(´・ω・`)
1 愛の戦士 ★ :2022/11/23(水) 11:57:57.41ID:JlNwFesJ9
渋谷スクランブルスクエア13階の飲食店フロアに、若者が行列を成す店がある。うどん専門店「つるとんたん」に連なる「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 渋谷」だ。
33年前、大阪宗右衛門町に1号店を構え東京、大阪、海外に18店舗を展開するに至った同店。2005年にオープンした六本木店は芸能人御用達の店として、また「予約のとれないうどん店」として名をはせた。
運営するのはカトープレジャーグループ。レストランのほかホテルやリゾート、エンターテインメント、リバークルーズなど事業内容は幅広く、年商250億を売り上げる企業だ。しかしつるとんたんは代表取締役の加藤友康氏が20代で初めて興した事業。つまりつるとんたんの成功がグループの拡大につながったとも言える。
渋谷店に関しては、種明かししてみれば何のことはない。渋谷スクランブルスクエアの上階で、足元までのガラス張りから、渋谷の街を見渡せる景観の良さを誇る同店。客席もゆったりとつくられている。
ランチタイムなど、よほど行列が長くできて客が待っている場合は2時間ぐらいで声をかけることもあるが、滞在時間を制限してはいないという。
うどん1杯千数百円の注文でも景色や上質な空間を味わえるとあって、財布の寂しい若者でもデートなどで利用しやすいわけである。
※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a5d6d02789349d1a2a1fa855f033fa588cbfa82e&preview=auto

(出典 i.imgur.com)
33年前、大阪宗右衛門町に1号店を構え東京、大阪、海外に18店舗を展開するに至った同店。2005年にオープンした六本木店は芸能人御用達の店として、また「予約のとれないうどん店」として名をはせた。
運営するのはカトープレジャーグループ。レストランのほかホテルやリゾート、エンターテインメント、リバークルーズなど事業内容は幅広く、年商250億を売り上げる企業だ。しかしつるとんたんは代表取締役の加藤友康氏が20代で初めて興した事業。つまりつるとんたんの成功がグループの拡大につながったとも言える。
渋谷店に関しては、種明かししてみれば何のことはない。渋谷スクランブルスクエアの上階で、足元までのガラス張りから、渋谷の街を見渡せる景観の良さを誇る同店。客席もゆったりとつくられている。
ランチタイムなど、よほど行列が長くできて客が待っている場合は2時間ぐらいで声をかけることもあるが、滞在時間を制限してはいないという。
うどん1杯千数百円の注文でも景色や上質な空間を味わえるとあって、財布の寂しい若者でもデートなどで利用しやすいわけである。
※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a5d6d02789349d1a2a1fa855f033fa588cbfa82e&preview=auto

(出典 i.imgur.com)
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:23:17.10ID:dvs42u1Z0
>>1
つるとんたん行くなら今井行くわ…
つるとんたん行くなら今井行くわ…
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 11:58:45.29ID:g3X5rtEP0
どんぶりが重いので、配膳のバイトは腱鞘炎になりそうだなwww
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:00:07.16ID:DsxNTX6M0
アメトーークのおかげ
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:01:21.11ID:Tf1rCurY0
普通に美味い
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:03:05.55ID:DLZoIT4I0
大衆はミーハーだからな
芸能人が行くってだけで
みんな行きたがる
芸能人が行くってだけで
みんな行きたがる
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:03:30.92ID:BKsFjzzo0
普通のうどんでしかない
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:04:51.56ID:w1QMIzLs0
うどんに1000円とかアフォか
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:06:20.06ID:XrxJeDKe0
>>17
三タマまで無料だよ
三タマまで無料だよ
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:05:06.62ID:C0GO9z0s0
あんなのうどんじゃねえ
讃岐しか認めん
讃岐しか認めん
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:23:10.16ID:/wLHOPMU0
>>18
伊勢は?
伊勢は?
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:05:42.22ID:aD8KN49n0
東京駅の店も混んでるわ
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:06:53.48ID:DGy7iyLZ0
量も多いしな
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:07:17.77ID:dlrqsN2o0
六本木と羽田で並んでるの見ていまだに入ったことないな
美味しそうなんだけど
夏木マリが経営に関わってるとどこかでみたような気がするけど違ったかな
美味しそうなんだけど
夏木マリが経営に関わってるとどこかでみたような気がするけど違ったかな
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:08:09.16ID:9WoEpuyS0
美味しいイメージないな
最近は都内もどんどん美味しいうどん屋が新しくオープンしてるから
行く価値を見いだせない
最近は都内もどんどん美味しいうどん屋が新しくオープンしてるから
行く価値を見いだせない
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:09:53.04ID:T4/ZZqEy0
なんでこんなもんがニュースになるんだ
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:10:12.47ID:u4xGIW8Y0
東京でうどんといえばつるとんたんだからな
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:11:15.99ID:zxLjTdQ40
よくあんな雰囲気だけのクソ高うどん食うね
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:12:02.15ID:R5N7ofDB0
大阪王将みたいなもん
大阪で支持されてない
大阪で支持されてない
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:13:06.88ID:pW3jycb10
デートで使うと胃がもたれる。メニューにもよるのかな。
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:14:06.08ID:tmyqjG9/0
丸亀の方が好き
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:19:18.79ID:0uM0kf7+0
きつねうどんで1000円だったな
3玉まで同じ値段で洗面器よりも大喜な器で出てくるが、
高かった印象
今では値挙がったのか?
カレーうどんも旨かったが、
紙エプロン着けないと気を付けてもワイシャツに飛ぶ
廻りからも翔んでくる危険性もあるから廻りの客にも注意
3玉まで同じ値段で洗面器よりも大喜な器で出てくるが、
高かった印象
今では値挙がったのか?
カレーうどんも旨かったが、
紙エプロン着けないと気を付けてもワイシャツに飛ぶ
廻りからも翔んでくる危険性もあるから廻りの客にも注意
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:19:43.09ID:IFNDEsTS0
昼休みにたまに行くけど
一週間に一度食べれば十分てな程度だな
一週間に一度食べれば十分てな程度だな
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:19:59.38ID:KNu+ZpMt0
え、うどんで1000円超えるのか
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:20:49.27ID:QtydBFxe0
日本三大うどん
牧のうどん
資さんうどん
ウエスト
牧のうどん
資さんうどん
ウエスト
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:25:46.29ID:w1QMIzLs0
>>52
福岡うどんはダシが旨い
福岡うどんはダシが旨い
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:22:43.46ID:aZps0tHa0
雰囲気、
長居できる居心地、
器、
だけの店。
長居できる居心地、
器、
だけの店。
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:24:06.98ID:NknPpJ9f0
3玉まで、スープそのままで替え玉なん?
熱いの食べたいんだが
熱いの食べたいんだが
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:25:52.46ID:/wLHOPMU0
>>57
洗面器みたいなデカい器で来るよ
洗面器みたいなデカい器で来るよ
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:24:32.40ID:8hspnk6v0
麺に練り込む塩が薄い
もうちょい塩いれてくれ
もうちょい塩いれてくれ
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:29:38.77ID:pW3jycb10
>>60
それだと飽きるし疲れる。
それだと飽きるし疲れる。
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:25:01.11ID:HTF0H3aR0
うつわデカ過ぎなんだよな
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:30:55.62ID:w+PpPC820
数年前に行ったときは1000円以内で食べれた記憶あるんだけどな、値上がりしてるのかな
出汁はおいしいと思うよ、麺はよくんからんけど不味いとは思わなかった
出汁はおいしいと思うよ、麺はよくんからんけど不味いとは思わなかった
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:34:59.78ID:LTaxkgSz0
昔六本木で食った事あるけど
また行こうって気にはならんかったわ
よう続いてるわ
また行こうって気にはならんかったわ
よう続いてるわ
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:36:14.77ID:ZBpDW79+0
大阪の店行った事あるけど全然並んでなかったてかむしろガラガラだったわ
味はふつー!て感じ
味はふつー!て感じ
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:39:56.63ID:w+PpPC820
>>81
関西はおいしいうどん屋があるからだよ
関東はまともなうどん屋が無くてうどん好きにはきつい
関西はおいしいうどん屋があるからだよ
関東はまともなうどん屋が無くてうどん好きにはきつい
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:36:45.77ID:sn5LM1K/0
うどん屋やったんか、、居酒屋かなんかだと思ってたわ
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:38:21.51ID:EnzYOhJ/0
今井のおうどん最高
出汁だけでご飯三杯いける
出汁だけでご飯三杯いける
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:39:37.39ID:aMdUL+yp0
六本木、深夜、芸能人、
のイメージがあるね
あと、なんかデカいイメージ
のイメージがあるね
あと、なんかデカいイメージ
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:39:37.95ID:ZBpDW79+0
一時期芸能人のステマみたいなのが多かったな
いろんな芸能人がつるとんたん行ってきましたとかSNSに上げまくってた
同時期だったからステマなんだろな
いろんな芸能人がつるとんたん行ってきましたとかSNSに上げまくってた
同時期だったからステマなんだろな
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:40:10.33ID:4O0oA09u0
つるとんたん自体は好きだが
渋谷のスクランブル交差点を見下ろして何が楽しいんだろ?
渋谷のスクランブル交差点を見下ろして何が楽しいんだろ?
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:40:51.71ID:Ze3zTohA0
丸亀でいいや
丸亀も値上げで微妙なコスパになってきたが
丸亀も値上げで微妙なコスパになってきたが
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:42:18.73ID:rA1ICXan0
流行る理由がわかる気がする
ミーハーが好みそうな要素を抑えている
味は旨いが店は汚いってところにミーハーは行かねえんだよ
でも俺はそんな近所のうどん屋が好きだー!
ミーハーが好みそうな要素を抑えている
味は旨いが店は汚いってところにミーハーは行かねえんだよ
でも俺はそんな近所のうどん屋が好きだー!
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:42:51.92ID:u6YGxExh0
なんであんなに高いの
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:47:13.83ID:ZBpDW79+0
>>95
ブランディング効果
オシャレで高いから逆にブランド効果で人が集まる
ブランディング効果
オシャレで高いから逆にブランド効果で人が集まる
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/23(水) 12:44:56.85ID:L/xC79iI0
六本木でベロベロの状態でしか行ったことないから味の記憶がない
コメントする