松本 人志(まつもと ひとし、1963年〈昭和38年〉9月8日 - )は、日本のお笑いタレント、漫才師、司会者、映画監督、作家、コメンテーター。兵庫県尼崎市出身。お笑いコンビ・ダウンタウンのボケ、ネタ作り担当。相方は浜田雅功。愛称は松っちゃん(まっちゃん)。妻は元タレントの伊原凛。吉本興業東京本部所属。(ペンや箸を持つ時は)左利き。 57キロバイト (7,350 語) - 2022年4月10日 (日) 11:44 |
知らんけど(・Д・)
フリートーク、コント、大喜利、全てが最高だった
93~98年位までが松本の全盛期だとしてこの頃の松本の発想力は衝撃だった
たけしもさんまも紳助も足元にも及ばない
浜田さん。
マツモトはナンバー2
てかのちのちダウンタウン、とんねるず、ウンナンみたいに大御所と言われるようになるコンビってどこだろうな
ナインティナインは昔に比べてあれだし
千鳥か?
最近の千鳥の振る舞いを見てると、ダウンタウンの後釜にって吉本の構想は見えるな
松本人志100 ビートたけし95 明石家さんま90
島田紳助90
たけしと松本は全盛期ね
90年代の松本人志のガキの使いのフリートークは凄かった
松本はネタを考えても面白いからね
企画や構成もできる
タイミングとエッジが抜群なコメント。
これを頻発できるのがすごい。質と量が兼ね合わされてる。
いつか正当に評価されるといいな。
いや、もう十分すぎるほど評価されとるやろ
面白くないというのは、松本面白くないという逆張りか、最近の松本しか見てない奴の意見
志村、内村はコントだけ紳助、さんまはトークだけ
コントもトークも高いレベルで出来るのは松本人志
松本のコントのどこが高いレベルなんだ!
MHKをよく見ろよ*コントだぞ ごっつのコントも作家が書いたコント
を松本がやっただけだからな! 頭の悪い松本信者は何をやっても
面白いと思っているからな!
松本はMCも出来ない漫才.コントもしない審査員だろ
低視聴率のダウンタウンは吉本でなければとんねるずと同じ運命だからな
浜田も爆笑もコントはあんまりだし
松本は構成や企画もできるし凄いよ
たけしもできるんだっけ
芸人の間ではアンガの田中の評価ってかなりのもんだよね
中にはあれだけ才能がある人はそういないとまで言われてる
浜田ってツッコミと司会は上手いけどネタや構成はできないから
お笑い的才能はあまりないよね
それは時代ということで結論してることですね。
すでにネタはやらなくなってる30年前の芸人と、今の芸人のネタを比べること自体無意味です。
松本の全盛期の話なのにMHKが出てくる意味がわからない
ごっつやビジュアルバムなんて談志もたけしも絶賛じゃん
キャシィ塚本の頃の松本はヤバイね
サニーさん、やすしくん、キャシー塚本、ミスターベーター、
溶接、この辺のコントはかなりレベルが高い
松本は漫才.コント.MCが出来ないだろ! 松本はご意見番であり審査員だからな。
漫才とコントのひとだろ、MCできないの最大の欠点
ダウンタウンは認める。
松本個人はたしかに全盛期の笑いセンスはトップだけど、浜田ありきな感じ。
1人で仕事させても、後輩使って気を使わせてふんぞり返ってるだけ。
まだ浜田の司会番組のほうが自然だし、浜田ふんぞり返ってないしな
つまり松本が天才なのは浜田というもう1人の天才がいるからこそ。
つまりダウンタウンが天才なのである
漫才の革命児
ツイッターフォロワー数789万を越える関西のカリスマ
ワイドナショーに出るだけで売れるという影響力も健在
四次元漫才
いないだろうな。折れ線グラフでお笑い度を歴史に合わせて表示したら松本人志が一つの人類史上(日本史上)のピークを迎えるわけだろうしな
全盛期たけしとどっちが上?
松本を超えるやつが出てくるかは不明だが、ダウンタウンを超えるやつは出てこないだろうな
AmazonプライムのCMや、千鳥とかと絡んでるCM、ほんと無理がある
自分今25歳だけどお笑い第七世代とかほんときもいしつまらん
ダウンタウンこえる芸人はもう自分が生きてる間には出てこないよ
期待もしてない
ごっつええ感じとか、間違いなく現時点でのコント番組の最高傑作だよ。
いかがですを久しぶりに見たら、設定の妙とやり取りのセンスの良さに軽く感動を覚えてしまった。
松本はさんま紳助の足元にも及ばないよ。
全盛期は4時ですよーだの時だと思うけどその時も周りの今田や東野らの力があってこそ。
今の松本の活躍も吉本のおかげ。吉本の組織力のおかげ。さんまや紳助は個人事務所でも
やっていける力があるけど、松本は吉本の組織と後輩芸人の取り巻きの力がないと厳しい。
お前の中ではそうなんだろうね
でも俺の中では松つんが神なんだわ
おまえは今流行ってるものだけをすごいと思うやつだろうね
うん紳助は超えてるよね
いま松紳見てても紳助のトークの方が圧倒的に面白いしな
ごっつからあの頃までが松本の全盛期だと思うが
松本を超えるのは松本だけ
紳助の松本コンプレックス
1、松本のボケに敢えて笑わない時や確実にボケに気付いてない時がある(浜田はすぐに反応できるが紳助は反応できない)
2、上記のことから自分のお笑いセンスに自信がないからM1の点数をカンニングしている(コージー冨田にそれをネタにされている)
どーでもいーわくだらねー
93~98年のガキの使いのフリートークはヤバイ
ごっつのコントも作家が書いたのに、松本信者は松本が書いたと
思っているから本当に松本信者は*ばかりだな!
ごっつの台本は高須の台本に思えないんだよな
ごっつは秋元康の事務所からも作家入れてたからね。
そいつらに言わせると関西人扱いづらいってことだったが。
ちなみに当時秋元康は企画会議に30分顔を出して言いたい放題喋って100万円の請求書だった。
昔は本当に神がかっていたからね
当時バカにしていた老害的大御所になってしまったのは残念だけど
松本「さんまさん、散髪を失敗しましたね?」
さんま「言ってええコトと悪いことあるやろ?この後ダメやわ」
松本「そんなナイーブなヒトやとは!」
全盛期はさんますら*にしてた
まっつんはよ食べな~
コメントする