何があったんや・・?
(´・ω・`)

1
湛然 ★ :2023/03/25(土) 05:26:23.51ID:OxMddsYz9
 昨年29年ぶりに再結成した男性4人組ロックバンド「男闘呼組」が24日放送のTBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(金曜後7・57)に出演。若かりし頃のインタビュー映像を見て赤面する場面があった。

 「男闘呼組」の軌跡を振り返るVTRの中で、当時20、21歳だったメンバーたちのインタビュー映像があった。そこではサングラス姿の高橋和也が「俺たち仲良し4人組で~す」と前田耕陽と岡本健一の肩を組みながら笑みを浮かべていた。

 リポーターから「でも、ケンカすることもあるでしょ?」と聞かれると、成田昭次は「ある。しょっちゅうぶん殴り合いだよ」と巻き舌になりつつ回答。これには「すごいノリになってきましたけど…」とリポーターも引いていた。

 やんちゃ全開のインタビューに、中居正広は「ヤバいな。昭次くんヤバいな」と視線を移すと、成田は申し訳なさそうな表情。さらにインタビュー映像は続き、「どうですか?この1年」という質問には、成田が「まぁ、よくね、人気が落ちないで頑張ってきたね」。これに岡本が「どうしたの?お前」と成田の言動を心配しつつ「えっ!?すごく仕事してましたね。でもみんなのおかげです」と質問に答えた。

 さらに高橋はマイクを向けられると「えっ!?馬車馬みてぇに働かされたよ」とぶっちゃけ。続けてカメラマンに向かって「嫌々来てるでしょ?わかるよ。こんな顔してたもんね」と顔をしかめるマネをしていた。成田が「いろんな人に愛されたいよ」と言えば、岡本も「このままの姿を愛されたいわけ」と気取らず自然体を愛されたいとした。すると高橋がいきなり言葉にならない声で叫んだ。すかさず岡本は「こういう姿とかを嫌がらずにさ」と伝えていた。

 このヤンチャすぎるインタビューに岡本は「態度悪かったね、みんな」と苦笑いしつつ「よく周りのスタッフが許してくれてたなと思って」と改めて感謝した。

全文は引用元サイトをご覧ください。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/24/kiji/20230324s00041000733000c.html




5 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 05:38:05.22ID:/p6IEOqU0
>>1
本当に男前なのはジャニーさんに咥えられそうになり蹴りを入れてクビになった元男闘呼組のメンバー

39 名無C ◆CoKoukaorI :2023/03/25(土) 07:46:52.78ID:Aa/5A6JY0
>>5
土田一徳か

42 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 08:07:10.93ID:7YGcpGKW0
>>39
そうなんだ
土田くんカッコよかった

65 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 09:04:58.81ID:Pu2sqq3I0
>>1
でも、しっかり掘られたんだよね?

6 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 05:40:43.06ID:ngtt6mcf0
話に一切出てこない前田…

79 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 09:31:08.10ID:It7P7jgl0
>>6
それ
なんやったんやろな

8 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 05:44:15.03ID:2x6lAuuN0
男闘呼組ふつうに曲が良いよね

9 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 05:46:51.81ID:b4PoBcrr0
前田耕陽が痩せてた再結成ってすごいな

11 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 05:49:44.10ID:0uPz1K1y0
>>9
儲け話があるから痩せろと言われたら頑張るだろ

13 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 05:50:16.47ID:thrTTwgz0
1番イメージ変わったの高橋だな
いまのサラリーマン役が
信じられん

62 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 08:56:27.27ID:pxXzqJA90
>>13
それな
ドラマの時は普通のおっさんみたいだったのにね

15 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 06:18:05.96ID:/l5z8j8Z0
若いときはイキるもんさ
この時代はリーゼントとか普通にいたからな

16 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 06:23:38.84ID:Z+mzpAzS0
ジャニーの指示どおり演じただけやろ

23 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 06:50:15.80ID:r9FvDRrP0
昔はイキるのがカッコイイって風潮もあったしな

24 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 06:52:17.33ID:MKjKI6B60
今の若い芸能人はイキらないよね
時代に合わないのか事務所から指導されてるのかな

28 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 07:01:17.86ID:hAito1c+0
>>24
イキらないどころか謙虚になりすぎだよな
叩かれたり炎上することを恐れてるんだろうけど、なんか逆にいらっとする

31 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 07:12:32.74ID:vKtUVvBT0
>>24
生意気な態度で表にでてたらSNSで袋叩きにして潰すだろ

47 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 08:27:29.55ID:tp5GTh8t0
>>24
赤西みたいな記者会見で記者に注意されるレベルのイキりアイドルはもう居ないか
錦戸も

26 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 06:57:52.91ID:z0iMF8cf0
イキったらおまえら全力で
叩くじゃん

27 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 07:01:17.81ID:x8IL1Uwl0
岡本はSMAPだったらキムタクポジになれたな

29 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 07:03:18.49ID:oo+v7HTL0
二十歳の頃なんてあんなもんだろ

33 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 07:22:21.69ID:zCfTuSuj0
何曲か聞いてみたけど時代差し引いても
絶妙にダサいな

38 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 07:45:52.14ID:2dmkJm760
ジャニーズに居ながらイキるって恥かしい様な

43 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 08:12:09.98ID:SBF4v3l60
昔はこういうをかっこいいと見てた自分が恥ずかしくなったよ
本人たちはもっとだろうね

50 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 08:34:25.87ID:HGp4ZELG0
仕事来てるだけヤンチャでもちゃんとするとこはしてたんだろうな
仕事がない諸星和巳とか当時のスタッフへ相当横柄だったらしいし

52 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 08:37:17.10ID:90dYUih20
髙橋はいい役者になったよな

54 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 08:40:56.90ID:byKRB6za0
昨日の若い頃のインタビューでは岡本は結構大人だった

59 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 08:47:41.53ID:TG0CEFru0
夜ヒットでの生演奏バージョン見たことあるけど
チョイチョイ音は外してたけどあの頃のヘビメタ
ブームバンドに比べたら普通に上手かったぞ。

61 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 08:55:01.18ID:HKJiiw6e0
岡本、前田は普通に演奏できるんだな

63 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 08:56:59.18ID:WMMsZd7/0
成田昭次はトンカツ屋の副店長のバイト、もう辞めたのかな
錦鯉のハゲの方は50歳過ぎるとバイトに雇ってもらえないから
頼んでまだ登録したままの状態って言ってたけど

67 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 09:08:30.80ID:TyJ2nPkR0
高橋ってかなりファンキーなおっさんだな
役者仕事しか知らなかったから意外だったわ

71 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 09:19:40.09ID:c+EYRMiK0
YouTube見てたら前田と高橋が熱望してたような印象だったけど
岡本が一番熱心だったんだな

74 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 09:22:47.60ID:gRUqrT5B0
高橋和也にクズ男の役を演じさせると国宝級。

81 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 09:31:53.79ID:lazTbbTJ0
中居を含めた全員がジャニーさんの洗礼を受けたのかと思うと見てて辛くなる

91 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 09:55:28.56ID:GfaqbV5w0
この人らどこに需要あるの?

92 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 09:58:13.57ID:0l6x/tBW0
前半見てたけど、コイツラが木村拓哉を作ったんだなって思ったよw

100 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 10:24:29.21ID:ICxDWk/a0
前田耕陽はなんとかならんのか。、