06:29.42 ID:Be+ELsmD0
さすがに故人を悪く言えないわな

20 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 06:26:58.52 ID:4Ou0xRSE0
南美希子は違うだろー
テレ朝のバラエティーは迫文代じゃね?

48 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 07:56:30.67 ID:q/cYTeeK0
>>20
迫さんはなるほど!ザ・ワールドのイメージが強いせいかフジテレビ出身かと思ってた。

26 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 06:37:46.26 ID:jo7z4CKC0
天知茂だけ知らない

39 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 07:27:40.05 ID:s8D/pm410
>>26
痩せてた頃の有田哲平に似てる

52 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 08:02:59.58 ID:3+E3nnUQ0
>>26
非情のライセンス

28 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 06:40:29.98 ID:LIV/kSuX0
天知茂って眼光の鋭い二枚目だったよね。

29 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 06:41:48.60 ID:nBMbqGAm0
山城新伍は晩年は哀しい感じだったね
かなりのシネフィルだったらしい

30 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 06:45:56.67 ID:bKrMFELj0
やるマンでジャニーズ批判していた新伍さん
20数年経ってやっと時代が追いついた

31 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 06:50:51.90 ID:/WeiClij0
嫁と仲違いするなんてよくある話だけど
娘にまで嫌われるってあんまり聞かないよな

32 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 06:50:52.73 ID:j+uhg5vo0
"ワイドショーに芸能タレントコメンテーター"
の元祖が「新伍のおまちどおさま」

34 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 07:08:54.60 ID:Zmg3tHr10
「盛者必衰」 山城新伍ほどこの言葉が当てはまる俳優もそういない

35 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 07:12:51.54 ID:Qlwx3fho0
山城新伍って若い時は超イケメンだったからなあ

37 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 07:21:26.64 ID:0nbVXa4C0
南さんは妙にえろかった

38 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 07:25:56.94 ID:s8D/pm410
でも山城新伍の末路を見ても分かるようにああいう
芸風は敵を作るんだよなあ
その点上岡龍太郎は「シャレやがな」という逃げ道
を作ることを忘れなかった

49 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 07:57:13.47 ID:GQCcXx8Q0
>>38
本当に芸風だけだったあんな末路にはならないと思うけどね

51 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 08:00:17.05 ID:vLpoKQNl0
>>38
芸風はあまり関係ない
悪業で家族に見捨てられたのが大きい

70 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 08:45:02.87 ID:/574qMoh0
>>38
上岡は家庭を大事にしていたけど、山城は蔑ろにしすぎた。

42 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 07:38:48.24 ID:1iXLVnXI0
俳優業て代表作なんだよw

53 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 08:03:10.89 ID:bKrMFELj0
>>42
白馬童子

45 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 07:49:17.47 ID:vLpoKQNl0
元祖は南美希子だろうな
それより前にふざけたタレント女子アナみた事ない

46 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 07:50:40.68 ID:Mz59E8lC0
山城新伍の財産はどこへ?
もう死ぬころにはいくらも残ってなかったか

55 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 08:06:14.30 ID:39FRSptg0
>>46
昭和のスターは使いっぷりがとにかく凄いから残らないかもね

47 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 07:52:55.39 ID:AGql6AKL0
山城新伍とか梅宮辰夫とかバラエティーとかで見ていたころは
昔の東映映画に出ていたのを知らず、ここ10年くらいに仁義なき戦いとか初めて見た

65 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 08:27:18.74 ID:TqYdj2Gd0
山城の楽屋に新人女優とマネーャーが挨拶に行くとマネージャーだけ退室してそのまま新人女優とヤッたって話聞いた事あるけど昔から
芸能界って異常だったんだな もちろんみんながやってたわけじゃないだろうけど

69 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 08:36:41.73 ID:dRRUDNPb0
>>65
多分東映が異常

66 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 08:27:22.34 ID:baPLT9Au0
バブルスターCMで生き残ってるの欣也だけになっちまったな

72 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 08:52:48.34 ID:ewuwOFKW0
山城は若いとき東映京都の大御所俳優にやられたと言ってた

73 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 08:58:35.30 ID:qWfZggtp0
どん兵衛のCMのイメージだな
川谷拓三も50代で亡くなったけど

76 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 09:24:50.20 ID:1DEfugL/0
五社協定あった頃の映画出身で中年以降も売れて主役だったのが田村正和
この人はイメチェン大成功して40前後でブレイク
若い頃より40代が1番容姿の全盛期だったと言う稀な人

81 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 11:32:36.23 ID:DaqsuhI40
山城はジャニーズ批判で干された芸能人の代表格だな

82 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 11:39:51.69 ID:vt2GrTOy0
あの時代の映画俳優は無茶苦茶だったろ
ジャニと同じ穴のムジナだと思うけどねぇ

84 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 11:53:02.43 ID:V7TOICx10
>>82
梅宮辰夫とか共演した女優たちをクルーザーで沖に連れ出して全員全裸にならないと陸に戻さねえぞとかやってたと言ってたね

89 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 16:42:09.82 ID:dRRUDNPb0
>>84
女優と言っても脱ぎ要員の女優だろ?

88 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 13:20:29.29 ID:wruAhKqh0
笑っていいともが無双してた時代に
TBSの新伍のお待ちどうさまで
視聴率を切り崩せた
おもいっきりテレビより昔の出来事

93 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 19:33:33.62 ID:gPWmKW260
南美希子はとにかくゲバったらしかったな

95 名無しさん@恐縮です :2023/11/17(金) 20:03:30.86 ID:uj4jXoVP0
山城新伍は共演したマイケル富岡を羽賀研二と勘違いして
このガキが辰っちゃんの悩みの種とマイケル富岡を睨みつけていた