(´・ω・`)
お笑いタレントの東野幸治(54)が27日深夜、パーソナリティーを務めるABCラジオ「東野幸治のホンモノラジオ」(金曜深夜1・00)に出演。新幹線の中でどう喝された恐怖体験を語った。
「マルコポロリ」の収録のため、品川駅から新幹線で大阪へ向かっていた時のこと。「ソーセージみたいなの挟んでるのが俺、好きやったんですよ。それと俺、アイスコーヒーで食べてて」と品川駅で購入したコーヒーと軽食を車内で食べていたという。
すると、東野の反対側に「ちょっと年下ぐらいかな。いい服、スーツを着てる、バリバリ働ける感じの人が座ってるなと思いながら僕はパンを食べて、雑誌とか新聞読んだりしてたら、いきなりですよ。“臭えんだよ!”って言われて。めちゃくちゃ怖ないですか?明らかに俺(に向かっての言葉)ですし」といきなり怒られたという。
さすがの東野も「なにが臭いねん!俺、いつもこれ食べてるんですよ、品川駅から。スタバで売ってるから、食べてるんですよ。何もそんな臭いって一回も言われたことないですよ」と言い返したが「臭えんだよ。誰も言えねえんだよ。やめろ、それ」と相手も引かなかったという。
「え?なんでそんなこと言われなアカンねん」と思いながらも、「紙袋にしまって。悔しかった。悔しかったですよ」と仕方なく食べ物をしまったという。「背もたれ強めに倒して、フテ寝決め込んで。名古屋駅もうすぐ着くって言うたら、薄目開けて出ていくの見るっていう。僕はこんな人間なんですよ」と忸怩(じくじ)たる思いを振り返った。
かねてから格闘技に挑戦しようとしている東野だが「だから格闘技をやらなきゃいけないんです。格闘技習います!」と改めて決意を新たにしていた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/014ae8504e870cdcab3253dc7d07f1bd2ed02a9b
崎陽軒の30個入りシウマイと缶ビール4本買って新大阪まで
のんびり(できればこだまで)行くのが俺の関西遠征時の一番の楽しみ♪
>>3
ぷらっとこだま使えば差額でたっぷりピール飲めるなw
酒を飲んでるやつ臭すぎ
いい加減にしてほしい
そもそも公共交通機関で食事はなあ
>>7
駅弁とか、車内で食べるように売ってるのに?
>>25
駅弁は冷や飯だから匂いはそんなにないだろ
>>7
そこかよ
新幹線乗らないの?
飯時なんかみんな一斉に食べ出すよ
まじで
暖かく湯気の出てる食べ物は止めてほしい
臭いがたまらない
酒とシウマイ弁当は臭くて堪らん
新幹線肉まん騒動どうなった?
>>23
551かな? あの臭い最悪
そういや長野に遊びに行く時、
名古屋で新幹線からしなのに乗り換えたけど、
新幹線の改札内にスタバあって、
テイクアウトして列車に持ち込む感じの人結構いたなぁ。
車内とか改札内で売ってるもんは良いんじゃないのかと。
東京帰りに蓬莱とか食ってなくても臭うからな
二重三重に包むしかない
>>33
大阪帰り
>>33
チルドを買わないと。蒸した物はNG
臭いもそうだけど、クッチャクッチャ音は拷問
新幹線でコーヒー買ってきて飲んでたら
周りの人たちがみんな買ってきた
仙台で紐引いて暖める弁当買って顰蹙もんだったわ
>>46
あっためるのはダメだろうな。
東野のサンドイッチもあっためたのかねえ
シート倒すなとか弁当食うなとか面倒臭い奴が増えたな
夕方の新幹線なんかみんなビール飲みながら弁当食ってんじゃんな
>>54
弁当とひとくくりに出来ん
温かいのとそうじゃないのとでは
臭いの広がりも全然違う
換気弱いよね、新幹線
>>55
あーたしかに
新幹線のグリーン車で食べる食事って乗る前の楽しみだけどな
この間お好み焼き家族分買って電車乗ったら匂いが充満してヤバくてすいませんってなったな
551は紙袋であえて匂いを出す企業努力
シューマイ温めて食べたわけじゃないのに
>>84
その場で温めてなくても
温かい食べ物はやっぱ臭うよ
吉祥寺の有名なメンチカツ20個ぐらい買って電車で帰るときは周りの人に本当に申し訳ないとおもうわw
551の豚まんよりマシ
コメントする