どうなんやろね・・・
(´・ω・`)
(´・ω・`)
1 爆笑ゴリラ ★ :2022/09/14(水) 17:06:34.45ID:CAP_USER9
お笑いタレント・ほんこん(59)が14日、自身のYouTubeチャンネルを更新。27日に実施される安倍晋三元首相の国葬の案内状を自身のSNSに投稿する政治家たちの行為に難色を示した。
ほんこんは「ロザン宇治原史規 国葬の案内状をSNSに載せる行為は?」というタイトルで動画を更新。11日夜に更新されたお笑いコンビ「ロザン」YouTube内で、宇治原史規が国葬の案内状をSNSに掲載する行為について「賛成であっても反対であっても、全方位どの角度であっても国葬の招待状を写真に撮ってSNSに上げるという行為のは、僕の中では絶対ありません」と語っていた。
これを受けほんこんは「私もこれに関しては本当に…これを出すことによって、遺族の方、参列者の方に失礼ではないかなと思うところでございます」と同意し、「私は、行かなければいかないで、それはあなたのご意見でいいんですけど、それを公の場、SNS等であえて言わないでもいいのではないかなと思います」と私見を述べた。
「国葬というのは内閣府の立法がつくったということで、違法でもなんでもない」とし「国葬については賛成、反対があると思います。しかしそういう、案内状や招待状を写真に貼って、SNSにアップする。日本にこういう国会議員の方がいるということ、そういう行為で“行かない”と言うこと。そういう方々は、日本という法治国家の中で示していかなければならない立場なのに、平気でお破りになるというところがまたおかしなもんで…」と指摘した。
続けて「ロザンの宇治原がいっていることがド正論でございまして、海外の人が日本のこういうところをどう思っているのかが恥ずかしいところでございます」といい「そして国会議員が平気でこういう風に欠席というのをSNSに貼って、いかがなものかなと思うところです」と苦言を呈していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aeb4b66fbf07a2cd38f5bb6c221de500bb7726b
ほんこんは「ロザン宇治原史規 国葬の案内状をSNSに載せる行為は?」というタイトルで動画を更新。11日夜に更新されたお笑いコンビ「ロザン」YouTube内で、宇治原史規が国葬の案内状をSNSに掲載する行為について「賛成であっても反対であっても、全方位どの角度であっても国葬の招待状を写真に撮ってSNSに上げるという行為のは、僕の中では絶対ありません」と語っていた。
これを受けほんこんは「私もこれに関しては本当に…これを出すことによって、遺族の方、参列者の方に失礼ではないかなと思うところでございます」と同意し、「私は、行かなければいかないで、それはあなたのご意見でいいんですけど、それを公の場、SNS等であえて言わないでもいいのではないかなと思います」と私見を述べた。
「国葬というのは内閣府の立法がつくったということで、違法でもなんでもない」とし「国葬については賛成、反対があると思います。しかしそういう、案内状や招待状を写真に貼って、SNSにアップする。日本にこういう国会議員の方がいるということ、そういう行為で“行かない”と言うこと。そういう方々は、日本という法治国家の中で示していかなければならない立場なのに、平気でお破りになるというところがまたおかしなもんで…」と指摘した。
続けて「ロザンの宇治原がいっていることがド正論でございまして、海外の人が日本のこういうところをどう思っているのかが恥ずかしいところでございます」といい「そして国会議員が平気でこういう風に欠席というのをSNSに貼って、いかがなものかなと思うところです」と苦言を呈していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aeb4b66fbf07a2cd38f5bb6c221de500bb7726b
2 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:07:31.55ID:wcPJwfmS0
葬儀やろ
こんなもん粛々とやるもんやと思うで
なんでSNSで世間に向けて発信すんねん
こんなもん粛々とやるもんやと思うで
なんでSNSで世間に向けて発信すんねん
3 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:07:46.84ID:vp9cctRH0
葬式は済んでるんだから別にいいんじゃねーの
国葬なんてただのイベントだろ
国葬なんてただのイベントだろ
6 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:08:32.80ID:cii13t6g0
俺の親父にも届いたけど普通に破って捨てててカッコよかったわ
SNSなんかにあげる意味も届いたことを自慢する意味もわからんつってた
SNSなんかにあげる意味も届いたことを自慢する意味もわからんつってた
46 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:19:34.53ID:b2XFWj6A0
>>6
お前の父親頭おかしいよ
お前の父親頭おかしいよ
88 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:30:09.41ID:cii13t6g0
>>46
なんでだ
もらったら絶対に応じないと嫌な目にあうのか
不幸の手紙じゃねーんだから
なんでだ
もらったら絶対に応じないと嫌な目にあうのか
不幸の手紙じゃねーんだから
11 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:10:02.80ID:h2HV9fvP0
下品ではあるな
12 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:10:17.13ID:cVAfTC8M0
そんな連中はそもそも礼なんて知らんだろ
13 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:10:47.87ID:eJSqmaRH0
失礼なら無暗やたらに招待状なんてバラまくなよ
身内だけでやってろ
身内だけでやってろ
15 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:11:27.89ID:cii13t6g0
>>13
まぁそれもそう
なんだろうね、なんの狙いあったんだろうね
まぁそれもそう
なんだろうね、なんの狙いあったんだろうね
14 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:11:08.75ID:LkI+zdbG0
出席ならまだしも
行かないとアピールする為にわざわざ写真を撮ってアップするのは、とても意地悪だよね
行かないとアピールする為にわざわざ写真を撮ってアップするのは、とても意地悪だよね
27 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:15:19.40ID:mlqtpVjn0
こうやって騒ぎ立てる方が遺族の耳に入りやすくなるのに
32 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:16:00.83ID:+8NiKynI0
政治イベントとして企画したんだから
まあこうなるのも必然の流れというやつでは
まあこうなるのも必然の流れというやつでは
34 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:16:04.58ID:W2iHzNYT0
ほんこん呼ばれなかったんだ
35 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:17:00.92ID:8D2KDlzP0
反対多数の税金イベントへの欠席報告のどこが失礼なんだかww
40 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:17:49.46ID:1hQ9LEjZ0
四十九日とうに過ぎて
故人はとうに墓に入って
没後ふた月以上過ぎてから
「葬儀」言う方がよほど失礼
日本にそんなアホみたいな葬式ねーから
故人はとうに墓に入って
没後ふた月以上過ぎてから
「葬儀」言う方がよほど失礼
日本にそんなアホみたいな葬式ねーから
44 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:18:59.49ID:caXyp2aL0
スナイパー小屋とか捏造するほうが失礼だろ
48 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:19:43.00ID:OxVT6WWb0
国葬でなければその通り
52 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:20:09.21ID:mHdoOejE0
スナイパー小屋の件でビルオーナーに迷惑かけた人間が何しらこい事ほざいてんの
53 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:20:14.37ID:1hQ9LEjZ0
安倍の「葬儀」なんて
ふた月以上前にとうに終わってるのに
「葬儀」騙って
故人を政治利用してるクソ自民党のよほどウンコ
ふた月以上前にとうに終わってるのに
「葬儀」騙って
故人を政治利用してるクソ自民党のよほどウンコ
54 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:20:22.17ID:RfFBNqSD0
招待されてないのにエリザベス女王の国葬に参加する気でいた誰かさんに言うことはないのか
62 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:22:15.47ID:1hQ9LEjZ0
>>54
エリザベス女王の国葬に出るって意思表示したのに
イギリス王室からスルーされて
じゃあ行かねーわって悪態ついてる
誰かさんの方がよほどウンコだわな
エリザベス女王の国葬に出るって意思表示したのに
イギリス王室からスルーされて
じゃあ行かねーわって悪態ついてる
誰かさんの方がよほどウンコだわな
56 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:20:49.14ID:7iE6dj/e0
お前のにわか発言が失礼
59 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:21:33.01ID:I0ewNqX80
個人としての葬式ならな
だがそんなもんはとっくに終わってる
だがそんなもんはとっくに終わってる
60 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:21:57.41ID:+W82R5FN0
行くやつもアップしてるけどそれには文句を言わない不思議
61 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:22:04.92ID:ORjZfTE20
国葬を外交とか言ってる奴が1番失礼だぞw
64 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:22:53.08ID:MIqxxb570
遺族の方言うなら、望んでもいない葬儀委員長に勝手に国葬にされる方が失礼。
67 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:24:01.89ID:KvPsTEPW0
安倍を神格化する気持ち悪いイベント
葬式じゃない
葬式じゃない
68 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:24:41.63ID:OIiCEivk0
拡散してる奴が言うな
69 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:24:44.81ID:BYvhd6vT0
公人だから出欠を聞かれるし聞かれる前に自分から発信することも普通にあること
それを知っていて批判しているのか知らずに批判しているのかどちらなのかな
それを知っていて批判しているのか知らずに批判しているのかどちらなのかな
79 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:27:39.10ID:4crEVdk00
国民から信託を受けて選任されてんだから政治活動を報告するのは政治家としての責務だろ
96 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:31:56.16ID:vpgXKrb30
>>79
国が主催して国会議員を招待してるわけで
公開するのが当然だし 態度を表明するのも当然
安倍家が主催して招待してるなら話は完全に変わるけどな
ほんこんはその違いすら理解してない
国が主催して国会議員を招待してるわけで
公開するのが当然だし 態度を表明するのも当然
安倍家が主催して招待してるなら話は完全に変わるけどな
ほんこんはその違いすら理解してない
81 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:28:08.91ID:eJSqmaRH0
国葬なのに国民には見せるな、内緒にしとけってかw
82 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:28:11.31ID:4hvO/jM00
葬儀を政治の道具にしてるのが1番失礼だろ
84 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:29:04.37ID:DCg6zLBA0
まさか葬式だと思ってんのか
87 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:30:06.00ID:OohuN8IK0
ちょっと遅れてドヤる
これぞ真のほんこん様だわ
これぞ真のほんこん様だわ
92 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:31:06.30ID:Zo9Xwbb9O
私的な葬儀の案内状を晒したならともかく
税金で執り行われる国葬という国家行事の案内状を晒すことの何が悪いの?
そもそもすべてを公にするのが筋でしょ
税金で執り行われる国葬という国家行事の案内状を晒すことの何が悪いの?
そもそもすべてを公にするのが筋でしょ
93 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:31:15.01ID:WWG8aJis0
招待すらされてないのに参列見送るとか抜かす岸田に言え
100 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 17:33:39.12ID:t/LYfhHa0
本人は行く気もないのに勝手に招待状送る方が無礼。
こんなもん迷惑メールと変わらない。
こんなもん迷惑メールと変わらない。
コメントする