(出典 www.fujitv.co.jp)

どうなの・・!?
(´・ω・`)n

1
ネギうどん ★ :2023/05/16(火) 10:41:07.79ID:a5Yx+1HL9
 ダウンタウンの松本人志と中居正広がMCを務めるフジテレビ系の新番組『まつもtoなかい』が4月30日にスタートした。初回には元SMAPの香取慎吾がゲスト出演、約6年ぶりとなる中居との共演が大きな話題となったが、第2回以降についてはビミョーな空気が流れているという──。

 5月7日放送の第2回のゲストは、上沼恵美子と北川景子。さらに、番組後半にはマカロニえんぴつが登場し、楽曲を披露した。

「松本さんは『まつもtoなかい』という新番組に力を注ぐという意味合いもあり、『ワイドナショー』を降板したと話していました。そして、その『ワイドナショー』のレギュラー出演最後の回で、裏番組の『サンデー・ジャポン』(TBS系)よりもコア視聴率が高いことを挙げて、そこはもっと評価されるべきだと主張しました。つまり、松本さんはコア層をかなり意識しているはずで、『まつもtoなかい』もそういった番組になると思われていたんですよ。

 でも、蓋を開けてみたら、全然そんなことはない。元SMAPのメインのファン層は40代後半以上の女性ですし、上沼恵美子さんはもちろん、北川景子さんだって必ずしも“コア層向け”のタレントではありません。すでに大ブレイクしているマカロニえんぴつを、あたかも“これから来るアーティスト”のような形で紹介するというあたりも、時代に乗り遅れている感じがしてならない。結局、全然コア層に向けられてないんですよね」(テレビ局関係者)

 “コア層”の定義は各局によって微妙に異なるが、一般的には13歳から49歳の男女のこと。“コア視聴率”は、コア層における視聴率だ。コア層は消費活動が活発だとされており、広告業界が特に重要視している。

「テレビ業界的には、“コア層を狙う”というのは“若者の視聴者を意識する”ということに近いですね。だから、コア層を狙った番組では、中高年以上のタレントではなく、10代や20代前半のタレントを積極的に起用します。

『まつもtoなかい』の現時点でのキャスティングは、まったくもって“コア層向け”というイメージはない。元SMAPのメインのファン層が40代以上で、年齢的には一応コア層に入っていますが、もっとわかりやすく若年層向けのキャスティングにしないと、コア視聴率は稼げないというのが現状ですからね。それこそ、ジャニーズ系であれば、30代後半以上のファンが多い嵐でさえそこまで“コア層向き”とは言えず、10代から20代前半のファンが多いなにわ男子やSnow Man、SixTONESなどが“コア層向け”という印象です」(制作会社スタッフ)

『まつもtoなかい』の第3回のトークゲストは、トータス松本と安藤サクラ。やはり、いずれも“コア層向け”のタレントではない。

「トータスさんは完全に中高年以上向けのキャスティングで、若い層には刺さりにくいでしょう。安藤サクラさんは朝ドラ女優ということで、若者向けではなく、幅広い年齢層にアプローチでき、なんなら中高年以上にもアピールしやすいタレントということになる。ここまでくると、むしろ“中高年向け”の番組にも見えてきます。

 松本さんが『ワイドナショー』でコア視聴率に言及したのは、いったいなんだったのか、という感じですよね。もしも、松本さんと中居さんとで、思い切りコア層向けに振り切った番組を作ったら、かなり刺激的になるんじゃないかと期待する業界人も多かったので、正直ちょっとガッカリですね」(同)

 初回は中居と香取の共演で大きく盛り上がった『まつもtoなかい』だが、そこがピークとならなければいいのだが──。

https://www.cyzo.com/2023/05/post_344490_entry.html




2 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:41:45.18ID:xowWGyIT0
コア松さん…

3 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:42:17.85ID:aZDd1Drn0
このコンビは面白くない。合ってない

4 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:42:51.94ID:Q5OWoATt0
コアはもう古いんやで
今は動画再生回数や

20 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:50:52.35ID:8Fsn+pn50
>>4
インチキできるからなぁ

92 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 12:02:08.87ID:GJRubwoD0
>>4
動画再生時間じゃないの?

5 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:42:54.30ID:fPMiCBeA0
松本さんの発言に意味などありませんよ

6 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:43:20.93ID:/oQMS7dZ0
結局、皆が言っていたように初回がピークだったな

8 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:43:43.12ID:cUqhaiPf0
松本のせいなん?
中居には責任ないの?
そもそもこんなキャスティングのクソみたいな番組誰が見るとでも?

9 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:44:05.45ID:oMDFVO8k0
中居は車検通す時車置いてタクシーで行ったことあるっていうのが松本の全力のすべらない話

10 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:44:20.60ID:rFS2G6VU0
松本が中居に遠慮しすぎなんだろ
見てなくても分かる

11 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:44:56.55ID:tQRVWjiC0
上沼恵美子のキャスティングは意味不明だったな
というか、大御所先輩芸人だと松本が露骨にヨイショするから本気で面白くない

13 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:45:37.59ID:s/NzZRX40
浜田to木梨とかやれ

14 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:45:55.07ID:Y7J+REme0
せめて第三回の視聴率が出てから記事にしようよ

19 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:50:43.85ID:mepwro6e0
>>14
今どき視聴率なんてとっくにでてる

21 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:50:56.61ID:tVago4Ed0
>>14
記事になってないだけで出てるのは出てるでしょ
逆に記事になってない時点でそこまで飛び抜けて良くはなかったということ

15 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:46:20.70ID:1uoq43zd0
もう松本隠居しとけ、十分稼いだやろ

16 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:47:35.83ID:x1qgKaVd0
松本「中居君は意外と数字持ってないんだな」

17 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:48:49.83ID:aiUIqVlx0
それが第三回の視聴率がどこ見ても出てないんだが

24 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:52:56.90ID:D4qFEIhN0
中居くんにジャニーさんの話をしゃぶらせればいいよ

25 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:53:34.42ID:oLPhcX5i0
カウアン呼びなよ。国会でも立憲が呼んどる

26 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:53:56.52ID:GAFVg/Ya0
コアですよコア
素人にはわからんのですよ

28 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:58:25.72ID:aiUIqVlx0
コアの何がいいのかわからない

31 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:58:37.39ID:D6PXfelN0
すべらんなぁ~

33 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 10:59:23.71ID:Ddz5jH9g0
だって松本と中居の年齢考えたらどう見ても若者向けじゃないだろうよ
若者から見れば2人とももうオワコンの爺さんだよ

34 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:00:26.48ID:wpHTok6T0
いちいちネタにされるの嫌だったんだからほっといてやれよ

35 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:01:33.17ID:N+LKtiu90
1年後には言い訳して辞めるよまた
1年持たないかw

37 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:03:05.74ID:4/p8PADO0
松本出ると面白くなくなってない?

42 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:13:42.82ID:ZjQZkYWQ0
>>37
わかる

38 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:09:39.12ID:x4vieCS70
松本のいないワイドなショーがかなり面白かった

39 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:10:34.09ID:PPssL4Qd0
中居は話題転換など仕切りが上手いが松本は仕事せぇって感じ
やはりゲスト2人とか歌とか散漫なので整理すべき点は多い

40 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:12:22.19ID:06eYAboI0
香取はまだ中井との関係でわかるけど、
北川景子上沼恵美子
トータス松本安藤サクラって酷くないか

41 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:13:20.66ID:EudlhceG0
出てる人間も見る人間も爺婆ばかり。テレビはラジオのポジションに落ちる。

43 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:14:41.40ID:ulWrUkQa0
中居と相性いい芸人は昔のナイナイくらい
基本的にドルヲタは芸人嫌いだから水と油なんだよ

44 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:15:12.69ID:eMsE0C4C0
「違和感」とかいう便利な言葉

49 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:16:27.47ID:72T+m0gH0
ワイドナショーは今田の回は面白いな
松ちゃんより個人的には面白くなった
淳は苦手だから観てないが

51 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:18:28.38ID:0VZO0a2+0
もう松本は偉くなりすぎたよ。
本当は審査員もやめたほうがいい。
まあ中居とのやつは単純に企画がゴミだが。

52 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:20:19.79ID:0LaxwB7P0
大物芸能人でも50代60代になったら、徹子の部屋とか笑っていいとも!のテレフォンショッキングみたいに、それに呼ばれることが芸能人のステータスになるようなトーク番組を作れないと、若者に媚びて細々と生きていくしかなくなるんだなー

55 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:23:39.12ID:cMEsIPIb0
こんな番組ひきうけなきゃいいのに
老害さらすだけだろ

57 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:28:02.83ID:/iMMQjJp0
ただの言い訳だろ

61 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:35:09.07ID:b4AcjObV0
つまりダウンダウンの視聴者層が50を超えてきたと
団塊ジュニアだから仕方ない

62 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:35:37.12ID:r8+lqDZc0
もう店じまいしていくのが良いと思うけどね
ガキ使とか数本だけ残して
新番組はもう無理やで松ちゃん

63 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:36:07.29ID:b+7XGVeu0
テレビ局が考える
この組み合わせなら視聴率取れるだろうって
不発なことが多い
志村たけし、さんまマツコもか

64 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:37:04.32ID:eGIoocY20
特番で豪華なゲスト出しとけばいいのにレギュラー番組にするから

65 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:38:14.06ID:lrmGt5pi0
20~30台のゲスト出せよ

67 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:39:19.98ID:/iCzomWB0
山川穂高さんと山口メンバーを呼べよ

68 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:39:34.32ID:M4YRedpx0
本当にそのコアとやらの指標の効果出てるの?って感あるのに

69 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:40:29.00ID:F2RWfhwZ0
ごっつで育った松本チルドレンなんかもう50過ぎだろ。
コア外れてるよ。

70 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:40:37.66ID:0VZO0a2+0
まつなかはフジのダメな部分満載すぎてね。
同じタイプ並べてどうすんのよ。

71 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:40:39.98ID:iESLZJzq0
そもそも還暦松本でコアとか
ねえわ

72 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:41:25.14ID:0JjfWVYv0
トークと歌の番組だったらHEY HEY HEYじゃん

73 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:42:04.91ID:tXg2dwUU0
ださい言い訳がブーメランになって帰って来る
さすがまっちゃん面白いな

82 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:50:57.05ID:kKX5aYqx0
>>73
伏線張るのうまいよなぁ
力技で笑いにつなげるこの胆力膂力

74 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:42:32.05ID:IdUxVCuo0
探偵ナイトスクープも降りてくんないかな
松本になってから終わってる

75 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:42:43.69ID:2rqBFzFO0
なんか遠慮した発言ばかりで面白くない

76 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:43:21.39ID:l/jyh4ag0
コアに強いって言っても水曜日ぐらいじゃないの
別に本人が企画してるわけでもないし

77 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:44:23.33ID:uA2sqgOy0
ワイドナショーの前番組はワンピース
サンジャポの前番組はサンモニだから後番組の視聴者層に影響してたってだけ
ワイドナショー自体が殊更若者に受けてたってわけじゃない

79 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:45:43.50ID:QjPqnXMk0
コアも低い松本

80 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:47:00.69ID:cZSSfYeQ0
そもそも「コア層」では勝ってるっていうのも、どこまで意味があるんだろうか。
そんなに偉そうに言うことなんだろうか

81 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:49:16.57ID:SAmrJz3t0
その場しのぎの言い訳程度に出しただけの言葉に深い意味はないよ
太田に負けたくないから負けを認めたくないから咄嗟に出たのがコア視聴率ですよ

86 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 11:55:27.12ID:yQS+8cLs0
そもそも視聴率なんて今の時代意味ねーよ

95 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 12:03:27.81ID:IsOlSwSC0
初回だけは気になったけど以降は見る気すらおきないゲストばかりじゃん

98 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 12:05:34.25ID:A5lFJQej0
矢沢永吉をゲストで呼んだら認めてやる

99 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 12:06:21.75ID:A77t+/Wj0
このタイトルで誰が見んの?

100 名無しさん@恐縮です :2023/05/16(火) 12:07:45.14ID:oHbcIkmJ0
松潤とカウアン呼んで生放送で対談させたらいい