えー、そうなんや・・・
(・ω・`)
(・ω・`)
1 クロケット ★ :2023/01/28(土) 23:41:07.07ID:RMSdynDv9
俳優・木村拓哉が1月22日放送の「日曜日の初耳学」(TBS系)にゲスト出演。伝説のヒットドラマ「ロングバケーション」と、人気バラエティ番組「SMAP×SMAP」(いずれもフジテレビ系)の放送スケジュールに複雑な思いがあったことを明かした。
「木村が振り返ったのは27年前の春。『ロンバケ』の第1話と、『スマスマ』の第1回放送日がまったく一緒だったことで、ドラマ終了後わずか3分のインターバルでバラエティが始まることに、当時は『たかが3分で、21時からやっていた世界観を全く違う世界観になられちゃうのって俺どうすればいいんだろうっていう風に、その当時は思ってました』『正直イヤだなって』と語り、納得がいかなかったようです」(テレビ誌ライター)
「ロンバケ」は木村が“視聴率男”と呼ばれるキッカケとなった出世作で、初回放送でいきなり30.6%の高視聴率を記録。
「スマスマ」も第1回目の放送が22.4%と高視聴率で、その後のSMAP人気の火付け役となっただけに、木村の意外な告白に、ネット上では「視聴者としてはめちゃくちゃワクワクしてたんだけどな」「ロンバケとスマスマをセットで観られていたの今考えると凄く贅沢だったんだな」などと驚きの声があがった。
バラエティでの器用な立ち回りが強みだった中居正広や香取慎吾とは違い、役者に専念していた木村にはあまり気の進まない放送スケジュールだったというわけだ。
https://asajo.jp/excerpt/166676
「木村が振り返ったのは27年前の春。『ロンバケ』の第1話と、『スマスマ』の第1回放送日がまったく一緒だったことで、ドラマ終了後わずか3分のインターバルでバラエティが始まることに、当時は『たかが3分で、21時からやっていた世界観を全く違う世界観になられちゃうのって俺どうすればいいんだろうっていう風に、その当時は思ってました』『正直イヤだなって』と語り、納得がいかなかったようです」(テレビ誌ライター)
「ロンバケ」は木村が“視聴率男”と呼ばれるキッカケとなった出世作で、初回放送でいきなり30.6%の高視聴率を記録。
「スマスマ」も第1回目の放送が22.4%と高視聴率で、その後のSMAP人気の火付け役となっただけに、木村の意外な告白に、ネット上では「視聴者としてはめちゃくちゃワクワクしてたんだけどな」「ロンバケとスマスマをセットで観られていたの今考えると凄く贅沢だったんだな」などと驚きの声があがった。
バラエティでの器用な立ち回りが強みだった中居正広や香取慎吾とは違い、役者に専念していた木村にはあまり気の進まない放送スケジュールだったというわけだ。
https://asajo.jp/excerpt/166676
74 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:09:38.83ID:oRDrLUFh0
>>1
真面目に見てる奴いねえから
世界観とかどうでもいいだろ
真面目に見てる奴いねえから
世界観とかどうでもいいだろ
5 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:43:05.59ID:XdI9urgG0
ロングバケージョンとスマスマが同じ時期にやってたことに衝撃
12 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:46:01.13ID:/pAHHD2O0
スマスマまた見たいなぁ
13 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:46:28.84ID:36fHcIPq0
キムタクの不器用な真っ直ぐさがなんかすごい好き(´・ω・`)
16 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:48:05.28ID:Kv/SFfAl0
内情知らんけど解散前のビストロスマップはずっと香取の態度が露骨すぎて大人になれよ香取って思ったわ
24 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:50:47.15ID:6Jv/x+KR0
>>16
大きい事務所に残る方はそりゃ気が楽だろ
そういうデリカシーのさなよ
慎吾だけ責めるのはおかしい
大きい事務所に残る方はそりゃ気が楽だろ
そういうデリカシーのさなよ
慎吾だけ責めるのはおかしい
25 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:51:12.69ID:/LEQtmIt0
>>16
内情知らんなら香取の味方なるはずだけどwww
内情知らんなら香取の味方なるはずだけどwww
88 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:18:22.39ID:1RoNx0Dw0
>>16
スマスマだけじゃなくて
当時ザキヤマと香取の番組もまっったくやる気なくて
ザキヤマ毎週可哀想、と思ってたわ
おジャマンボウ?みたいなタイトルの街ブラするやつ
スマスマだけじゃなくて
当時ザキヤマと香取の番組もまっったくやる気なくて
ザキヤマ毎週可哀想、と思ってたわ
おジャマンボウ?みたいなタイトルの街ブラするやつ
17 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:48:18.52ID:O0ttQf6O0
中居がかわいそうじゃん
21 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:49:47.17ID:/LEQtmIt0
何やってもちょ待てよなのに違う世界観と言われてもwww
23 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:50:40.92ID:m9dkgr9v0
最近キムタク良く見るなー
67 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:07:09.02ID:hCfDyKoV0
>>23
映画のゴリ押し期間
映画のゴリ押し期間
28 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:52:21.21ID:xu7P5xuT0
あの信長映画当たってんの?
30 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:52:42.09ID:UvZoxtWl0
スマスマがイヤなんじゃなくて
バラエティ中心の香取が
うざかったんだろなwww
バラエティ中心の香取が
うざかったんだろなwww
33 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:53:08.05ID:yVK8/RhY0
キムタクって役づくりしてる発言するする割にどの役も同じだよな
34 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:53:39.74ID:CRWSH7cO0
スマスマでは、いつも機嫌悪そうだったよね。
38 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:54:58.31ID:BVeIBw/d0
キムタクは毎度なに演じてもキムタクだから
本人が思っているほど世界観に違和感ありませんw
本人が思っているほど世界観に違和感ありませんw
43 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:57:02.26ID:bECpJxRZ0
>>38
スターはそれでいいんだよ
スターはそれでいいんだよ
55 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:04:24.17ID:WeSNzG+P0
>>38
それがキムタクだから。わかってねーな
それがキムタクだから。わかってねーな
86 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:15:32.72ID:DbiGmtiH0
>>38
キムタクに求めてるのはキムタクだからそれでいい
キムタクに求めてるのはキムタクだからそれでいい
39 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:55:22.27ID:4sfPiWMs0
ホントにスマスマが嫌なら20年も続いてないわ
42 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 23:56:55.10ID:4sfPiWMs0
スマスマ始まって2ヶ月でやめた森が言うならわかる
50 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:00:40.14ID:VZKnUg8y0
まあ木村の人気で他のメンバー売る番組だったからな
54 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:04:23.87ID:1QbkjnU60
最初は稲垣吾郎が一番人気だったよねヒューヒューで
キムタクはあすなろでは脇役だったもんな
序列的には森くん稲垣中居木村香取草彅って感じ?
香取も未成年のデクで良い演技見せてたしな
キムタクはあすなろでは脇役だったもんな
序列的には森くん稲垣中居木村香取草彅って感じ?
香取も未成年のデクで良い演技見せてたしな
61 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:05:50.78ID:DShIFkV90
>>54
そうだと思う
夢がモリモリの頃はそんな感じだったな
そうだと思う
夢がモリモリの頃はそんな感じだったな
58 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:05:00.47ID:10Uy6n4p0
スマスマはなんでもできちゃうキムタクを見せる場だったから必要だったでしょ
60 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:05:32.58ID:VWOqVbIP0
スマスマが嫌じゃなくてスケジュールが嫌だったって話じゃないかこれ?
62 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:05:55.44ID:d69s8lQb0
この悪意あるスレタイよ
68 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:07:30.96ID:URIJNv890
各自のキャラを押し出したのがSMAPだから、木村が不機嫌っぽいのは却ってよかった
「中居=リーダー、お調子者 木村=2枚目、ストイック 稲垣=ナルシスト、天然 草彅=いじられ役、意外な実力 香取=やんちゃな末っ子」とか、90年代は老若男女みんな知ってたし。
「中居=リーダー、お調子者 木村=2枚目、ストイック 稲垣=ナルシスト、天然 草彅=いじられ役、意外な実力 香取=やんちゃな末っ子」とか、90年代は老若男女みんな知ってたし。
77 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:10:42.08ID:PDoCPpqa0
>>68
誰もがそれを楽しんでた時代だな
正直嵐はそれぞれがどんなキャラがわからん
マジで
世代だけどマジでわからん
誰もがそれを楽しんでた時代だな
正直嵐はそれぞれがどんなキャラがわからん
マジで
世代だけどマジでわからん
72 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:09:16.63ID:t2dGBuK80
スレタイ悪意ありすぎ
恋愛ドラマからバラエティーの流れが嫌だったってだけだろ
恋愛ドラマからバラエティーの流れが嫌だったってだけだろ
82 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:14:40.26ID:1QbkjnU60
スマスマと笑っていいともが終わってしまったらせっかく来てくれたトムクルーズみたいな大物ゲストの出る場が無くなってしまってもの足りない
マイケルジャクソンがゲストに出たのは永遠に語り継がれるだろうな
マイケルジャクソンがゲストに出たのは永遠に語り継がれるだろうな
91 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:19:37.90ID:k41fbSNk0
フジで最後の高視聴率番組じゃないか?
92 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:19:58.62ID:4DbzX/Ms0
そらそうだ
ひとりだけ無茶苦茶忙しい時期あったもんな
ひとりだけ無茶苦茶忙しい時期あったもんな
94 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:20:59.48ID:zHqBN5Np0
あのスマスマの歴史に残る謝罪?コメント
あれどういう思いで聞いていたよ木村
あれどういう思いで聞いていたよ木村
96 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 00:22:51.98ID:4JOBHlmX0
スマスマ末期はとにかく木村と誰かまともに会話しろよと思いながら見てた
コメントする