(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

何があったんや・・?
(´・ω・`)

1
朝一から閉店までφ ★ :2023/05/19(金) 23:49:20.08 ID:p9vSnLaD9.net
 「ダウンタウン」の松本人志が19日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜・午後9時58分)に出演。1998年に突然、丸刈りにして世間を驚かせた理由を明かした。

 この日の番組で髪型の話になると「浜田のこれが一番、キツい時期で。ツッコミが」と頭をはたく相方・浜田雅功のツッコミのアクションをマネながら明かした松本。

 「やられるたびに髪がバサーッとなるやん。そうなってるのって気になるやん。それをこう戻すのが寒いやん。『あの人、髪型気にしてはる』って思われるのも嫌やし。髪をなくしたら、それが気にならへんやろなってのがあったから」と続けると、「だから、浜田のせいなんですよ」と続けていた。

https://hochi.news/articles/20230519-OHT1T51286.html?page=1




72 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 04:08:55.94 ID:x7SkQKTq0.net
>>1
ごっつバックレた落とし前だろ

95 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 08:33:07.14 ID:vNEGkKUd0.net
>>1
やすきよの漫才で
きよしのツッコミで乱れてしまった髪の毛をやすしがいちいち直す「小ネタ」があったが。
ああいう笑いのとり方が「古臭くてダサい」と思ったのだろうか?

4 名無しさん@恐縮です :2023/05/19(金) 23:51:33.56 ID:c+shVoA80.net
すべらんなぁ~

6 名無しさん@恐縮です :2023/05/19(金) 23:55:43.33 ID:Ze01mIo/0.net
すぺらんかー

7 名無しさん@恐縮です :2023/05/19(金) 23:58:48.87 ID:rWEa80xz0.net
短く刈り込んだときはカミナリのまなぶにも見える

10 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:03:07.14 ID:EfmSJHF40.net
めっちゃポマードつけてから浜田の手もベタベタだっただろうな

14 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:11:10.91 ID:0ykgC1rA0.net
昔コントの被り物が楽になるからって言ってただろ

15 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:11:17.81 ID:qPG6o5uJ0.net
さすが天才、松本人志
頭いいわ

16 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:12:22.08 ID:cuTQsn5f0.net
泉ピン子に『ピン子立ち』といって、浜田に思いっ切り突っ込まれてたのは笑った

17 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:12:29.06 ID:wkpaAoaX0.net
髪が長い頃は額を叩くことも多かったね

22 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:18:15.53 ID:rNf3Zny30.net
>>17
本番の前にきれいに髪をセットしてるのにツッコミでこわしてしまうのが忍びなくて
ハマタが発明したデコツッコミ

19 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:15:36.05 ID:+8Pq8Y3C0.net
松本さん、上着の肩外すのカッコいいと思ってるのか

32 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:36:03.92 ID:zEKWKnpK0.net
>>19
あれが一番胸筋が目立つ着方や

20 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:18:01.99 ID:oxkFd7Rc0.net
黒坊主の頃はまぁまぁかっこよかったけど、金髪にして中途半端な短髪にしてからは汚らしくなったな

23 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:19:11.37 ID:C76gESPM0.net
まっちゃんの番組見るようにしてるんだけど
最近の番組はつまらなすぎて見なくなった

24 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:19:36.73 ID:5dneQFBo0.net
さすが松本人志!
すごく面白い!大笑いしたわー

25 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:25:22.45 ID:LbOxQJsS0.net
飼ってた毛ジラミが頭まで来たんだろ

26 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:25:59.46 ID:K2ap6jLm0.net
普通にファッション坊主だったろ

27 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:28:43.55 ID:tkIUwTld0.net
当時なんかの記事で「中身があれば外見なんかどうあっても人気出るし」みたいなこと書いてあったような
要は松本人志なら髪型なんて捨てて丸坊主にしても地位や人気は一切揺るがないみたいなこと
しょーもないカス共は女にもてるために髪型も必死に整えなきゃいけないだろうけどなって

29 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:32:03.55 ID:3MF0Kr4e0.net
>>27
俺の記憶では笑いに髪は必要ないとか言ってたな
そのくせ染めたり髭はやしたりしてるが

30 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:34:22.66 ID:uubnLOGQ0.net
>>27
>>29
それ普通に作り話だろ
坊主直後に番組で風呂上がりとかセットするのとかがめんどくさいしストレスと言ってた

34 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:43:12.16 ID:3MF0Kr4e0.net
>>30
坊主って切るサイクルが早いから
結局めんどくさいけどな

60 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 01:43:05.48 ID:a+qfyp830.net
>>34
いや、毎日髪のセット(芸能人だから朝昼晩)のほうが圧倒的に面倒くさい

28 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:29:37.18 ID:uNJaPQ9G0.net
ビリヤード対決で福山に負けたら丸刈りにするって言って負けたからじゃなかったか?

31 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:34:22.93 ID:omCZBctm0.net
もう25年か
髪の毛ある時の映像のほうが違和感あるもんな

33 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:43:11.85 ID:c/xgsyEq0.net
髪型ダサかったからなあ
スターになりったかったんだよね、芸人から

35 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:46:11.50 ID:E4t9FWGL0.net
しかし何故金髪?誰かの命令ですか?

50 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 01:16:40.58 ID:z6nZ4zDD0.net
>>35
確か白髪染めめんどくさいから金髪にしたんやろ?

79 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 05:43:58.78 ID:DkYR6b2X0.net
>>50
金に染めるのは面倒じゃないの?

85 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 06:29:36.54 ID:vlGZwd5f0.net
>>79
頻度が違う
黒くする場合はこまめに染めないと根元がごま塩になって目立つ
年配の芸人が金髪にするのは白髪隠し

99 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 11:06:41.11 ID:3DyLUx0N0.net
>>50
坊主でええやん

37 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:47:55.27 ID:XAWs1aIO0.net
ごっつ終わって停滞期だったけど坊主にしてから
復調したと思う、今の金髪は本当やめてほしい

38 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:50:04.79 ID:a0OiEmxI0.net
>>37
「今の」ってずいぶん昔から金髪じゃね?
金髪の時期のほうが長いとおもうけど…

57 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 01:26:37.69 ID:XAWs1aIO0.net
>>38
確か2015年辺りからだね
金髪の坊主ならいいけどちょっと長めなのが不潔感ある

39 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:52:12.25 ID:kJxJ6I2/0.net
金髪の件は何度かテレビで白髪染めがめんどうだから染めてみたとか話してな
白髪染めだと月1回だけど金髪ならごまかせるから3ヶ月に1回で済むとかなんとか

44 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:57:45.78 ID:zw/FBRM/0.net
>>39
まず金髪にする前に銀髪にしてたな
でも色落ちしやすくてかえってメンテに手間がかかるから結局金髪に落ち着いた

40 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:52:43.44 ID:zw/FBRM/0.net
当時ガキの使いを見てなかったから急に坊主でHEYHEYHEYに出てきてびっくりした

42 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 00:53:34.31 ID:11Fh78Al0.net
でもクッションがなくならから衝撃がダイレクトに来そうw

46 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 01:00:40.30 ID:+gTzxsMS0.net
困ると浜田の悪口に走るくせがついたな

51 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 01:18:05.51 ID:BbY7/LU00.net
>>46
逆に浜田は松本の悪口全然言わんよな

52 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 01:23:03.27 ID:2ufdZw/L0.net
でも肌に直だから髪の毛のクッションないと余計キツくないの?
当時はたしか髪をセットするのが面倒だから坊主にしたって言ってたからまあ理由は合ってるけど

54 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 01:24:06.04 ID:yUgZIksz0.net
金髪が汚いというより皮膚の色や皴やたるみと金髪の
相乗効果で不潔感が効果的に増量してる感じ

55 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 01:24:31.51 ID:PuVuYFi60.net
ネクタイをズボンに入れるってのもあったな
今でもやってるのかな

59 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 01:31:56.33 ID:0zRqt20c0.net
坊主にして初めての登場の時長い方が良いって反応の客が多かったな俺もいまだに長い方が良いと思ってる

61 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 01:44:19.52 ID:GByGxjTw0.net
松本の今の存在は
浜田のせいなのはわかる。

63 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 02:17:45.03 ID:Ufq53YJ10.net
一時期顔がどす黒くて不健康不潔感全開だったけどあれなんだったんだろう。

64 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 02:20:37.67 ID:pwMolSJI0.net
顔に清潔感は無いが、頭はスッキリだな。

65 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 02:28:28.66 ID:IRrdeDJE0.net
あれ?
福山雅治とビリヤードに負けて坊主にしたんじゃなかったっけ?

69 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 03:56:06.62 ID:tai/jcZx0.net
2005年ごろの松ちゃんも最高やったけど
ポマード塗りたくってた頃のがセクシーやったで

73 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 04:17:38.49 ID:gHqzdU9A0.net
松本が丸坊主にする前は坊主の芸人なんてほとんどいなかった
今は腐るほど丸坊主芸人がいる

75 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 04:25:49.76 ID:pxDvgWgL0.net
松本、今田、板尾の三人でタクシー乗ってて突然松本が「俺、坊主にしようと思う」って言い出して今田はびっくりして「なんでですかー!兄さん!」つうたが板尾は「そらよろしいなぁ」って
今田が板尾を指してあの人は本当に言動がいい加減で適度だと言ってた

76 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 04:27:55.33 ID:BbOB0Hfb0.net
何かの罰ゲームで坊主になったけど
似合っていて罰になってないと本人がゆうてた

81 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 05:56:03.16 ID:h26Hj4cP0.net
コントやるのにヅラが蒸れるからって言ったような

82 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 06:10:50.59 ID:Xwtu53EL0.net
やはりマッチョ化がよくない

83 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 06:21:59.80 ID:0m00Dc6/0.net
当時の松本は、もうおしゃれとかどうでもよくなったみたいに言ってた記憶があるぞw

84 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 06:25:31.39 ID:c1Xam6SW0.net
毎回言うことが変わってる

88 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 06:39:52.11 ID:OIewSdqI0.net
岡村が坊主にして話題になった時に松本がその話題を消してやろうとしたって言ってなかった?

89 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 06:41:29.45 ID:WBZCjGYs0.net
たけしみたいに金髪にした時もあったよな?
ほんと、たけしの真似ばかり

91 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 06:44:58.29 ID:fdy71U160.net
>>89
今金髪やん

90 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 06:43:01.76 ID:z+F8q8JB0.net
GLAYのTERUが「ずっとニューヨークにいたから松本さんがハゲになってるの知らなかった」
とか言ってたのはワロタ

92 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 07:50:07.36 ID:ZpwFZJII0.net
坊主なって登場する少し前くらいからそれまでの面白さが薄れて来てたな
藤井フミヤも以前は松ちゃんの言うことに共感できたけど、最近はそうでもないみたいなこと言ってた頃かな

96 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 10:06:31.16 ID:lNGZ0VF10.net
>>92
1990年代半ばは言うこと言うこと全て面白い異常芸人だったから仕方ない
当時の東大理三天才達のメッセージって本内アンケートに
尊敬する人物の項目があったが、親や歴史上の偉人抑えて松本の名が圧倒的に多かった

97 名無しさん@恐縮です :2023/05/20(土) 10:15:02.80 ID:peHekU0h0.net
酒のつまみはいいがまつもとなかいはアカンやろな。
松本紳助復活しろ