頑張ってくださいねー!
(´・ω・`)

1
湛然 ★ :2023/03/21(火) 05:50:56.77ID:YD+mmyos9
 日本テレビの岩本乃蒼アナウンサー(31)が5月から休職し、大学院で災害報道の研究をすることが20日、分かった。キャスターを務める同局系「news zero」(月~木曜・後11時、金曜・後11時半)は3月末で卒業する。

 岩本アナは20年秋に同期入社の局員と結婚したが、このほど夫が転勤となったことをきっかけに、休職してのキャリアアップを決意。日テレには、資格取得・留学や、配偶者の転勤への同行などによる休職を可能にする「キャリアサポート休職制度」があり、目的によって最長3年まで休職が認められる。岩本アナはこの制度を利用し、夫の転勤地の大学院で防災について学ぶ。

 関西出身の岩本アナは3歳で阪神・淡路大震災を経験。日テレ入社前には学生リポーターとして、東日本大震災直後の11年4月にスタートした「ZIP!」に出演し、災害報道の重要性を身をもって感じてきた。慶大時代には防災士の資格も取得。「―zero」でも地震や豪雨などの災害報道に携わってきたほか、アナウンス部の有志で勉強会を開くなど熱心に学んできた。「―zero」で災害放送をともに伝えてきた有働由美子キャスター(53)や、解説委員の小栗泉さん(58)ら憧れの先輩たちの存在にも刺激を受けてきたようだ。

 岩本アナはスポーツ報知の取材に「『防災』の分野のニュースを伝える中で感じていた疑問や課題を、春から大学院で学び、研究することにいたしました」とコメント。

全文は引用元サイトをご覧ください。
https://hochi.news/articles/20230320-OHT1T51186.html?page=1




3 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 05:56:14.17ID:sQ1Gb0kJ0
もう31だったんか

7 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 06:11:00.97ID:tEVm5O/X0
ええ子やん

9 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 06:17:27.90ID:1Q0rlWnv0
災害とかが起きても煽ることしかしないマスコミなのに、何を学ぶんだ?

12 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 06:32:36.36ID:zDg9rlHJ0
離職率ナンバー1日テレ
やっぱり職場環境最悪なんだな

14 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 06:33:43.65ID:wh03F/dh0
桝みたいに辞めるわけではないのね

15 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 06:36:41.06ID:iDiib9D10
枡の影響力よ…

16 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 06:37:34.47ID:wGr63uSn0
なんでか他より優遇されてるように感じさせるアナだったな

17 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 06:38:05.83ID:gtL0kQzY0
鳴り物入りで入ったわりには伸びなかったな。ただ、産休でないのと退社でなく休職か。日テレは女に関しては下の世代多すぎるからな

69 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 08:26:32.33ID:l/tP2CxI0
>>17
水卜以降辞めるのがほとんどいなかったからな
笹崎が裁判で採用取り消しの無効を勝ち取ったのも大きい

20 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 06:42:02.34ID:TZkbHHke0
院で災害報道の研究か

23 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 06:55:56.95ID:uZejZiZG0
こんなんで休職できるなんてええなあ

27 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 06:59:22.00ID:9aQ9s+Pk0
日テレアナウンサーってこの間のさんま御殿でNHKアナと一緒に出てたけど、トークレベルの差がエグかったなw
バラエティわかってる面してるくせに、会話の引き出し無さ過ぎw

28 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:03:03.39ID:hf7nWwwT0
アナウンサーってチヤホヤされたいタレントになりたいって人とほんとに真面目な人と二極化するな

29 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:14:58.50ID:9aQ9s+Pk0
>>28
しかも真面目な奴の方が着眼点も鋭いからフリートークが面白いんだよな
NHKアナ良かった

40 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:36:31.49ID:2cML56zt0
>>29
さんま御殿のはNHKも喋れる選りすぐりのメンバー出してきたからなのであって
ただ真面目な人を出してたら空気読めない陰キャ扱いで終わってたんじゃ

33 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:26:32.83ID:V8lraAbs0
水卜麻美、優遇するから
みんなバカらしくなって辞めてくなぁ

34 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:27:50.83ID:f6sIJDp50
岩田ちゃんじゃなくて
良かったよ(´・ω・`)

35 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:29:10.85ID:rrH2/3hv0
枡の二番煎じか

37 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:31:28.77ID:cuO2iKg00
最近の女子アナにしては真面目そうな人だよな

53 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:58:57.30ID:OZ9lzdOc0
>>37
報道向き

38 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:33:40.48ID:8hjVBBy20
日テレはこんな感じだよな
なんつーか地味?

54 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 08:02:04.37ID:OZ9lzdOc0
>>38
女の色気をあまり出さないってなカラー

82 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 09:44:08.46ID:FbWvfq+d0
>>54
ミトが人気出たからこの路線ばっかだな

39 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:35:46.63ID:OnvyVAEf0
新人の頃は朝の番組で噛みまくってた印象しかない

44 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:45:10.84ID:5wbTYgl90
休職って給料はいくらかは貰えるの?

52 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:58:39.27ID:QjeL6mrY0
>>44
自分とこは基本給はでる
ボーナスはなし

45 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:49:52.77ID:d8cKojz90
身分をできるだけそのままキープして、夫の勤務地に移住するだけでは?

46 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:50:57.09ID:MHnvQJxV0
なんかもうアナウンサーも憧れの職業ではなくなってきたのかな

48 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:54:40.05ID:ywPXYzo00
災害報道ってわざわざ大学院で学ばなきゃいけないものなのか

49 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 07:57:02.29ID:OZ9lzdOc0
才女感あるもんな

55 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 08:03:14.84ID:1yvKPtbE0
関東大震災が近いって事なのかな?

57 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 08:04:40.66ID:8NTdHYEA0
ZIP出てた頃は情報バラエティ苦手そうだったもんな
報道希望だったみたいだし

59 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 08:11:23.04ID:zAS6HG3K0
同期入社の局員の旦那が転勤することのほうが驚き

60 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 08:12:40.34ID:alTz2S810
夫も日テレの社員だけど汐留から転勤とかあるの?

63 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 08:14:33.25ID:TRwvduDw0
>>60
そら報道ならワシントンとか海外支局があるだろ
せっかくなんでそれに合わせて留学すんだろ

62 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 08:14:32.26ID:/2md7ymH0
スッキリに出てきたばかりの初日とかはかなり酷かったな
一週間くらいで落ち着いたから良かったけど

66 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 08:21:11.19ID:IdoN3yvI0
岩本乃蒼って見た目の派手さとは真逆で浮ついたところが無いしプロ意識も高いんよな
タレント気分の女子アナとは違う本物の局アナウンサー

72 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 08:28:39.41ID:hmDpau3c0
日テレは特定のアナへの贔屓が露骨すぎる

79 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 08:48:29.68ID:3AO4CiNS0
今日テレだったら石川さんが一番ええな

83 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 09:58:17.35ID:loN0ccjq0
南海トラフと首都圏直下があるからやばいわな
国難になる

85 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 10:43:01.05ID:VHGixus70
>>83
一応桜島と有珠山だって周期的ににはそろそろ
桜島だとM7地震が大正の時はついてきたしな

84 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 10:02:00.07ID:b7wCRBed0
それにしても長い間ZEROやってたよな
お疲れだわ

91 名無しさん@恐縮です :2023/03/21(火) 13:48:07.70ID:oSmGXQgI0
日テレからみんな逃げだすなw